[過去ログ] ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その15 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675(1): 2008/10/19(日)06:57 ID:Fd004zXJ(1/3) AAS
>>670
エラーでてなければおk
>>671
実は const つけてるとパーサが処理するので、読み込み時間とその時に使うメモリ量が激減する。
巨大なデータだとすごい有効。その代わり定数以外が入ってると解析できなくてエラーになる。
679(1): 2008/10/19(日)14:59 ID:Fd004zXJ(2/3) AAS
>>678
ちょっと解説しとくと、「パーサ」ってのは、テキストでかかれたTJS2 を内部形式に変換する部分。
パーサが変換したあと、TJS2の実行部分(VM) がそれを解釈して実際のデータやらファンクション
やらになるのが本来の流れ。
(const) をつけると、そのパーサが、その後ろは定数だってことで、あらかじめ配列やら辞書やらを
最終的な形まで組み上げてしまう。パーサはC++で組まれているのと、定数ってことで変数を参照したり
する処理がいらないのでその分軽いわけ。あと逐次処理なので、実質結果分のメモリだけあればいい。
省10
684(1): 2008/10/19(日)23:18 ID:Fd004zXJ(3/3) AAS
>>682
可能。ただしそれなりに大変。以下、Windows プログラミングのスキルが十分あるとしての回答。
方法その1
Window.HWND で Windows クラスのウインドウハンドルが取得できる。
そのハンドルから FindWindowEx で "TScrollBox" を探すと実際に
描画につかってるウインドウが取得できるので、その上に独自の
ウインドウプロシージャをもった子ウインドウをつくって描画するような
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s