[過去ログ] ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その9 (990レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47
(6): 2006/10/16(月)18:39 ID:DbLYMfkr(1/3) AAS
ちょっと特殊な使い方なのですが、kagかtjsでウインドウモードで
ウインドウそのものを半透明にしたり、ウインドウモード時のタイトルバーを
消したりとか常にウインドウの最手前に表示されるようにとか出来るのでしょうか?
(ゲームではなくちょっとした小さなウインドウを表示させようと思っているのですが。)
54
(1): 47 2006/10/17(火)01:23 ID:sMHt8DE4(1) AAS
タイトルバーを消す=borderStyle
常にwindowを手前=stayOnTop

と命令はわかったのですが、kag3から記載して
@eval exp="kag.borderStyle = bsNone"はうまくいくのですが
@eval exp="kag.stayOnTop = True"をやっても常に手前には表示してくれません。

たぶん、MainWindow.tjsにstayOnTopに関する変数や命令がないから
なのかなぁなんて考えているのですが、kag3上からやりたい場合どのように記載
省1
69
(1): 47 2006/10/18(水)01:44 ID:Q7aVtzFn(1/3) AAS
誰か>>54を・・・・これをクリアすれば完成なんですが・・・orz
72: 47 2006/10/18(水)13:09 ID:Q7aVtzFn(2/3) AAS
>>70
kagのfirst.ksに
@eval exp="kag.onDeactivate = function() {kag.bringToFront();};"

を入れてみたいけどだめだったっす。。。orz
それとこの命令だと自動的にこのアプリがアクティブになっちゃうんですよね?
他のソフト使いながら常に最前面に表示されている状態が理想なのでちょっと無理です。

それでもこういう使い方でkag上から吉里吉里2の命令を呼び出せるのはとても参考になりました。
省2
73
(1): 2006/10/18(水)13:43 ID:a8iFA03+(1) AAS
stayOnTopでの最前面ってのは、吉里吉里で制御してるウィンドウの中での最前面ってことだよ。
>>47が期待してるであろう動作は、吉里吉里では実装されてない。
74
(2): 47 2006/10/18(水)14:31 ID:Q7aVtzFn(3/3) AAS
>>73
ありがd
やっぱりそういうことなのか・・・・orz

tjs2から直接winAPI叩いたりして簡単に制御出来ないかなぁ・・・
プラグインとかで大がかりになっちゃうのかしら?
79: 47 2006/10/19(木)15:53 ID:s5y7xPQ1(1) AAS
>>75-77
d、ガムバッてみます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s