[過去ログ] ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その9 (990レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417
(4): 2006/11/17(金)18:24 ID:fEsRhrzM(1) AAS
すいません、今TJSでゲームプラグインを作っていて
ゲームパッドの入力を仮想キーコードを使って処理しようとしてるんですが
うまくいかないです。
デバッカーを使用して全仮想キーコードから変数の変化を見れるようにして
見てるとパッドの上下左右はキーボードの上下左右に反応し、
ボタン1,2,3,4はEnter,ESCキーとかに反応しているようです。

パッド用の仮想キーコードには全く反応しないのですが
省6
451
(1): 417 2006/11/19(日)21:54 ID:dIi5D2qk(1/3) AAS
お返事遅れました。
変換機はプレイステーション2のゲームパットを使用できるようにする
ELECOM社製の製品です。
外部リンク:www2.elecom.co.jp
これですね。
奴隷バーもWINDOWS標準のではなくELECOMのを使用しています。

吉里吉里ではwindowsのゲームパッドの認識をそのまま拾ってるわけではないのですね。
省5
453: 417 2006/11/19(日)22:04 ID:dIi5D2qk(2/3) AAS
>>448
もしフォトショップをお持ちでしたら透明レイヤーを維持したまま
画像をpsdで保存し、画像フォーマットコンバーターにかけてTLG6で
保存すれば透明部分のデータを省いて保存してくれますので
容量的にも座標指定の手間も省けて美味しいです。

2の方法ですがpimageとかを駆使すれば1レイヤーで出来るかもしれません
クリッカブルマップでマウスオーバーした後
省5
455
(1): 417 2006/11/19(日)22:13 ID:dIi5D2qk(3/3) AAS
>>448
すいません、なんだかマウスオーバーしたら「同時に表示させたい」
と勘違いして読んでいたみたいです。
>>454
さんの方法でレイヤー番号を同一にしておけば別にレイヤーを選択肢
分用意しなくても大丈夫です。
467: 417 2006/11/21(火)00:26 ID:pl77JE+1(1) AAS
>>466
テストプログラムを作って頂き、有り難うございます、
早速ダウンロードして試してみたところしっかりとパッドの入力をすべて受け付けていました。

ソースを見てみると、私の方で仮想キーコードの使用方法を勘違いしていた様でした。
お騒がせし、申し訳ございませんでした。
私の方での使い方は以下のように使用していました。

key_D = system.getKeyState(0x28);
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s