[過去ログ]
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その9 (990レス)
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その9 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160427850/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
451: 417 [sage] 2006/11/19(日) 21:54:51 ID:dIi5D2qk お返事遅れました。 変換機はプレイステーション2のゲームパットを使用できるようにする ELECOM社製の製品です。 http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-ps102u/ これですね。 奴隷バーもWINDOWS標準のではなくELECOMのを使用しています。 吉里吉里ではwindowsのゲームパッドの認識をそのまま拾ってるわけではないのですね。 ちゃんと認識してキーコードを返すゲームパッドがあるとの事で とりあえずこちらの環境依存と言うことが解って良かったです。 ありがとうございました。 ところで差し支えなければ正常動作したゲームパッドの 製品名を教えて頂ければ幸いです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160427850/451
453: 417 [sage] 2006/11/19(日) 22:04:15 ID:dIi5D2qk >>448 もしフォトショップをお持ちでしたら透明レイヤーを維持したまま 画像をpsdで保存し、画像フォーマットコンバーターにかけてTLG6で 保存すれば透明部分のデータを省いて保存してくれますので 容量的にも座標指定の手間も省けて美味しいです。 2の方法ですがpimageとかを駆使すれば1レイヤーで出来るかもしれません クリッカブルマップでマウスオーバーした後 シナリオファイルの任意の場所に飛ばしてpimageタグを使用して表示する と言う寸法です。 condオプションを付ければ状況に応じて同時表示する画像の数や 画像の種類を変えれる……と思います。 ※憶測多数なアドバイスで申し訳ないです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160427850/453
455: 417 [sage] 2006/11/19(日) 22:13:53 ID:dIi5D2qk >>448 すいません、なんだかマウスオーバーしたら「同時に表示させたい」 と勘違いして読んでいたみたいです。 >>454 さんの方法でレイヤー番号を同一にしておけば別にレイヤーを選択肢 分用意しなくても大丈夫です。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160427850/455
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s