[過去ログ] ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(3): 2008/08/04(月)09:27 ID:oARxgIzP(1/3) AAS
ゲーム上で頻繁に変化するパラメータをを棒グラフ(イコライザのレベル表示みたいなやつ)にしたいのですが
効率良い方法ありますか? 妄想してるのは・・・

扱うパラメータ f.pow (0〜100の間で変化)
グラフ用に0〜100の長さの画像を全部作って pow0.png から pow100.png で保存
グラフ画像用変数 tf.グラフ を用意し…

[eval exp="tf.グラフ = pow+'f.pow'"]
[image storage="tf.グラフ" page=fore layer=2 visible=true]
省2
96
(1): 2008/08/04(月)10:54 ID:IVzBxNkB(1) AAS
>>95
それをやりたいなら
[eval exp="tf.グラフ = 'pow'+f.pow"]だろう

「効率良い」が何を基準にするのかで変わってくるが、この方法は画像さえちゃんと
用意できるなら、一種類の記述でpow0〜pow100を呼び出せる。という点で効率がいい
あと、画像をそのまま呼び出すだけなのでバグなどが入りにくいメリットもある。

その他、0〜100の数値にしたがって特定の長さの長方形をTJSで塗りつぶす
省3
99
(1): 95 2008/08/04(月)16:47 ID:oARxgIzP(2/3) AAS
>>96
修正どうもです。
ベタ塗りの長方形のやり方だと、インジケーターっぽさがないのです」
POW |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑みたいにしたいので。 
長方形の上にさらにレイヤー重ねて、2〜3ピクセル間隔で背景色の線を入れておけば不可能ではないでしょうが。

あと、画像用意の場合は、80〜100の目盛りだけ赤くするとかいう効果も簡単に対応できることに気づきました。
省2
100
(1): 2008/08/04(月)18:16 ID:Fl8Ipf6r(1) AAS
>>95
だったら、インジケータ100%の画像を、f.powの値に応じて
クリッピングするだけでいいような。

プラグインもあるかもしれないけど、フォトショップ使うなら、
アクションとかバッチ処理とか覚えると便利ですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s