3DダンジョンRPGエディタを作るスレ (587レス)
上
下
前
次
1-
新
285
:
198 ◆j6G.01Jgpqzi
2009/09/30(水)04:55
ID:35KG2jzy(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
285: 198 ◆j6G.01Jgpqzi [sage] 2009/09/30(水) 04:55:18 ID:35KG2jzy 列の入れ替えについては、簡単な案は考えてあります。 モンスターの画像サイズに比例する必要スロット数を 割り当てます(仮に2とします)。列は列あたりの最大 数3と2の公倍数(1は不要)のスロット数に細分化され ています。ここでは6とします。そうすると、前列に3体、 後列に2体とすると、 後列XDDEEX 前列AABBCC A〜E・・・モンスター、X・・・空スロット モンスターが直進しかできないとすれば、DはA、Bが 死なないと前列には出れないということになります。 EはB、Cが居なくなったらですね。同数なら前方の モンスターが居なくなった時点で前列に入ることに なります。斜め移動ありの場合は移動可能範囲で検 索ということになります。 前後列の攻撃制限は、技や魔法のエディッタにそう いう項目があるので、そこで指定します。技ごとに 攻撃範囲が決まると言うことになります。物理攻撃 は前列のみ、というのは世界観の問題なので、エデ ィットする人次第で変わります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1233369246/285
列の入れ替えについては簡単な案は考えてあります モンスターの画像サイズに比例する必要スロット数を 割り当てます仮にとします列は列あたりの最大 数との公倍数は不要のスロット数に細分化され ていますここではとしますそうすると前列に体 後列に体とすると 後列 前列 モンスター空スロット モンスターが直進しかできないとすればはが 死なないと前列には出れないということになります はが居なくなったらですね同数なら前方の モンスターが居なくなった時点で前列に入ることに なります斜め移動ありの場合は移動可能範囲で検 索ということになります 前後列の攻撃制限は技や魔法のエディッタにそう いう項目があるのでそこで指定します技ごとに 攻撃範囲が決まると言うことになります物理攻撃 は前列のみというのは世界観の問題なのでエデ ィットする人次第で変わります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 302 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s