[過去ログ] 【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part17】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(3): 2008/05/12(月)12:25 ID:19Tx/8kq(1/4) AAS
C++DXライブラリと、HSPみたいなスクリプト言語って
どんな風に使い勝手が違うの?

Nscripterを使い倒して機能に不満が出てきたので、
C++を勉強しようかと思ってるんだけど、HSPも評判いいみたいなので。
50: 2008/05/13(火)13:55 ID:W+YhV3a4(1/2) AAS
ふむぅ・・フルボッコで気の毒なので、>>20の人にもあわせて少し説明するとね

ゲーム向けスクリプト言語とか、HSPなどのBASIC系ゲーム開発言語とかってのは
ゲームのそれぞれのシーンに必要な機能を持った命令群をまず用意して、それらを
うまくつなぎあわせて完成形に仕上げるために必要な制御構造を取り入れた感じ。
たとえばスプライトを動かすとか、画像を読み込んで画面表示するとか、
フォントと表示位置と色を指定して文字列を表示するとか・・
だから、「こういうことがやりたい」→「実現する命令を探してきて使う」という
省19
52
(1): 2008/05/13(火)14:13 ID:Y6WA9Bnb(2/2) AAS
以下C言語で普通なアドレスを生で扱うポインタか、Javaのオブジェクト型の変数のような
抽象化されてるほうがいいかの議論が5レスほど続き、さらにC++の参照の話まで混入して
てんやわんやになる展開は嫌だw

というか>>20の人にはゲームを作るという目的があるなら吉里吉里を勧める。
いきなりC++を基礎から始めたらゲームにたどり着く前に沈没するぞまず確実に。
54: 2008/05/13(火)15:46 ID:M+6BW7uu(2/2) AAS
というか、>>20が言ってるいろいろやりたい事がどんなことなのか分からない以上、どれを薦めるかなんて決めようがないと思うが
やりたいことが出来ることが第一条件だろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s