[過去ログ] ゲーム作成サークル (741レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: 2010/03/13(土)08:51 ID:gTKgeuNA(1/9) AAS
test
268
(1): オウガの人 2010/03/13(土)09:47 ID:gTKgeuNA(2/9) AAS
おお!規制解除されてるぜ。
>>266挙げてくれた三作品のシステムをざっと見てきたけど、全然違うかな。
最初にRTSって言っちゃったのが誤解を生むことになってしまった。

オウガバトルがイメージとして一番近いので、まずはオウガとの類似点と相違点を交えて伝えてみる。
企画書は今作ってるので、人集まってきたらみんなが読める形式にして説明したい。
とりあえず、ざっくりと要素を書いていくね。

・RTS風の移動方式:行き先を指定して部隊が移動し、その際に時間が経過する。(類似点)
省13
269: オウガの人 2010/03/13(土)11:11 ID:gTKgeuNA(3/9) AAS
ジャンル定義しとく。
ジャンル:君と希望の道を往くRPG うそです。普通のRPGです。
細かく言うと、クエスト攻略型のマルチシナリオRPG。
新ジャンルのゲームではない。

・プレイヤー=主人公となって、ロールプレイをする昔ながらのRPGへ回帰。
主人公自体に、定められた宿命や物語はなくて、世界に物語が存在していたり
サブキャラクターに付随する物語を掘り起こしていくゲーム。
省12
270: 2010/03/13(土)12:09 ID:gTKgeuNA(4/9) AAS
書いてる内容が順を追ってないので、分かりづらいところもあると思うけど許してネ。

>>268
>・基本的に自分の操作している部隊(主人公が配属されている部隊)以外のユニットは見えない。(相違点)
>派遣した味方ユニットの現在地は見えない。最終的に指定した行き先は把握できる。敵ユニットも見えない。
「敵の位置分かんなかったら攻撃仕掛けられなくね?!」というのを
拠点で得られる情報でカバーできるようにしたい。


省12
271: 2010/03/13(土)12:35 ID:gTKgeuNA(5/9) AAS
・サブクエスト群
これは、このゲームのほとんどを占めていて、プレイヤーを楽しませる一番の要素になる。

世界観を知ったり、サブキャラクターにまつわるエピソードだったり、単純なお使いだったり。
攻略する事によって、金銭・装備品・呪文書等を得たりする。
味方部隊の強化にも大きく影響するクエスト。

・村人A「薬草とってこい」
省13
272: 2010/03/13(土)13:00 ID:gTKgeuNA(6/9) AAS
やっぱ続かない。

企画書作りに戻るわ。
こんな地味ゲー、文章だけだとますます地味だ。華がない。
叩き台にでもなってくれればまぁいいかな。
274
(2): 2010/03/13(土)13:41 ID:gTKgeuNA(7/9) AAS
>>273
ググってみた。ちょっと面白そうw
最初考えてたのはまさにこんな感じ。自由度があるっていい!
しかしリアリティを追い求め過ぎるとあまりに複雑過ぎて、製作する側もプレイする側も
扱いに困るよなぁ。

とまぁ、それはおいといて
移動システムってか、フィールドでの敵・味方ユニットの動きと拠点で得られる情報との
省15
277
(1): 2010/03/13(土)16:34 ID:gTKgeuNA(8/9) AAS
続き 書きこみできるかな?

・エレメント(風⇔土、火⇔水といった視覚的、直感的相反属性関係)なし。(相違点)

・クラス(職業、ジョブ)なし。(相違点)

・アイテムはユニットに持たせないと使えない。(類似点)

・マジックバースト(相違点)
こんなもんだろうか。
>>274
省17
278
(1): 2010/03/13(土)17:07 ID:gTKgeuNA(9/9) AAS
>>275>>276レスサンクス。五回書き込みしたせいで一時的にレスできなくなってた。
とりあえず考えてある分全部出して、説明つけてく。

>>274
>・確率で発生するつばぜり合い等に対する、受付時間制限のあるアクション性を取り入れる。
こちらが攻撃をする際や、攻撃を受ける際に一定の確率でつばぜり合いや、クリティカルヒットが発動する。
その際に、キーの入力を求められる。成功すると以下のようになる
攻撃を受けた時:つばぜり合い発生→○を押せ!→成功!ダメージを回避。 →失敗!ダメージを受ける。
省20
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s