[過去ログ]
ゲームに安心して使えるフォントを皆で作るぜ! (211レス)
ゲームに安心して使えるフォントを皆で作るぜ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192812889/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
136: 726 ◆QKPoD/ZI7E [sage] 2007/11/24(土) 12:10:44 ID:dED9EItM >>135 Wikiのデフォルト値を”誰でも編集可”にしました。 (FrontPageは参加者のみ) ページ追加もできるはずです。 本気ではないと思いますが、一応つっこみを。 > 他の案) 商用フォントの著作権が切れるまで待つ。 1.詳しい登場日時はわかりませんが、MSフォントがWindows3.1(1993年) と一緒に出たとして切れるのは2043年ですね。 (IPAフォントは2053年) その間ずっと縛りの多いライセンス(作った方々には失礼な言い方ですが あえてこう書きます)に甘んじるなんて、FFFに参加しようとされている 皆さんからすると非常に消極的ではないでしょうか。 2.フォント自体の著作権が切れたからといって、ストロークごとに分割された 途中形のようなデータまで公表されるとは限りません。 完成形のグリフがたとえ改変可になってもそれは非常にいじりづらい データです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192812889/136
139: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/11/25(日) 06:28:50 ID:jDVl1l2+ >>136 ページの追加はどうやるのでしょう? それらしいのが見当たりません。 あと、wikiはデフォルトで強制改行になりませんかね? [[BR]]の入力が面倒で。 アップローダーとしても使ってみました。 http://sourceforge.jp/projects/fff/wiki/FreePage/attach/NotEnoughElements.png エレメントは増えそうです。 こんなのもつくってみました。 sjisによる全漢字6355文字です。 和田研フォントキットの \kanjidata\alljis.l から摘出しました。 メモ帳でフォントを 288 ぐらいにすると、大きくて見やすくなります http://sourceforge.jp/projects/fff/wiki/FreePage/attach/AllKanjiSJis.txt http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192812889/139
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s