[過去ログ] ネットでの人材募集ノウハウ・募集文評価スレ (117レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2010/11/12(金)00:27 ID:SrLcVXXK(1/4) AAS
まずは何らかの実務的なスキルを身につけてください。プログラムでも絵でもいいです。
プログラムを勉強したら、骨格を作って、それに絵や音をつけてくれる人を探してください。
絵の勉強をしたら、それを見せてプログラムを組んでくれる人を探してください。

企画するというだけでは「僕の考えたゲームを誰か作って!」と言ってるに等しいです。
皆さんそれなりに汗を流してそれぞれの技術を獲得した人たちですから、
わざわざそれをタダで提供してくれるような、そんなボランティアスピリッツに溢れた人はまずいません。
もしいてもそれなりの人間(冷やかしで参加しただけだったり、スキルがゼロに等しかったり)
省11
66
(1): 2010/11/12(金)07:34 ID:SrLcVXXK(2/4) AAS
>とりあえず、プログラムは自分で書いたら問題ないけど
>それじゃ実験にならないので、もうちょっと細部をつめてプログラマ探しに行きましょうかねw

他人はあなたの実験道具ではありません。
この時点でもう人間として必要なものが欠落しています。
出直してきてください。
と、切り捨てたいところですが、

まずプログラマーが一番人数的に希少なので集めるのは難しいです。
省8
67: 2010/11/12(金)07:37 ID:SrLcVXXK(3/4) AAS
上でも言いましたが、まずは自分が汗をかいたことを証明する材料を準備することです。
具体的には、プログラムなり絵なり実務的なスキルを身につけてください。
そしてデモプログラムやイメージイラストなどをつくり、それを引っさげて募集をかけてください。

同人レベルですと、それらのことはできないが妄想だけならできると勘違いして
企画だのプロデューサーだのディレクターだのを名乗り、それを実現するための道具のように他人を募集する馬鹿が大変多いです。
今のところあなたもその一人です。
Wikiに反応が無いのは、そういうあなたのような人間をこれまで嫌というほど見てきたからです。
省9
68: 2010/11/12(金)08:10 ID:SrLcVXXK(4/4) AAS
失礼、決め付けるのはよくないですね。
以下のように訂正します。

結論的には「今のあなたには無理なので一旦諦めてください」ということです。

私には今のあなたには無理だと思うので、一旦諦めた方がいいのではないでしょうか。

と。
自分で無理だと思わないなら、自身の意思に従って続けるのも自由ですが
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s