[過去ログ]
FPSを作ろうぜ in ゲ製作板 (199レス)
FPSを作ろうぜ in ゲ製作板 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/28(水) 21:12:06 ID:JwvN42R9 どの開発環境で作んの? つか人のCGとか言ってるってことはモデリング担当になるつもりかな? 現状このスレで動いてるプロジェクトは無いんでモデラーとして参加するって訳にはいかないし、自分の作品を作りたいなら君自身がリーダーになるしか無いけど、 基本的にこの板の住人は偉そうなご講釈は垂れても実作業には手を貸そうとしない奴ばっかだから、最悪全部自分でやる覚悟が要るよ?プログラムとか組める? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/115
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/28(水) 21:25:13 ID:7tb8wWPl >>115 みたいなのばっかだからね。>>114も気をつけたほうがいいよ 面白そうだったら食いつく人も居るから、いい人材に恵まれるといいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/116
119: 115 [sage] 2010/07/29(木) 16:20:03 ID:d36Ffk8b こっちの質問には答えてくれないのかな? 俺も手伝えることがあれば手伝うつもりでいるけど、今の書き方じゃ必要な情報が何も伝わらないから誰も手の出し様が無いよ? モーションが再生できないってのも、CGソフト上での再生かUDKみたいなツールへ取り込むのか、あるいは自作プログラムで動かすのかで条件は全く変わってくるし、 具体的にどう再生できないのか(エラーが出るのか思った通り動かないのかそれとも再生のやり方が判らないのか)で対処も全然違ってくるしさ モーション再生の問題なら最低限[どんなソフト]で作った[どんなモデル]を[どんな環境]で動かそうとして[どう上手くいかない]のかくらいは書かないと みんな自分の知ってることは答えられても知らないことは答えらんないからね あと>>115でも質問したけど、どの開発環境で作ってキミ自身プログラムとか他にどんなことが出来るのかについても回答もよろしく それによって今後どんな協力が必要になるかがみんなに伝わるからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/119
125: 115 [sage] 2010/08/02(月) 22:48:01 ID:zp7I6v2m 向こうを読んできて大体のところは把握した モーション丸ごとは流石に引き受けられないものの、少しくらいなら手伝えるつもりでいた けど、ハッキリ言おう 今のキミの状態じゃ、多少俺がモーション作成を手伝ったところで、夏休み終了までにHSPでFPSを一本完成させるなんて到底無理だ FPSに、って言うかゲーム作りに必要なのはCGモデルだけじゃない その様子だとHSPでのプログラミングの方もまだからっきしなんだよね?それを習得するだけでも何ヶ月、下手すりゃ何年もかかる 夏休みの宿題なんだろ?それじゃ間に合わないんだよ ただ、自分が作りたいものを作るために夏休み前からコツコツ始めようとしていたキミは凄くエライ そんなエライ君にひとつだけアドバイス もし宿題の科目が情報で「プログラム」を組んで提出しなければならないのなら、 オンラインも3DもFPSもすっぱり諦めて今のキミの実力で作れるものを作るべきだ でももし科目がそれ以外の美術かなんかでツクール製ゲームでもなんでもとにかく「作品」さえ提出すれば良くて、 キミがどうしても自分の作品としてFPSを提出したいのなら、>>121でも出ているFPS Creatorを使うといいよ こいつは言わばFPS版のツクールでプログラミング知識ゼロでもゲームを作れるし、キャラモデルもモーション&AI付きのが最初から用意されてる イギリスのソフトだから全部英語だけど、中学三年程度の英語力があれば辞書片手で太刀打ちできるレベルなので心配いらない こいつならキミの頑張り次第で夏休み中にFPSを一本完成させることも充分可能なはずだよ FPSCなら俺もそれなりに手伝えることあるし、スレがあるので興味があったら一度覗いてごらん ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1129806009/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/125
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/03(火) 06:09:31 ID:AAjYTOrO 基本的にこの板の住人は偉そうなご講釈は垂れても実作業には手を貸そうとしない奴 これに該当する>>115氏はもっと責任もって発言しろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/126
127: 115 [sage] 2010/08/03(火) 09:52:42 ID:dvxRoDJp 俺のレスのどこを読んで「これに該当する」と思ったのか知らんが、少なくとも俺は実作業まで手伝う前提で責任持って話をしてんぜ? 翻ってお前はどうよ?下らない煽りを入れてる暇があんならお前も手伝ってやれよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/127
133: 115 [sage] 2010/08/03(火) 17:33:30 ID:N+OklrcD ちょっと待った! その「プログラミングも付けてと言ってた」ってのは提出したゲームと無関係なプログラムでも大丈夫なのか? もし提出したゲームのプログラムコードを付けなければならないのなら、FPSCで生成したゲームに適当なHSPのプログラムコードを付けて出してたところで、 例えそれがFPSの基本処理部分のコードだったとしても先生が見たら関係ないプログラムだって一目でバレるぞ しかも提出した本人が無関係なプログラムだと理解できてないってことで、プログラムもキミが自分で作った物で無いことまで見抜かれるから間違いなく大目玉を食らうよ だから、もしそうだとしたら悪いことは言わない、宿題にはFPSじゃなくてショボくても良いから自分が作れるプログラムを作って出すんだ でないとキミ自身が後で凄くイヤな思いをすることになるよ? 別に宿題として提出しなくたって、作ったゲームは仲間内で楽しめば良いじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176049214/133
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s