[過去ログ] ゲーム作ろう (429レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104
(4): 矛盾(たてほこ) ◆3KX4eyY4PQ 2009/06/09(火)12:46 ID:IPxyq3xz(2/2) AAS
参照>>93-94

1についてちょっと発展。
昔、浸食ゲーム(?)を作った際のメモが見つかったんで、戦争面はこれを発展させていくことにする。

2の第一段階の土台について。
まず、このゲームをオンラインにするかオフラインにするか悩んだが、いい機会なのでネットワークプレイ対応型にしてしまう。
onlyでもいいが、その場合C/S型になるため、最初からソフトを二つに分けなければいけない為、まずクライアントソフト単体で動く仕組みとして作成する。

つまり、第一段階としてはフィールドとプレイヤーキャラクター(以下PC)の描画と、操作ができる段階までとする。
省4
105: 2009/06/09(火)13:52 ID:KjyZcQH9(1) AAS
>>104
意味分からん。オンライン前提なのかオフライン前提なのか。
オフ前提で当り判定云々のデザインをして
それをオン対応にしたときに勝算があるのかいな。

ま、画面も出てない時点で
妄想だけ膨らませて一月もたたないうちに消える奴のパターンなわけだがなw
107: 1 [uge] 2009/06/09(火)19:58 ID:6ZiRnob2(1) AAS
常駐のニート殿は何で必死なんだか。ゲームに命かけちゃいかんぜよ。

>>104
計画するにあたって、最初に「既存のゲーム+α」と仮定して、
1〜5つだけαの要素を考える。そしてそのαのために、
全体を再構築、考え直す。こうして最低限の土台に必要な要素を限定する。

↑こうゆう手法で土台を決めたら風呂敷が広がりすぎなくなるかもよ
108
(1): 矛盾(たてほこ) ◆3KX4eyY4PQ 2009/06/11(木)04:34 ID:58eeQWsf(1/2) AAS
参照>>93-94,104

区別の為、1の名称をMMO(仮)、2の名称をDG(仮)とする。 (※DGはダンジョンゲーの適当な略

少しまとまったのでDG(仮)の細かい設定とか仕組み
・塔は全100階層
・始まりの町はちょうど中央の50階層と51階層の間
・最終的な目標は、最上層or最下層へ到達する事
・各層には、町、フィールド、迷宮の3つが存在
省13
114
(1): 矛盾(たてほこ) ◆3KX4eyY4PQ 2009/06/14(日)05:41 ID:ugSis3/l(1) AAS
参照>>93-94,104,108,109,113

とりあえずまとめ。

MMO(仮):(中断)
・一応こちらが本命。
・オンラインゲーム
・開発自体はもう少し具体案が固まるまで暫くの間保留。但し、構想自体はDG(仮)と平行して随時修正。
・上記の代わりに、練習(?)をかねて以前の侵食ゲームを2Dレベルで発展させたものを作成予定(オフライン限定)。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s