[過去ログ] 黄金期再到来【メガドライブ開発】PART2 (192レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2009/03/26(木)20:56 ID:zz1d0S8Y(1/3) AAS
>>114
こうですか。

void main(){
 register ulong ul;
 ul = 0x0FF00;
}

と、出来上がったアセンブラブラがこうなります。
省10
116: 2009/03/26(木)21:02 ID:zz1d0S8Y(2/3) AAS
ちなみに、

 ul = 65280;

としても、

 move.l #-256,d3

になる様です。
signed long型だと -256 になる現象は起こらない様です。
118: 2009/03/26(木)23:03 ID:zz1d0S8Y(3/3) AAS
それだと低速化してしまうから、解決方法を4分くらい調べてみた。
以下の代入方法だとOKな様です。

 ul = (uint)0xFF00;

すると、

 move.l #65280,d3 ;ステキ〃´ω`〃

signed int型で表した時に負数になる定数は、unsigned int型にキャストしておくと期待通りになる様子。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s