[過去ログ]
ノベルゲー制作ツール 『らのべえ』 (828レス)
ノベルゲー制作ツール 『らのべえ』 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243052495/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
164: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/03(金) 17:18:24 ID:dyuVNOu6 サンプルは立ち上げた後、プロジェクトの作成(NEW)選んで、 プロジェクトテンプレートのチェックボックスにチェック入れて、 ファイル名の横の参照を選ぶと選択できる。 その後プロジェクトをセーブする場所選ぶと、シナリオと素材が読み込まれる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243052495/164
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/03(金) 17:29:51 ID:iBCivofZ >>164 スマソ。理解した。にしても ・グラフィカルボタンは無し、選択肢やメッセージウインドウの位置なども変える事は出来ない ・パラメータとして扱えるIDは全編通して31までしか用意されていない。 ・CG、BGMモード、回想モードがない ってのがとりあえず可及的速やかに如何にかしたい箇所だな。後々思いついたことがあれば また追加しておくが。なんつーか色々惜しいなこれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243052495/165
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/05(日) 17:20:44 ID:9SqaUftG >227 >164に説明書いた。 公式のチュートリアルムービーみると分かる。 180のHPにてウィンドウやらの設定を弄る項目部分の説明が入っててMFファイル開いてみると色々弄れそうではある。 回想、CG閲覧についても解説するようだし後は…音関連か。 以前吉里吉里で作った音声ありADVゲームをコンバートしてみているんだが、音声関連が一番面倒… wavしか認識無いのも痛いし、CGみたいに取り込んだときに属性つけられないのも数が増えてくるときつい。 メッセージ打つときに外部ファイルの再生命令を出せるようになるか、音ファイルもCG並の属性がつけられる様にしてほしいなぁ。 デバグとか演出確認は気楽に出来るんで、そのあたりは良いな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243052495/228
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s