[過去ログ] ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935
(2): 2009/02/09(月)15:23 ID:r49qyPEC(1/2) AAS
「メッセージ枠にセリフを追加していきたい 」のであれば、
KAGのcallExtraConductorでksファイルを呼び出した方が無難に処理できると思うんだがな。
「レイヤに直接文字列を描画したい」とかなら素直にdrawText使え、となるが。
937: 929 2009/02/09(月)15:37 ID:dJnp6rPq(3/4) AAS
>>934
function定義は使いまくってます。
macroを介するとソース見やすくて良さそうですね。試してみます。

processChは、たしかに一瞬でパッと表示されますね。
パラメータ変化とか硬い文にはこれでよさそうだけど、
セリフとなると違和感がありますね・・・
>>「メッセージ表示処理自体を TJS から動的に生成したい」
省10
940: 934 2009/02/09(月)18:58 ID:YpyfeuO0(1/4) AAS
>>938
>>936の後者のように、TJS側で生成させるのはアリなんだが、
どうしてもテキストは埋もれて綺麗にはならない。あと、>>935
callExtraConductor を使うと、KAG 側のテキストは普通に書けるが、
あいにくと右クリックメニューとコンフリクトする。
なによりいずれもKAGとのタイミングの調整がややこしい。

やりたいことの方向性自体はきれいに定まってるようなので、
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s