[過去ログ]
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その9 (990レス)
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その9 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160427850/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
319: 276 [sage] 2006/11/09(木) 05:52:00 ID:z9y3sIb8 既読判定について質問です 未読部分でスキップを停止する場合についてです リファレンスには これらの「部分」が既読と見なされるには条件があります。 原則として、「次のラベルに到達したり [s] タグに到達した」場合にその「部分」が既読であると見なされ、システム変数に記録されます。 とあるのですが、 *label01|01 文1 [p][cm] 文2 [p][cm] ←(A) 文3 [p][cm] 文4 [p][cm] 文5 [p][cm] *label02| 文6 [p][cm] 文7 [p][cm] 文8 [p][cm] 上記の(A)の文2が表示されている時点でスキップを開始すると、label02の開始点までスキップされてしまいます。 文2の時点ではまだ次のラベルが現れていないので、文3でストップしないといけないと思うのですが、私の理解が間違っているのでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160427850/319
322: 276 [sage] 2006/11/09(木) 11:27:27 ID:z9y3sIb8 >>320 すみません >>319 わかりました そうします http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160427850/322
323: 276 [sage] 2006/11/09(木) 11:28:11 ID:z9y3sIb8 ミスった × >>319 ○ >>321 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160427850/323
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s