[過去ログ] ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767(2): 2009/01/30(金)04:15 ID:IgnQYCp4(1/4) AAS
>>766
そりゃ2回ファイル読むからざっと倍時間かかるなw
えーと、αつきインデックスは、Direct3D でのテクスチャ操作とかだともろに
描画性能差が出るけど、吉里吉里は内部ARGB32 固定なのでファイルサイズが小さくなる
メリット止まりではある。でかい立ち絵つかってるとスキップ時にはわりと体感差がでると思う。
一応その手の用途に使うツールの業界標準は Optpix iMageStudio
ただし超高い。35万くらい。コンシューマ系だと 256に減色して扱うのはほぼ
省11
768(2): 2009/01/30(金)04:23 ID:IgnQYCp4(2/4) AAS
あ、あと、実際試してはないんだが、PNGはそれそのものがわりと重いので、パフォーマンス的には、
たぶん独自のインデックス画像形式+ロードプラグインをつくって、シンプルな方法で軽く圧縮するだけとか、
無圧縮にして吉里吉里のアーカイバの圧縮にまかせるとかしたほうが高速になるんじゃないかと思う。
770(1): 2009/01/30(金)10:44 ID:IgnQYCp4(3/4) AAS
あ、体感差がでるの「ロードが軽い」ってことで一応メリットね。念のため。
立ち絵は表情部分を差分化するとかなり小さくなる傾向があるから、そっちのほうが効果的かもしれず。
αレイヤ差分だと、たとえ共通パレットでも合成部分で誤差で違和感でないかちょっと不安かな
表情合成>全部を共通パレットで減色>完全切り抜き(αなし)差分化とかしないとダメかも。
減色系は Optpix の一人勝ちになっちゃって、他の実用製品が壊滅しちゃったんだよね^^;
772: 2009/01/30(金)12:37 ID:IgnQYCp4(4/4) AAS
あー、フィルタOFFにしてるとそうかも。
INDEX画像にしてあると、フィルタかけてもあんま意味ないはずだから、保存時にフィルタOFF&圧縮レベル1とかに
してみるだけでもわりと効果あるかもしれない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s