[過去ログ] 何か作るか (967レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 何か ◆ZYRNUUM0ZE 2007/03/23(金)19:38 ID:WALJxja3(1/2) AAS
何か
887: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/05(火)23:33 ID:dNEp/1LT(3/3) AAS
)))
('ω')ううお
メタセコイアがなんかゼロMIZUNO氏から企業?
に委託??
ありゃ??もうあれか??だーーいぶ変わっちゃう感じかな?
)))
('ω')こりゃ...メタセコイア値上げとかあるのか?
省2
888: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/06(水)04:28 ID:itsbI4ek(1/2) AAS
)))
('ω')見た感じBlender2.6aで行くことにしたじょ
日本語表示にしてもやっぱりいろいろ機能が多くて難解だ
まあ ボチボチやっていくか
)))
('ω')ペアレント設定の親子からの孫 ひ孫
これができれば機体の制御は完璧だ
省1
889: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/06(水)04:32 ID:itsbI4ek(2/2) AAS
)))
('ω')当面の問題は
・FBXファイルの作成
・ペアレント設定の孫ひ孫の是非
)))
('ω')弾着やらなんやらはあとで考えるとして
ムービーの撮影 つまりタイムラインの設定
省2
890: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/09(土)01:24 ID:3r5qyFff(1/3) AAS
)))
('ω')Blenderが怖いぜ...
とりあえず いろいろわからないが モデリングはいい...
動かせればそれでいい
891: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/09(土)07:32 ID:3r5qyFff(2/3) AAS
)))
('ω')うーーあ
ロボット一機 めちゃくちゃにしてもーたわな
ま いっか とりあえず
作ったのぜーーんぶ FBXにしる
その前にある程度のテクチャをペタペタだなと
892: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/09(土)09:54 ID:3r5qyFff(3/3) AAS
)))
('ω')あんがい FBXしるのに時間かかるファイルがある
なんだろ そんなにデータ大きくないはずなんだけどな...
ともかく ぜーーんぶ いやまともなモデルを選抜して使うか
建築やらなんやらあるから地上がいいのか?
いちおー 絵コンテ的なのもいるのかしら
893: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/10(日)08:31 ID:+9MbxI6m(1/2) AAS
)))
('ω')FBXを読まないと思ったらバージョンが古いってことで
いろいろファイル形式を変えて呼び込むと
今度はクソデカく呼び込まれたっていう...
でだ...
おそらくこれでどうだっていう MQOインポーターを発見
きっとこれでうまく行くだろう
省2
894: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/10(日)20:35 ID:+9MbxI6m(2/2) AAS
)))
('ω')読み込んだモデルのテクスチャーやらサイズやらいろいろ不安だなー
試行錯誤でつかりたけど
ボチボチ やるしかねーな とりあえずインポーターで上手くインポートできたら
ムックかっちゃお
895: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/11(月)00:48 ID:vUZ5ynPi(1/9) AAS
)))
('ω')エクスポーターが導入できねぇ
こりゃあ 詰んだ
Blenderのversionを変えてもう一度試すか
それともエクスポーターが違うのか?
他の形式であればインポートできるが 残念ながら巨大になり
さらに
省6
896: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/11(月)01:15 ID:vUZ5ynPi(2/9) AAS
)))
('ω')Blenderにはほぼ無限の可能性がある...
他で動かせたとしても
いずれ爆発やらなんやらでBlenderに行き着くだろう...
ネクロノミコン レベルの恐怖である
そこの見えない深海に放り出されたような闇
上も下もわからない...
省1
897: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/11(月)01:20 ID:vUZ5ynPi(3/9) AAS
)))
('ω')Blenderにモデルは持ってこれた
しかしテクスチャが消えた 戦闘機やら戦車ならいい
しかしロボットはマズイ
どうしても貼れない部分が出てくる
そのあたりはきっとムックに答えがあるだろう
ムックを注文した...
省6
898: 2014/08/11(月)02:15 ID:8rnN7Kw/(1/2) AAS
テクスチャはインポートするときファイルじゃなくてフォルダ指定しないと反映されないらしいけど
そこは大丈夫?
899: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/11(月)04:51 ID:vUZ5ynPi(4/9) AAS
)))
('ω')そうだったんですか!?
しりませんした
つーことは 大きささえ どーにかできれば
あとは動かすだけだじょ??!!!
データ形式は3dmaxだったような
Blender入れ直して FBX入れれるバージョンにしようかなと
900: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/11(月)04:56 ID:vUZ5ynPi(5/9) AAS
)))
('ω')来月四万ぶんの仕事代がくるじょ
こりで 何しようとしてたんだっけか?
うーん
Reason7のバージョンうp版を買っても3.5諭吉か
残りで Shadeでも...あ そうだったCF2.5devだよ
Reason買ってももうちょっと働けばCF2.5devもいけるじょ
省2
901: 2014/08/11(月)08:55 ID:8rnN7Kw/(2/2) AAS
熊本と言えば九州一のパチンコ処
4万つぎ込んで増やしてもいいよね
ちょうど今日は新装開店のの店多いし
902: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/11(月)09:08 ID:vUZ5ynPi(6/9) AAS
)))
('ω')ぼくはパチンコはやらないんだ
パチンコ台はすきだけど
)))
('ω')参考サイトを見つつ テクスチャのインポーと はできた
しかし UVの項目が見当たらない
どうやらBlenderのバージョンまたは 何かが違うようだ
省1
903: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/11(月)09:56 ID:vUZ5ynPi(7/9) AAS
)))
('ω')PMD書き出しに設定ファイル?
ここで折れた Blenderに戻る
どうやらテクスチャモード?にしていなかったらしい
一応テクスチャが表示された
しかし画像テクスチャのデータが横に伸びているらしく
本来の黒が赤に なっている 赤は赤になり
省3
904: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/11(月)12:19 ID:vUZ5ynPi(8/9) AAS
)))
('ω')こりゃあ 難儀しますなー
面に材質を指定できればいいんだよなー
あとメッシュの呼び込みの問題
905: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/11(月)15:42 ID:vUZ5ynPi(9/9) AAS
)))
('ω')個別にメッシュの調整できるときと
できないときがあるんだじょ
こりゃあ きっとよく理解が及んでないのかと
繰り返すも UV設定さらに メッシュの問題は解決せず...
)))
('ω')ものは試しだShadeの体験版やってみっか
906: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/12(火)01:26 ID:26NkOLKv(1/7) AAS
)))
('ω')ぐ...Shadeの安い奴...
インバースキネマティクスがない!!
なーめやがって!!
危なくポチる寸前だったじょ!!
これ普通あんだろーーーー!!
カラメルのないプリンじゃねーかお!!
省2
907: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/12(火)01:52 ID:26NkOLKv(2/7) AAS
)))
('ω')無理な金額ではないなうん
ただ モデリングのやり方が違う??
はて?
メタセコイアくらいわかりやすいCGオーサリングツール
あればいいのにな
難しい とりあえずBlender触るか...ムック到着は水曜日
省2
908: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/12(火)03:46 ID:26NkOLKv(3/7) AAS
)))
('ω')完全にBlender恐怖症ですわな
ヤフオクにShade14プロフェッショナルが1000円くらいで即決で出品されている
これ割れなんかなー??
そもそも認証とかどーなってんだろ?
魅力的であるが 割れはダサいもんなー
909: 2014/08/12(火)13:28 ID:rvzO8VYq(1) AAS
オクのそういうのは大体割れと思ったほうがいい
Blenderは一度慣れちゃうと他のソフトが使いづらく感じるらしいね
910: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/12(火)16:27 ID:26NkOLKv(4/7) AAS
)))
('ω')Shade マウス操作がBlender的でした
そしてメッシュの変形の仕方が??
メタセコイアしか知らない自分には驚きの連続です
ワイヤーフレーム的で メッシュの面が見えない?
)))
('ω')CADっぽいとおもいまちた
省2
911: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/12(火)16:32 ID:26NkOLKv(5/7) AAS
)))
('ω')やっぱり割れでしたか 危なかったでしゅ
あざっしゅ
メタセコイアのモデルを流用しるのはあきらめまちた...
時間がもったいないでしゅな
Blenderで作ってテクスチャもはりましゅ
いろいろ作り置きしてた機体達には悪いけど
省3
912: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/12(火)18:29 ID:26NkOLKv(6/7) AAS
)))
('ω')Shadeの視点操作が軽快で目が痛くなったじょ
Shade予想と違うモデリング?
情報を集めよう
913: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/12(火)22:17 ID:26NkOLKv(7/7) AAS
)))
('ω')Shadeポリゴン化っていうのが難しい
Blenderを触っていると
メッシュの拡大 移動 回転が理解できた
しかし...
メタセコイアでいうオブジェクトパネルがわからない
よって細々したパーツを結合できない
省5
914: 2014/08/13(水)00:32 ID:quU8F+og(1/2) AAS
ムックもいいが、2.6マスターブックもいいぞ
紀伊國屋書店みたいな大型書店なら店においてある可能性があるから
立ち読みして中身確認Shadeの安い方と同じくらいの値段するから
915: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/13(水)08:07 ID:mE3XZjp4(1/3) AAS
)))
('ω')マスターブック 評判が良い書籍ですな
いずれ必要になるだろうとおもいましゅ
どうやら Blender恐怖症も少しずつ緩和され 毎日少しずつ試行錯誤の時間ふえてましゅ
外部リンク[html]:cg.xyamu.net
ここのあるUV設定
UV新しく作るのもありかもとぼくはおもいまちた
省3
916: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/13(水)08:13 ID:mE3XZjp4(2/3) AAS
)))
('ω')モデリングをメタセコイアでUVをBlenderで
UVを展開して塗り絵してペタと貼るという手段
)))
('ω')うーーん でっきるかなー?
ぜーんぶ作り直しがいいのかなー?
どうしても馴染んだメタセコイアのモデリング操作が忘れられないじょ
省1
917: 2014/08/13(水)14:14 ID:quU8F+og(2/2) AAS
外部リンク[html]:kanokoga-hanamon.blogspot.jp
似たような感じで作業してる人、いるね
918: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/13(水)19:40 ID:mE3XZjp4(3/3) AAS
)))
('ω')すごい...
困難に立ち向かう姿励まされるお
MQOインポーターぼくも探したのですが発見ならずでした
もしかしたらMQOインポーター古いBlenderでないとダメなのかも
)))
('ω')ムック到着でヤル気が復活しましたお
省3
919: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/17(日)03:09 ID:5gU8kRhz(1/5) AAS
)))
('ω')よっし
面を指定しての材質の設定ができた
これで とりあえずベタ塗りではあるが色はつけることができるんだ
えーーと
)))
('ω')全範囲指定して内部の指定できない色から塗って
省1
920: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/17(日)03:54 ID:5gU8kRhz(2/5) AAS
)))
('ω')塗っていくのは困難だ
どうしても濡れない 指定が難しい箇所が出るだろう
Blenderでのオブジェクトの結合がわかった
これで一つの打開策を得た
・メタセコイアにて各パーツを色わけしてメッシュを分割
・それを各個別ファイルとして保存する
省6
921: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/17(日)04:13 ID:5gU8kRhz(3/5) AAS
)))
('ω')できた920作戦はできる
結合したオブジェクトいや メッシュは指定されたマテリアルを維持したまま
結合し 一つのオブジェクト単位となった!!
ナインツーオー作戦だ
明日より メタセコイアモデルの分解作業に突入しる!!
922: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/17(日)16:16 ID:5gU8kRhz(4/5) AAS
)))
('ω')おっし
涼しくなったら分解だじょ
923: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/17(日)23:12 ID:5gU8kRhz(5/5) AAS
)))
('ω')ダメだ...
分解は非現実的であった
何か打開策はないか?
機体が複雑すぎた
924: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/18(月)04:37 ID:++3rK7WI(1/3) AAS
)))
('ω')材質ごとにメタセコイアでは選択ができたはずだ
よって 作り直し材質ごとに個別に保存だ
機体の大まかなイメージは頭にある
一ヶ月もあれば全ての素材を組み上げれるはずだ
こりゃやんごとないことになるが
ようやく前進したな
925: 2014/08/18(月)12:53 ID:+U2m52Ct(1) AAS
Blenderでの流用が難航してるデータ一式に興味あるんだけど
勝手に使ったりしないからいじくり回せるよう公開してもらえないかな?
926: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/18(月)20:14 ID:++3rK7WI(2/3) AAS
)))
('ω')わかりまちたお
二時間以内にうpしましゅ
是非 検証お願いします
たぶん ぼくがバカなんで理解が足らんのですな
927: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/18(月)20:36 ID:++3rK7WI(3/3) AAS
外部リンク[zip]:www1.axfc.net
)))
('ω')これでーしゅ
928(1): 2014/08/19(火)02:12 ID:G6QgrJ2Y(1) AAS
メタセコもBlenderもmqoから開いたらなんかモデルがいないよカラスたん
929: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/19(火)02:31 ID:T2NJGjAu(1/7) AAS
)))
('ω')えええ!!?
ぼくちんのほうではきちんとあるっす
Blenderではいくつか表示されないファイルがありました
逆に巨大であったり もの凄く小さかったり
おかしいですね
メタセコイアから保存するファイル形式が変なのか?
省2
930: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/19(火)02:32 ID:T2NJGjAu(2/7) AAS
>>928
)))
('ω')思い出しましたMQO オブジェクトパネルで
非表示になっているかもです
931: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/19(火)06:44 ID:T2NJGjAu(3/7) AAS
)))
('ω')第四世代型 垓 制作開始
現在アタマ構築中 ねるー
932: 2014/08/19(火)07:37 ID:u9kxlPla(1) AAS
Metasequoia4.2.4(64bit)(試用版)でmqoファイルを読み込ませたとき
画像リンク[jpg]:www1.axfc.net
Blender2.71(64bit) + mqoインポーター/エクスポーター v.1.0.9(Blender2.68向け)
倍率設定x0.01で読み込み、アンカー&ボーン非表示、環境照明onにしてレンダリング
画像リンク[png]:www1.axfc.net
同環境、ボディパーツのみ背面から表示
画像リンク[png]:www1.axfc.net
省5
933(1): 2014/08/19(火)12:44 ID:9/dEnw/u(1/2) AAS
ああ見えた非表示だったのか
編集モードから面選択にして右側のマテリアルから選択選んだら多分目的のことはできるけど、
見た感じこれオブジェクトごとに分けるのと変わらないような気がするが
と言うか肝心のメタセコで材質から点と辺選択しても編集禁止解除してるのに選択できない
934: 2014/08/19(火)13:08 ID:9/dEnw/u(2/2) AAS
なんだか本体にはmat1とmat5以外割り当てられてないみたいだがもしかして材質ってboneのこと?
なら>>933のやり方でおkだった
あと面にする必要があるのはテクスチャ割り当てるときだけで選択する場合はどれでもいいみたい
一応画像
外部リンク:www1.axfc.net
935: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/19(火)17:17 ID:T2NJGjAu(4/7) AAS
)))
('ω')んあーーーー☆
ありがとうございます!!!!
ありがとうございます!!!!
ありがとうございます!!!!
やったーーーーーーーーーー☆
936: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/19(火)19:11 ID:T2NJGjAu(5/7) AAS
)))
('ω')Blender2、71
MQOScript268 アドオンでエラーです
なぜかぼくの環境では無理のようです
なにか必要な物がないのか?
ちょっと考えてみます
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
937: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/19(火)19:18 ID:T2NJGjAu(6/7) AAS
)))
('ω')試しにFBXインポーターを導入しようと
アドオンで指定すると
やはり同様のエラー うん 諦めて
形状と材質ごとに別けて出力し Blenderで組み直すことにします
お騒がせいたしました
)))
省2
938: 2014/08/19(火)21:33 ID:0ArCr7t0(1) AAS
blenderの過去スレにPCのユーザー名日本語からアルファベットにしたら治ったってレスあったがこれじゃないかね?
パス設定とかどうなるかわからんがもし日本語なら別ソフトでも支障をきたす恐れあるから絶対変えたほうがいい
939: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/19(火)22:02 ID:T2NJGjAu(7/7) AAS
)))
('ω')に 日本語です...
たしか ユーザーくん...になってましゅ
今しがた新型機体への換装作業で 旧機体をグレードアップすべく
ポチポチやっちましゅ
ひと段落しましたら試してみます ありがとうございます
940: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/20(水)04:21 ID:k9npCXNn(1/6) AAS
)))
('ω')うーん肩が上手くつくれないな
うーん デザインの統一感がない
胴体 頭 はいいとして 肩 以前のような無意味に
メカメカしたのもいいが
より 機能美を追求したいな
941: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/20(水)05:28 ID:k9npCXNn(2/6) AAS
)))
('ω')コンセプトは鳥だった
忘れておった...
今日中に上半身はできそうだ
942: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/20(水)06:35 ID:k9npCXNn(3/6) AAS
)))
('ω')新しいメタセコイア4
2万!!
これは何が起きているのだ?
こりゃーやべー 複数の親ボーンを操作できてかつ
アニメーション機能が充実しているなら
欲しい
省3
943: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/20(水)09:40 ID:k9npCXNn(4/6) AAS
)))
('ω') 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ほぼ同じ こんな腕長かったかなー?
どーしても腕長くなっちゃうんだよなー
まーいいか
足 なんとなくイメージできているような
もうしぐ昼だ寝なければ
省8
944: 2014/08/20(水)09:46 ID:k9npCXNn(5/6) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
)))
('ω')んー なんだろ?精密機械ぽくない??
あれか 胴体はあれだ 骨と装甲って感じが弱いんだ
もっと内部をイメージできるようにあれしよう
さいあく 胴体作り直すか
して せっかくだから ブースターもやり直しだな
省2
945: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/20(水)22:37 ID:k9npCXNn(6/6) AAS
)))
('ω')できてきた
現在 下半身!!やはり2度三度と作り直すと
おおよそのあれは脳内が身体が覚えておりますな
しかし 整合性というやつは恐ろしいもんで
全体で見ると残念であることもある
よって 一気に造形は仕上げるのがいいのら
946: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/21(木)08:25 ID:zJe2PeyN(1/4) AAS
)))
('ω')っくっそがーーー!!!!!
ちきしょー 前の第三世代の体格が華奢であったから
ガッチリを意識したら 量産機の匂いがしる!!!
とりあえず武装つけて 足を2度作り直した!!
しかし何かが違う
まるで中古本屋のワゴンに放置されたソフビのような形状である 金属感がない
省1
947: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/21(木)08:31 ID:zJe2PeyN(2/4) AAS
)))
('ω')そうか曲線だ曲線がないんだ
そして目 モノアイがデカイ
それゆえザクっぽく見えるんら
こりゃいかん
足ってこんな難しかったかな?
胴体はバッチリだけどあぢがまるでダメ!!
省6
948(1): karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/21(木)08:31 ID:zJe2PeyN(3/4) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
)))
('ω')ご意見募集中!!
949: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/21(木)20:25 ID:zJe2PeyN(4/4) AAS
)))
('ω')うほん 近所の高校生のいうには
量産機くさい と
確かにな さらに 白すぎ...
もっと 赤が必要だし 足!! とにかく足!!
そして武装も単色になるから よくわからない
このあたりも改善が必要だ
950(1): 2014/08/22(金)10:19 ID:PFeCPqWw(1) AAS
武装に関しては
ガンプラ参考にしてつや消しグレーやミディアムブルーを基準にして”見える黒”を演出してみるとか
スペキュラーやミラーの強度を変えてパーツの素材違いを強調してみるとか
センサーみたいなクリアパーツっぽい部分を設定して赤や緑に発光させてみるとか
951: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/23(土)01:23 ID:OSXvCzkV(1/2) AAS
>>950
)))
('ω')なるほど
ちょっと ガンプラみてみましゅ
ダチのガンプラ趣味が微妙であんまり武装がないっしゅ
ぼくのサンダーボルトガンダムで研究しましゅ
952: 2014/08/23(土)02:01 ID:w69tOcJ6(1) AAS
最近は実銃でも黒以外が多いし、戦車なんかは普通に砲身塗られてる。
極端な例としては猟銃に草等のパターンを印刷したシートを貼ることもある。
機関銃なんかでバレルが焼けるような銃でも無い限りは自由でいいんじゃないかな。
ただ本体に紛れてしまうと判りにくいので、ゲーム内ででお約束の色をきめてもいいかもね。
953: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/23(土)17:38 ID:OSXvCzkV(2/2) AAS
)))
('ω')Blender側でペタペタテクスチャ貼れば
いけるかもしれませんな
ガンダムの武器は鼠色ですな
ちょっと 色も考えてあれしないといけませんな
当面は足でありましゅ
954: 2014/08/23(土)19:47 ID:qQpsHiDR(1) AAS
鳥っぽく逆間接にしてみるとかどうだろう?
量産機からやられメカっぽくなりそうではあるが
955: arasuka// ◆eJlUd9keO2 2014/08/24(日)01:12 ID:aMogojxF(1/2) AAS
(((
('ω')今年も今日が来たお、おめでとう!
956: arasuka// ◆eJlUd9keO2 2014/08/24(日)01:19 ID:aMogojxF(2/2) AAS
>>948
(((
('ω')顔がゼオライマーっぽいと思ったけど、ググったらそうでもなかったお
957: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/24(日)08:33 ID:hsAW+U8X(1/4) AAS
)))
('ω')ぼく 普通のロボットのフェイスつくる難しい
結果 ロボットはモノアイになっちゃうんだ
鳥たしかに アニマル界では逆関節がありですもんな
こないだ 猫がバックステップしましてね
これ逆関節ゆえに高速でおどろきました
)))
省2
958(1): karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/24(日)08:39 ID:hsAW+U8X(2/4) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
)))
('ω')狙ったわけではないですが この鶏ガラボディーは
ぼくらの っていうアニメの ジアースに似てるなと
最近見てほっそいなーとおもいまちたな
あと腕が長い
)))
省4
959: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/24(日)08:54 ID:hsAW+U8X(3/4) AAS
)))
('ω')もうちょっと
細々した パーツ スタビライザーや
ゾイドネジ をつけて あとあれだ ラジエター的なのをつけなきゃ
で 最後に武器の再構築も念頭にいれる必要があるのだ
ミサイルも三種類はつくる必要があるんだ
)))
省2
960: 2014/08/24(日)14:49 ID:dvrUB/5v(1) AAS
>>958
体は良いと思うけど、顔が薄っぺら過ぎでは?
折り紙ぽくなってる。
961: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/24(日)19:24 ID:hsAW+U8X(4/4) AAS
)))
('ω')頭くん
まさに折紙 実は先代からそうなので
それを継続しています
頭構造的にとても 脆い感じで ペラなんですが
なんか こいつはこうでないとしっくりこないんですね
)))
省3
962: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/25(月)04:14 ID:yUdQJL/g(1) AAS
)))
('ω')最近ぼくがんばっちるから
久しぶりにご褒美にPS3起動したらイスラム過激派から攻撃され
ネットワーク停止してるー☆
くそアメリカ!!爆撃やめろー!!ぼくのゲームかえせー
)))
('ω')ゲームを攻撃しるとはやるなー...
省1
963: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/26(火)05:28 ID:SlywkylP(1/2) AAS
)))
('ω')なんだろー
まだ変だな GTA5で 車が上に上がって行き
さらに死んでもリスポーンできず
また ジョブマッチングできない
モヤモヤしる
こういうときはモデリングだな
964: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/26(火)14:13 ID:SlywkylP(2/2) AAS
)))
('ω')ディスティニー
こりゃあ 神ゲーだこの波に乗るしかない
965: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/28(木)00:49 ID:LnQGvUvq(1/2) AAS
)))
('ω')こりゃあ ディスティニー廃人になりかねない
今一度 今年の予定表を組んで
発売前に機体をBlenderに移行させたいなと
であれだ
こいつ だけでなく
人型の大型機体も必要だな
省3
966: karasu// ◆eJlUd9keO2 2014/08/28(木)00:50 ID:LnQGvUvq(2/2) AAS
)))
('ω')そろそろ次の移住先が必要だじょ
なんかいいのないか さがしちゃおー
967: 2014/08/28(木)20:09 ID:WvieUbxj(1) AAS
追いかけるから後でそっと教えてくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*