3DダンジョンRPGエディタを作るスレ (587レス)
上
下
前
次
1-
新
213
:
198
2009/05/25(月)04:23
ID:NbdjcNKi(2/3)
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
213: 198 [sage] 2009/05/25(月) 04:23:48 ID:NbdjcNKi ・・・続き >見える範囲で描画。 完全な視錘台カリングはしていませんが、自分の前方のみ描画する ようにしています。Config.txtの3番目の数字を0〜4の間で調整する ことができます。数字が大きいほど遠くまで描画します。 ちなみに、壁の中の壁(合わせ目)は描画していません。 Zバッファについては、そもそも適用していないと描画がどんどん 上書きされて、むちゃくちゃなことになるので一目でわかるのと、 E3Dがその辺は面倒見てくれてるので問題ないです。 E3Dの場合、E3DChkRenderという処理をして、無駄な描画処理をしない 様になっているのですが、メッシュ判定をしているようで、この処理 自体がとても重く、自前で簡易な判定をしないととても処理が重くなり ます。一応そのへんは簡単ですが対応しています。 ただ、移動が重いのは前述の通り、そういうスピードで動かしてるから です。 >視点が良くない これについてはカメラ位置がブロックの中央になっているためです が、調整してみます。Configから取得する方法も考えてみます。 以上、長文多謝。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1233369246/213
続き 見える範囲で描画 完全な視錘台カリングはしていませんが自分の前方のみ描画する ようにしていますの番目の数字をの間で調整する ことができます数字が大きいほど遠くまで描画します ちなみに壁の中の壁合わせ目は描画していません バッファについてはそもそも適用していないと描画がどんどん 上書きされてむちゃくちゃなことになるので一目でわかるのと がその辺は面倒見てくれてるので問題ないです の場合という処理をして無駄な描画処理をしない 様になっているのですがメッシュ判定をしているようでこの処理 自体がとても重く自前で簡易な判定をしないととても処理が重くなり ます一応そのへんは簡単ですが対応しています ただ移動が重いのは前述の通りそういうスピードで動かしてるから です 視点が良くない これについてはカメラ位置がブロックの中央になっているためです が調整してみますから取得する方法も考えてみます 以上長文多謝
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 374 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s