[過去ログ] 不正対策技術 (34レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2009/03/28(土)01:58 ID:VmnRmpjg(1/2) AAS
>7
同人レベルのオフラインゲーならチート対策なんかに労力使わないほうが
いいと思うけどね。まぁちょっとだけ書いとく。
チートは基本アセンブラだから、開発言語は関係ない。ランタイムにちょっと
癖があるかもだけど。

・バイナリ改変、デバッグ起動対策→パッキング
 asprotect や upx なんかをぐぐれ。exe をパッキングするだけ。
省6
15: 2009/03/28(土)02:00 ID:VmnRmpjg(2/2) AAS
・プロセスメモリ読み書き対策→プログラムで工夫
 チートする場合、うさみみハリケーンのようなツールでゲームパラメータの数値をサーチし
 プレイヤーのLv値やらなにやらを割り出してメモリを書き換えるのが一番簡単。
 外部プロセスからのReadProcessMemory/WriteProcessMemoryを阻止するのは
 困難なので(グローバルフックやシステムコール改変が必要)、プログラムで工夫する。

 例えばC#で、プレイヤーのクラスがあったら
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s