[過去ログ] 不正対策技術 (34レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(1): 2009/03/28(土)09:58 ID:dcf96ssf(1) AAS
チートに関しては「チートされて損をするか?」って議論も必要

例えば会社が作るオンラインゲームなら、チート対策は必須だろう
課金システムを改変されたりしたら大損、BOTなどの使用はユーザーを減らすし、
対戦でチートを使われるだけでもプレイヤーの顰蹙を買う

逆に、個人で作るゲームやオフラインゲーム、アーケードのオンラインゲームは気を使わなくてもいい
チートをやったところで誰かに迷惑をかけるわけではないし
アーケードゲームならば、チートをやった店に懲罰が降りかかるので、違反が限りなく起こりにくい
省4
18: 2009/03/28(土)12:10 ID:PoTwSL3E(1) AAS
>>17
同感。
また徒に対策を強化することで、かえって対抗心を煽るってケースもあるしな。
チートすることよりもプロテクトを破ることに燃えられては、ますます無意味。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s