1人でゲームが作れるように修行します。2 (487レス)
上
下
前
次
1-
新
329
:
SGGK ◆6pZCoAtaxk
2011/11/06(日)22:32
ID:+A7uxjdP(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
329: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2011/11/06(日) 22:32:37.41 ID:+A7uxjdP あれこれ書き直している内にラインアウトの判定がいつの間にか直っていた。 ボールの軌跡がプログラムの意図と無関係な動きをする問題でつまづく。 左マウスをクリックしたときにボールの速度初期値に変更を加える方式だけど、 変更を単純にしてみたり、ボールの状態を一定にしてみてもダメ。 ふと、マウスの状態を決める箇所のプログラムを目で追っていると、 マウスを左クリックした場合、他のマウス操作をするまでずっとその状態がクリックしたままで プログラム内で保持されている事に気づく。 そこを直したら、ボールの軌跡が直った。 前バージョンのプログラムでは何故問題なかったのか不思議だが、時間も無いのでこのまますすめることにした。 ボールの動きをバグ探しの為にかなり単純化してしまったので、 これを戻す過程でまた別のバグが出るかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/329
あれこれ書き直している内にラインアウトの判定がいつの間にか直っていた ボールの軌跡がプログラムの意図と無関係な動きをする問題でつまづく 左マウスをクリックしたときにボールの速度初期値に変更を加える方式だけど 変更を単純にしてみたりボールの状態を一定にしてみてもダメ ふとマウスの状態を決める箇所のプログラムを目で追っていると マウスを左クリックした場合他のマウス操作をするまでずっとその状態がクリックしたままで プログラム内で保持されている事に気づく そこを直したらボールの軌跡が直った 前バージョンのプログラムでは何故問題なかったのか不思議だが時間も無いのでこのまますすめることにした ボールの動きをバグ探しの為にかなり単純化してしまったので これを戻す過程でまた別のバグが出るかもしれない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 158 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s