[過去ログ]
FPSを作ろうぜ in ゲ製作板 (199レス)
FPSを作ろうぜ in ゲ製作板 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/12/13(日) 17:41:23 ID:KjdQ1SU4 スレ住人じゃなくてDBProの日本語情報を漁ってるウチにココに辿り着いた者ですが。 DarkBASIC Professionalはこないだから無償で配布されだしたトコで、 チュートリアルを勉強しながら大体同じような位置に居るヒトが多いのかな。 とりあえずオレも現時点での成果物を投下してみる。 ttp://tikuwa.net/file/32904.zip.html DLパス fps UDKやUNITYはそりゃスゴいんだろうけど そのスゴいエンジンを使わないと表現できないようなスゴい世界を作りたいワケじゃないなら DBProでサックリ作る方がイイのでは。 今からアンリアルスクリプトを覚えてその上で製作とか それこそエターナる可能性大かと。 あと、DBProはフリー版も商用利用可です。 (フリー版の制限は下に広告が入るだけ。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/81
83: 80 [sage] 2009/12/13(日) 18:25:54 ID:5+EBi9iQ >81実は俺も落としてたw牛歩の如くお勉強中だ >82書式や文法がBASICだから劣ってるわけじゃない。むしろとっき易いし性能も悪くない これ以上はスレチだけど、タダだから一度さわってみたらどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/83
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/12/16(水) 18:50:08 ID:CsEcLsrk >>81のならまだあるじぇ 内容的には似たようなもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/97
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/12/16(水) 20:20:28 ID:HIfKLhhN >>97 いえいえ、>>81こそワタクシがアゲたブツでして。 その事に特に言及せず、紛らわしかった言い分をお詫びします。 >>98 試してみました。 ……なんかヘンなのが居る! てか、いつの間にTPSに!? 主人公キャラにしっかりしたモーションとSE付けたら 結構サマになってそうです。 現状、真後ろにカベが来た時は、カベが邪魔で前が見えませんが TPS視点からFPS視点にスムーズに切り替えたりせねばならんのでしょうね。 FPSCreatorをレベルデザインに使うのがやはり一番楽と思えるのですが ワリと精度低いと言うか、階段がカベを突き抜けたりとかがありまして コチラは色々と試行錯誤中です。 直にDBOをいじれるモデラーとかないものですかね。 メタセコで読み書きプラグインとか出たら最高なんですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/100
106: 81 [sage] 2009/12/18(金) 18:33:46 ID:H2jncyIb Segment Editorは以前ちょっと触って イマイチ良くわからなかったのでほったらかしに……。 とりあえずfpsファイルをメモ帳で開いてみましたら、構成がそのまま書かれててビックリ。 テクスチャの書き換えぐらいは特に問題も無くカンタンに出来そうですね。 ただ、前に書いた隣りのブロックにはみ出る階段のデータは なんと直方体を階段状に連ねてあるダケのモデルでした。 これじゃ逆に修正しづらい! まぁ、オリジナルモデルをマップ内に配置しよう なんてのはまだまだ先の悩みと思いますので 今はチュートリアルを進めつつ勉強しようと思います。 情報感謝です! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/106
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s