[過去ログ]
男キャラがヤンデレでもいいじゃない!! (459レス)
男キャラがヤンデレでもいいじゃない!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1195171129/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
231: 230 [sage] 2009/12/13(日) 23:25:03 ID:qJOlg78h ヤン度とデレ度はそのまま使用。 具体的な数値はまだ変わるかもしれないけど、 ヤン度もしくはデレ度が2以上になるとヤンデレ度加速イベントが発生。 選択肢によって、ヤン度もしくはデレ度があがる。 加速イベントは三つくらいで、同じ値があがる選択肢ばっかり選んでると続けて発生する。 ヤン度、もしくはデレ度が6〜7以上になると、エンディング。 ヤン度の場合はヤンエンド、デレ度の場合はデレエンド。 ヤン度とデレ度が共に4以上になると、第二段階へ。 この時点で、ヤンエンドとデレエンドは到達不可能になる。 第二段階にもエンドが二種類あって、それぞれ作業中には ヤンデレヤンエンドとヤンデレデレエンドと表記するよ。 争奪戦についてはまだ考えてない。 個別にエンドを作るか、途中にイベントをはさんでヤンデレヤンエンドに誘導するか。 元はヤンデレデレエンド(最終目標として意図したエンド)も鬱エンドだったんだが、 ヤンスレまとめで紹介されてるゲームに感動したので変更。 それに伴って、庭師と父ルートの主人公の性格も変更。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1195171129/231
239: 230 [sage] 2009/12/16(水) 01:18:20 ID:6NsWPRxY 応援サンクスです。今日も設定。 兄の一人称はとりあえず僕でいくことにした。 ■ゲームの進まり方(理想) ※「一日」はゲーム内の一日とは必ずしも一致しない。 一日一回、行動を選択する(誰に会いに行く、とか) そうすると移動先でイベント発生。 その後の選択肢or発生したこと自体でヤンデレ度変化。(基本、下がりはしない) 行動を選択することで発生するイベントを、「移動イベント」とする。 行動に関係なく、その時の日数やヤンデレ度によって発生するイベントもある。 これもまた、選択肢や発生したこと自体でヤンデレ度変化。 行動にかかわりなく発生するイベントを、「一日イベント」とする。 >>231のヤンデレ加速イベントは、一日イベントでおこる。 一日イベントでは、移動イベントで一度も接触してないキャラも絡んでくる(庭師のぞく) 執事は自由行動。基本、一日イベントで夜とかに会えます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1195171129/239
289: 230@館(仮) [sage] 2010/02/14(日) 23:53:15 ID:GLVrpCIV とりあえず今出来ることをということで、イベント発生優先度の考察です。 これをやれば、ヤンエンド発生までの仮ゲームが出来るはず。 一日イベント(>>239)は日数やヤンデレ度に応じて起こります。 で、現在の予定としては、イベント発生タイミングが複数あって、 イベント毎にどのタイミング(一日のはじまりとかおわりとか)で発生するか決まっていて、 同じタイミングで起こるイベントの中で、発生可能でかつ優先度の高いもの、が発生します。 で、その優先度ですが、条件がきびしいものほど優先かなあと思っています。 そう考えると、日数固定のもの(その日を逃すと発生しない)が一番優先になるかと思います。 問題なのはヤンデレ度上昇に関わるイベント。 ヤンデレ加速(>>231)はどういう優先度で起こるようにするか。 加速イベントは順番があって、ヤンとデレそれぞれ三つずつあります。 まあ妥当かどうかは組んでから様子見ればいいので決めてしまうと、 ■同一キャラの場合 ・ヤン加速イベントとデレ加速イベントでは、ヤンorデレ度の高い方が優先。 ・ヤン度とデレ度が同じ場合は、加速イベントが進んでいる方が優先。(ヤン加速2>デレ加速1) ・ヤンデレ度も加速イベントの進み方も同じ場合は、デレ加速が優先。 ■別キャラの場合 ・発生するイベントに関わる好感度(ヤンorデレ度)の高い方が優先。 ・ヤンデレ度が同じ場合、加速イベントが進んでない方が優先。(ヤン度4のヤン加速1>ヤン度4のヤン加速2) ・どちらも同じ場合、父<庭師<親戚<兄。 別キャラのところが特に不安だけど、ひとまずこれで組んでみるですよ。 読みにくいというか意味不明だって場合はすいませんです。 休憩あけで、というより色々あって書き方変かも知れないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1195171129/289
293: 230@館(仮) [sage] 2010/02/25(木) 01:01:50 ID:CG2Nd9kI ■やったこと。 ・庭師ヤン加速1書く。選択肢入れるの忘れた。 ともかく書くと見えてくるものもありますね。再構成したらよくなりそう。 ■エンドと違う加速イベント(デレのヤン、ヤンのデレ) 現在決めている数値(>>231)でやるなら、 ヤンエンドでもデレ度3までは上がる。デレエンドでもヤン度3までは上がる。 つまり、ヤン加速2(ヤン度3以上で発生)までは、デレエンドに行っても不自然でないように 作れれば作りたいなあと思うところなのであります。 うーん……現在のところ、イベント内容に問題のありそうなのは庭師くらいか。 ああ、でも庭師はヤン度上がるようになったらデレエンドほぼ無理の予定だった。 まあプレイヤーが推測すると"病んでるんじゃね?"と思えるけどデレエンド、というのも それはそれでいい気がするので、このままいってみますぜ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1195171129/293
344: 230@館(仮) [sage] 2011/06/03(金) 01:33:11.80 ID:MgrrBiIm ■やったこと ・ヤンエンド仮絵の構図決め(兄、親戚) ・兄系シナリオネタ出し(主にヤンデレ第二段階入る前後の台詞) ■独り言 親戚のヤンエンド仮文もついでに見直そうと考えてみたのですが どうにもぐろいというか何というかになってしまったので保留。 ヤンデレ第二段階(>>231)になった後のヤン度デレ度の詳しい扱いはまだ未定です。 ひとまずどのキャラも、メイン攻略キャラ(>>339)であることを前提に作ります。 サブ攻略キャラになった時や、他にサブ攻略キャラがいる時の内容については メイン攻略キャラの内容が一通り出来てから考えたいと思います。 サブまで行かない可能性もありますが、複数ヤンデレ状態は出来れば入れたいところです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1195171129/344
363: 230@館(仮) [sage] 2011/12/04(日) 02:44:48.89 ID:JpD+9U6C ■やったこと ・庭師エンドを一部変更、庭師ヤンデレヤン(自害)エンドざっと書く ・地の文練習 ・落書き ■庭師エンド変更。変更部分以外は>>298参照。 庭師 ヤンデレヤン:執事と話す主人公を見て裏切られたと思い込み、執事を殺して自害する。 ■独り言 やはしヤンデレ加速(>>231)は移動イベントより優先して起こすことにして組んでみます。 そうすれば、ヤン度デレ度で加速がどこまで進んでるか(イベントがどこまで起こったか)が 分かるのでイベントの発生条件を考えるのに便利そう。というのが一つの理由。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1195171129/363
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s