【我妻】未来日記のゲームつくろうぜ【由乃】 (281レス)
上下前次1-新
125: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/11/13(火)01:58 ID:H+vE6+N5(3/4) AAS
一枚目がオリジナルジャンル等です。
二枚目が我妻由乃・スクイズ関連です。
二枚目の右に映ってるものについては黙秘権をw
ついでに俺が持ってる由乃のサインカードも晒しておきます。
外部リンク:imepita.jp
外部リンク:imepita.jp
外部リンク:imepita.jp
省1
126: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/11/13(火)02:26 ID:H+vE6+N5(4/4) AAS
あと、なるべく分岐点作成も早めに仕上げたいのですが、
今日(13日)もバイト、明日もバイトなので、もう暫くお待ちください。
なお前スレ10さんの言うとおり、この感じでいくと完成まで2年くらい
かかってしまうかもしれません。
高校卒業というか、大学が決まってしまえばもうこれだけに手を出してもおk
だとは思いますが、とりあえずは今年中にできるのはとりあえずのトゥルーストーリー
のシナリオ完結がいいところだと思います。
省2
127(1): 2007/11/14(水)22:57 ID:27+0E/Ww(1) AAS
気楽にね〜〜
128(1): 2007/11/14(水)23:56 ID:WfUgCnf1(1) AAS
ヤンデレ好きなのかw
言葉様も良いがやっぱり由乃だよな。
129: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/11/15(木)00:37 ID:V9Pb+q8g(1/2) AAS
>>127
気楽に気長に出来ればいいと思ってます。
完成してしまったら、それはそれで虚無感が襲ってきますからね・・・。
>>128
言葉様は、原作よりアニメの評価が高いです。
原作死んじゃえルートは過程が気に入りません。
ただ、アニメでの衝撃は由乃の存在によりストップがかかりましたけどねw
省8
130(2): 前スレ10 ◆/9tZucPWlk 2007/11/15(木)17:51 ID:bRgQuVOQ(1) AAS
ユッキーお疲れ様です
外部リンク:imepita.jp
131: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/11/15(木)18:15 ID:V9Pb+q8g(2/2) AAS
>>130
うぁ、俺何も出来てないのに10さんにばっか頑張ってもらっちゃってる・・・。
俺ももう少し頑張ります。
ってか、ムルムルのクオリティが高いのは気のせいですかね?w
132: 2007/11/15(木)21:04 ID:xI6kALfY(1) AAS
>>130
かーいい!かーいいよぅお持ち帰り〜
133(1): 前スレ10 ◆/9tZucPWlk 2007/11/16(金)15:49 ID:6OwOLiM/(1) AAS
外部リンク:imepita.jp
外部リンク:imepita.jp
外部リンク:imepita.jp
134: 2007/11/16(金)18:02 ID:x9Z9p6IX(1) AAS
>>133
うめぇな〜
135(1): 2007/11/18(日)16:50 ID:tMqqgHek(1) AAS
此処は興味あるな・・・・・・・・・・とりあえず何も出来ない気がするから応援だけですまん。
とりあえず今の状況がどうなってるのか知りたいです。
136: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/11/18(日)21:20 ID:Jvo7iQhn(1) AAS
>>135
まず現状報告として、ゲーム説明から入ります。
ゲーム内容としては、
「我妻由乃」を主人公と置き、我妻由乃視点で物語を進めていくサウンドノベル型の
恋愛シュミレーションゲームと想像してもらえれば良いかと思います。
ただ、普通のギャルゲ等とは違い、ターゲットとなる人物は「天野雪輝」(以下ユッキー)一人に限られ
「ユッキー」と他人と如何に親密関係を築かせないか、そしてその過程の中で「ユッキー」に嫌われないように、
省14
137: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/11/19(月)23:09 ID:gO/Edjsa(1) AAS
えと、なんとも硬直状態に陥ってしまってるので、少しお願いを。
ただ今少年エースにて好評連載中の未来日記なのですが、制作にかかる時間を考慮するとしますと
原作の未来日記はゲーム完成までに完結しますよね。
ここで皆さんに是非を問いたいのです。
今私の中で考えている案が、
『トゥルーエンドを原作通りに忠実に再現するために、完結まで待つ、もしくは連載中の一番最新の所までをストーリーに組み込む。』
の2つと
省6
138(1): 2007/11/20(火)17:37 ID:x6e9gs/N(1/2) AAS
3
連載がはやく終了してしまって、最終話までのストーリーもゲームに入れたくなったら
クリア後のおまけシナリオにしたら良い
139: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/11/20(火)22:56 ID:t/+zyUv/(1) AAS
>>138
私としてはどの案でもいいのですが、やはり3の方が未知の要素がないので
丸く収まる感じがします。
今の所一人の方しか意見が出ていませんが、もうこのスレ見てる人最初と比べると
見てる人減っちゃったのかな(´・ω・`)
私が行動を起こさないのが要因だとは思いますが、少し悲しいかな。
もう少し意見が出てから最終決断をしようと思います。
140: 2007/11/20(火)23:24 ID:LTQfycN/(1) AAS
とりあえず作って、原作ラスト見てから、完結編、とか銘打って作れば良いだけでは。
完璧を求めてたら、ゲームなんて完成しないよ、やってみれば解るけど、
次から次へとやりたいことが出てくるから。どこで見切りを付けるかも、完成させる
ためには必要。
141: 2007/11/20(火)23:54 ID:x6e9gs/N(2/2) AAS
見てる人はいると思うよ
どこまで作るか というより まず1話分だけでいいから作ってみたい
142: 2007/11/21(水)13:14 ID:bdne4Pz5(1) AAS
思ったんだが、ユッキー ◆wOW.xo/dN6よ、お前が企画だけ立てて、技術的な部分は
全て他人頼りという甘えた姿勢だから、話が何も進まないんじゃないのか?
他人の力を借りたいなら、自分が担当すると宣言しているシナリオを、まず完成
させないと。それすらも出来ないようなヤツが、理想だけ高く掲げても説得力ゼロだから。
ひぐらしのなく頃にって作品があるだろ? あれなんか、一人で文章書いて、一人で絵を
書いて、プログラムはフリーの作成ソフトを使い、音楽はフリー音源を使用……と、
原作者とその弟の、たったの二人で作った作品なんだぞ? お前もそれを見習って、
省1
143: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/11/21(水)16:46 ID:gTpRD2nL(1) AAS
ひぐらしヲタなのでそこら辺の経緯は承知してます。
最初は誰にも頼ることなく作り上げようかと思ってました。
そのほうが気楽に作れますからね。
その制作過程において、力不足によるつまづきが発生することは目に見えているので
そのつまづいた時に助言を戴こうと思っていました。
ただ、もし専門にやっている方がいるならば協力してもらってもいいかな
ということで今のような形になったのですが、
省9
144: 2007/11/21(水)19:33 ID:nqV0c0+s(1) AAS
よし がんヴぁれ
145: 前スレ10 ◆/9tZucPWlk 2007/11/22(木)22:42 ID:AuiGMQFg(1/2) AAS
外部リンク:imepita.jp
>66のシーン
外部リンク:imepita.jp
146(1): 2007/11/22(木)22:43 ID:TDKHvgA2(1) AAS
もし出来上がったらどういう風に創ったか教えてくれたら嬉しい。
俺もなんか此処見てたらゲーム創ってみたくなった。無論簡単にできることではないが・・・
147: 前スレ10 ◆/9tZucPWlk 2007/11/22(木)23:42 ID:AuiGMQFg(2/2) AAS
>68
外部リンク:imepita.jp
148: 前スレ10 ◆/9tZucPWlk 2007/11/23(金)00:11 ID:fRg2BUuE(1) AAS
h抜くの忘れました すみません
149(1): ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/11/23(金)02:22 ID:FS63AFmr(1/2) AAS
>>146
私もゲーム作成自体始めてなのでなんとも言えませんが、
もし完成させることが出来たなら、それは
「愛情」
だと思います。
どう作るかなんてのはテンプレが用意されています。
どう完成させるかは、愛情を注ぐしかないと思っています。
省12
150(2): ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/11/23(金)23:13 ID:FS63AFmr(2/2) AAS
もうちょいで懸賞ハガキ一段落つくのでシナリオ製作に移ろうと思うんですが、
シナリオの書き方として、>>64-68みたいな感じでメモ帳かなんかに書いていくので大丈夫ですかね?
ゲームにするときになるべく直すのが少ない方がいいと思ったので質問してみましたが、
経験者や要領を知っている方はおられるでしょうか?
いらっしゃいましたらご教授願います。
151: 前スレ10 ◆/9tZucPWlk 2007/11/24(土)10:19 ID:YV2x9KhH(1) AAS
外部リンク:imepita.jp
152(1): 前スレ10 ◆/9tZucPWlk 2007/11/25(日)11:05 ID:Vjl5wMAj(1) AAS
包丁装備
画像リンク[png]:blogimg.goo.ne.jp
サンマ持ってるみたいだorz
>150
がんばって、ユッキー
153(1): ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/11/25(日)22:27 ID:3M9NaJhj(1) AAS
>>152
カッコイイなぁ・・・。
12月初旬には完成させるなんて言って置きながら間に合いそうにないペースな
自分に絶望しました。
でも、次のレポートを出せば今学期分のレポートは終了なので、頑張ります!
この絵を見ながら妄想を膨らませておきます。
あ、あと、あの御目方教の肩にかけるものをなんて呼べばいいのか知っている方
省1
154(1): 前スレ10 ◆/9tZucPWlk 2007/11/26(月)22:07 ID:KyGVcJIW(1) AAS
外部リンク:imepita.jp
155: 2007/11/27(火)00:00 ID:P/L7qiX8(1) AAS
>>154
おうふ 目の保養
156: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/11/29(木)11:15 ID:VjC89eOz(1) AAS
10さんNice yuno.です(´Д`*)b
シナリオの方、今日バイト終わり次第取り掛かります。
明日はバイト休みなのでがっつり出来ます!
ただ、12月初旬には完成を予定と言ってましたが、最終的に完結までだと12月終わりくらいになるかもしれません。
レポート投げ出してやるのでどうかお許しを(ノд<。)゜。
157: 前スレ10 ◆/9tZucPWlk 2007/11/30(金)06:15 ID:WvNpjEp0(1) AAS
外部リンク:imepita.jp
外部リンク:imepita.jp
158(1): 前スレ10 ◆/9tZucPWlk 2007/12/01(土)12:48 ID:d5kzctaa(1) AAS
外部リンク:imepita.jp
159: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/12/02(日)17:39 ID:KsGGceHq(1) AAS
>>158
礼亜ママさんですねw
あ、髪の毛は茶色ですよー。
一応シナリオ製作の方進めてます。
一巻分と言わず、キリのいい所まで進んだらとりあえずあげるつもりです。
これから会食なので少し行ってきます。
仕事遅くてスイマセン。
160(2): 2007/12/02(日)21:11 ID:m31tZpfv(1) AAS
漫画板から流れてきました。
応援してる。頑張れ。
>>153
>肩にかけるもの
そのまま「肩掛け」じゃだめかな。
161: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/12/04(火)03:18 ID:CcZJHM2E(1) AAS
>>160
肩掛けですか。
伝わればいいですよね。
レポートと奮闘しながら頑張ります(´・ω・`)b
162: 2007/12/10(月)13:26 ID:JuFhHzOf(1) AAS
>149
どう作るかなんてのはテンプレが用意されています。
>150
要領を知っている方はおられるでしょうか?
おいww
163(1): ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/12/10(月)14:51 ID:R3wMlLxw(1) AAS
>160
後者についてはゲーム作成過程における効率化に対するもので、前者はゲームを作る事自体に向けた言葉です。
言い訳に聞こえるかも知れませんがそういうことです。
今風ひいてぶっ倒れてる最中なんで、また遅れる結果となってしまって申し訳ないです。
焦らず、ゆっくりやっていこうと思いますので、お付き合い頂ける方は、これからもよろしくお願いします。
164(1): 前スレ10 ◆/9tZucPWlk 2007/12/10(月)19:35 ID:BmuHEFJ4(1) AAS
外部リンク:imepita.jp
外部リンク:imepita.jp
外部リンク:imepita.jp
165(1): 2007/12/11(火)22:55 ID:+SdF0lLA(1) AAS
こんなスレあんのかフイタw
この漫画のギミックは面白いので好きだ。
166: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/12/12(水)00:56 ID:2N+rm4KD(1) AAS
>>163
162の方に対してですね。携帯から故安価ミスすいません。
>>164
4thが若かりし頃っぽいですねw
2枚目が結構ツボです(´д`*)
>>165
変なスレ建てときながら、全然進行を見せられないでいる駄スレ主です。
省11
167(1): 2007/12/12(水)05:39 ID:eutXaOvk(1) AAS
学校やめない方針はないのか?
高校生だろ? 転校とかならいいが中退はやばいぞ。
家庭の事情とかなんだったらマジですまんけどさ。
学歴の壁って想像以上に厚い。
無知であることには利息がつくぞ。
利息払ってる俺が言うから間違いない。
168(1): 2007/12/12(水)06:37 ID:2nhlVQSV(1) AAS
ちょ 大丈夫か?
シナリオ書いてる場合じゃないだろ
何があったんだ
169(1): 2007/12/12(水)09:46 ID:kRG8i0l/(1) AAS
まぁ最悪高認受けて大学行けば何とか
170: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/12/13(木)05:36 ID:SN3bd12h(1) AAS
>>167-169
意見ありがとうございます。
私個人としては一流企業に行くだとか、ちゃんとした会社に勤めるだとか、
そんなことは愚か、企業に就職する(サラリーマンになる)って意思がありません。
かといって起業して自営業を営むわけでもないです。
話すと長くなるので省略しますが、少し自分の将来で職に就くという事に関して
まったくもって関心が無くなってしまったんですね。
省24
171(1): 2007/12/15(土)16:59 ID:KviclQG2(1) AAS
ローカルルール読んで、HPかブログ作れば人集まるかもね
172(1): 2007/12/16(日)13:39 ID:4NXKhBjx(1) AAS
ユノ「You know.....」
173: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/12/17(月)15:00 ID:FBJXgZ3z(1) AAS
>>171
もすこし落ち着いたらですが、そんなことも考え中です。
>>172
主題歌作る事になったら使えそうですねw(キャラソン?)
174: 前スレ10 ◆/9tZucPWlk 2007/12/19(水)08:07 ID:ufuj2dc+(1) AAS
外部リンク:imepita.jp
トレスです…(+_+;)
175: 2007/12/21(金)09:53 ID:jZioZp7b(1) AAS
テンプレ通りの終焉を向かえつつあるか。
高校生だし、継続の難しさを学んだだけでも意義はあるさ。お疲れ。
176: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/12/21(金)21:58 ID:V6i9Hdzo(1) AAS
ちょっと待ってください!
まだ諦めてませんよ。
今はちょっと停滞してますが、もうちょい待ってください。
それに、もしスレに誰も来なくなって自分独りになろうとも制作はやめません。
あとちょっとで次の学校が決まるんです。
それに、今日から冬休みですし、少し余暇ができ始めました。
本当にあとちょっとなんです!
省3
177: 2007/12/22(土)12:18 ID:DTP9AETq(1) AAS
そう急がなくてもいいぞ。急いでいい作品が出来るとも思えんし。
大体ここの人間はそれ承知で見てると思う。少なくとも俺は。
高校とかの問題まで抱えて創ろうとしてるあんさんを急がせようなって思っちゃいないよ。更新楽しみに待ってる。
178(3): 前スレ10 ◆/9tZucPWlk 2007/12/22(土)22:49 ID:jWx7CmHP(1) AAS
外部リンク[lzh]:gamdev.org
吉里吉里使ってみました >64-68です
179: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/12/23(日)02:53 ID:pE4cDKOz(1) AAS
>>178
ちょ、10様は何者ですか!?
経験者ですよね!?
・・・これ以上のクオリティを出す自信が微塵もないです・・・orz
と、近況報告ですが、学校の件について少し。
なんだかんだありましたが、定時制&単位制の学校に行くことにしました。
ただ、来年から新しく出来る学校なので、
省12
180(1): 2007/12/23(日)23:24 ID:axxMrdjM(1) AAS
>178
魚クリックしたけどエラーがでた
181: 2007/12/24(月)21:30 ID:/dSpyxmd(1/2) AAS
糞スレ終了三 (/ ^^)/
182(2): 2007/12/24(月)21:49 ID:DUwApFcJ(1) AAS
>>178
---------------------------
krkr
---------------------------
フォルダ/アーカイブの選択画面を表示しようとしましたが krdevui.dll が見つからないので表示できません.
実行するフォルダ/アーカイブはコマンドラインの引数として指定してください.
---------------------------
省2
183(1): 2007/12/24(月)22:26 ID:/dSpyxmd(2/2) AAS
だからどーすりゃいいんだ
バグか?
184(1): 2007/12/25(火)00:55 ID:32yw2/MV(1) AAS
>182
まったく同じメッセージがでる
185(1): ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/12/25(火)01:23 ID:djHiV8TH(1/3) AAS
>>180
>>182
>>183
>>184
えと、多分吉里吉里の本体が入ってないからエラーが出てると思うので、(exe=実行ファイル)
吉里吉里を配布所よりDL→吉里吉里本体の実行ファイルを起動→未来日記の中の「template」を選択
すれば出来ると思います・・・というか私はそれで出来ました。
省5
186: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/12/25(火)01:25 ID:djHiV8TH(2/3) AAS
>>185
っと、間違えてますね^^;
普通に、「template」ってフォルダを魚のアイコンのファイルにドラッグで起動できますね。
すいませんでした。
187: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/12/25(火)03:14 ID:djHiV8TH(3/3) AAS
えと、とりあえずユッキーと由乃がバラバラに動く所が多い一巻なんですが、
ユッキー視点で描かれているために、推測やらなんやらが混じってしまって、
なんとも荒削りな感じになってしまいましたが、一応うpしておきます。
外部リンク[zip]:gamdev.org
中身はtxtのみとなってます。すいません。
オマケがつけられればいいんですけどね・・・。
まぁ、文章能力に難有りなのは百も承知ですが、
省2
188: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/12/30(日)14:40 ID:7fydzi4D(1) AAS
ちょいと年末はコミケやらで忙しいのでまたまた休止します。
189(1): 2007/12/30(日)22:26 ID:6N8QKt/G(1) AAS
遅いかな・・・・とりあえずテキスト読ませて貰いました。
(偉そうに)感想としては小説に近いですかね。ゲームなら画像があるんでもう少し砕けた文章でいいかななんて思ったり。
↑はないにしても『ユッキーガシンジャッタ・・・?』のあとに1ページ丸々同じ単語を使うなら『シンジャッタ』のあとにもう少し感情をあおる分を入れて欲しいです。
あと『ユッキーがビルの14階で死んじゃった』は淡々すぎかな?とか。漫画は自分の感情の多い文章が多かった気がするんでもう少し変えて欲しいとか思ってます。
駄文すんません、自重します。完成待ってます。
190(1): 2007/12/30(日)22:37 ID:zzg7G+NL(1) AAS
メンヘラコテ
191: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2007/12/31(月)03:56 ID:bBBrYgA/(1) AAS
>>189
「ユッキーがビルの14階で死んじゃった。」
については原作を意識しています。
あと、確かに小説書く勢いと、ゲーム様に削ろうといった葛藤を制御できず、
全体的にバランスの崩れている文だということはなんとなくわかりました。
ライトノベル型のゲームしかやったこと無いので仕様といえば仕様ですが・・・。
というか、ギャルゲーやったこと無い自分orz
省9
192(1): 前スレ10 ◆/9tZucPWlk 2007/12/31(月)21:20 ID:gvKqPS26(1) AAS
ごめん
今後参加できそうにないよorz 今までありがとう
応援してます 頑張ってユッキー
193(1): 2007/12/31(月)21:56 ID:UM+WYYkt(1) AAS
↑うはwwww
此処の企画大丈夫か?でも応援してるよ。
194(1): 2007/12/31(月)22:10 ID:r7eIR14j(1) AAS
協力者がおりたら実質終わりだろ…
195(1): 2008/01/01(火)00:39 ID:Vuf8oGxe(1) AAS
イベントの一般参加は頑張るが、ゲーム作成は休止する1乙
お前は作り手ではない
196: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2008/01/02(水)05:30 ID:WSyVvM0x(1/2) AAS
>>192
すいません、協力ありがとうございました。
今までの物は参考にさせていただきます。
>>193
頑張る所存です。
>>194
一応「作ろうぜ」と題しているのですが、
省21
197(1): 2008/01/02(水)05:37 ID:HTtmSBAU(1) AAS
協力者が去ったり、集まらないのは>>1が不安だから
具体的な構想が無い(=実現出来そうに無い)ので協力する気がおきない
198: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2008/01/02(水)09:34 ID:WSyVvM0x(2/2) AAS
>>197
すいません。ごもっともです。
もう少ししたら本格的に取り組もうと考えているので、
そしたら人が集まるかもですね。
もうちょっとだけお待ちくださいませ。
199(1): 2008/01/06(日)12:25 ID:/DtllkZO(1) AAS
じゃあその言葉信じて『もうちょっと』待たせてもらうよ。
200: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2008/01/07(月)19:37 ID:pwAOyo2j(1) AAS
>>199
今日新しく行く予定の学校に願書をもらいに行って来ました。
あとは今の学校の退学届けを出して、中学に内申書を作ってもらえば
一段落つきます。
1月末に願書の提出で、2月5日が前期募集という形です。
多分今週中で一応のカタがつきます。
順調に進めばこれから3年間は
省8
201: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2008/01/10(木)02:25 ID:aA77O+sP(1) AAS
近況報告。
退学届けは昨日出しました。
それが正式に書類として通ったら中学に内申書を取りに行き、
入試の願書と自己PR書を書けば終わりです。
とりあえずブログかHPを立てようと思ってるんですが、
どちらのほうがいいですかね。
HPは一応有料のスペースがありますが、
省2
202: 2008/01/10(木)13:22 ID:PtLI/owz(1) AAS
メンヘラ日記はブログでやれ
203(2): 2008/01/11(金)23:09 ID:EZlqXoxz(1) AAS
テキストよんだ。
・・・。これはマズイね。
小説とゲームの感覚は違う。からなぁ。文体がもうそもそもゲー文体ではないんだよね。
内容も未来日記の由乃視点焼きなおしなんだよなぁ。
正直ゲームを作る時点でこの焼きなおし部分は削った方がいい。
このゲームやるひとには分かってると思うし。
まぁもしいれるんだとしてもあんましダラダラいれんほうがええな。
省1
204(2): 2008/01/12(土)03:46 ID:iWo+UafO(1) AAS
>>203
>由乃だし
吹いたw
テキスト、まず書きまくってみたら?
一日三行でも、毎日書き続けるといいよ
205: ユッキー ◆wOW.xo/dN6 2008/01/12(土)18:54 ID:gKL4Y6XM(1) AAS
>>203
あ、そうか、別に1巻から入らなくてもいいのかぁ。
>>204
ういうい、とりあえず次の近況報告を聞いてくらさい。
今日は次行く学校の説明会に行ってきた。
DQNが多かったから、普通に面接試験でしくらなければ入れることがわかりました。
というか、前期募集で落ちても、後期試験でもあの中でなら楽に受かりそうです。
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s