[過去ログ] 次世代コミュ製作 C++,P2P実装で作ろうぜ★2 (171レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75
(1): 42 2007/01/16(火)01:01 ID:JKBqrNYz(1/3) AAS
なんだかねえ…。>25>26辺りがいい事言ってるからもう一回読み直して欲しいよ。
言葉使いだけ丁寧ならいいとは言われてないよね?
平身低頭とか礼儀正しくとかいうのは要するに
心象がよさげな人くらいにはなりなさいよってことでしょ。
煽りと思ったレスに対して嫌味表現とか使うのもスルーできてない時点で論外だし。
>69も自分で言ったら駄目でしょ。それはこっちが判断することだし自分で言ったら痛いだけ。
>67とかには質問事項にだけ素直かつ事務的に答えるのが正解例。
省8
78: 2007/01/16(火)01:29 ID:JKBqrNYz(2/3) AAS
ああ一つ言い忘れたけど金銭面も厳しいと思うよ。

運営益がでること前提の皮算用はかなり危険だからね。
広告収入で複数人に月一万支払うにはかなり大きなコミュニティを作る必要がある。
そのためには世間に広く認められる高性能なものでなきゃならないし
それこそ企業製品なみの信頼性が必要。チーフプログラマの指揮のもと計画的に作らないといかん。
>21を見てちょろくもうけようと思って集まったバイトだかなんだか分からん奴にまかせていい仕事ではない。
利用者から金とるつもりならなおさらね。
省8
79
(1): 2007/01/16(火)01:58 ID:JKBqrNYz(3/3) AAS
>>76
言ってる事がよく伝わってないみたいだから補足するけど
交渉というのはなにもシステムエンジニアリングに関する事だけじゃない。
製作を始める前段階の交渉もあるし、製作途中での交渉もある。
少なくとも運営益あげるくらいのものを作るには
ある程度チーム間の意思疎通や調整が必要なんだが
その時に企画責任者として調整役にならないといけないよね。
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s*