[過去ログ] MMORPGをHSPで作りたいな Rev.2 (312レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 107 ◆a6JcKaYOUI 2006/10/15(日)03:43 ID:E7795ve9(1) AAS
外部リンク[cgi]:hp107.hp.infoseek.co.jp

Webのステータスにログイン中のユーザー数を表示するようにしました
5分周期で更新されています

気が付いたら、こんな時間
は〜、こんな時間まで何をやっているのだろうかorz
21: [age] 2006/10/15(日)11:07 ID:SkqaTyd7(1/3) AAS
誰もいねーじゃん
誰が遊ぶの?
22: [age] 2006/10/15(日)15:38 ID:SkqaTyd7(2/3) AAS
HSPコンテスト出してるしwwwwww
23
(1): 2006/10/15(日)15:41 ID:HLVt6eXU(1) AAS
つくりゃいいじゃんとは思うが
流石にサーバ側までHSPとかでやろうとするなら馬鹿だよな。
どうでもいいが最近はMMO鯖にもJavaが進出してるらしい。
重い重いと言われてたJavaも進化が著しいな。
24: 2006/10/15(日)18:33 ID:QAUJZZMs(1) AAS
モンスターの実装マダー?
25: [age] 2006/10/15(日)19:11 ID:SkqaTyd7(3/3) AAS
マップ以外なにも無いネットゲーはつまらん
26: 2006/10/15(日)22:58 ID:NukatZJ7(1) AAS
HSPは処理速度遅いから、MMORPGは無理だと思われ。
27: [age] 2006/10/16(月)06:07 ID:I20awQ9y(1) AAS
こんな3Dじゃおもしろくもない
走りっぱなしだし、プログラマの程度が知れる
28
(1): 2006/10/16(月)20:33 ID:mle6c8W9(1) AAS
HP見た感じまだとりあえずマップとキャラ実装して動けるようにしただけって感じじゃん
敵もいない装備もないレベルもないって状態でしょ?
この状態で面白さ求めるやつの程度も知れてると思う
29: [age] 2006/10/17(火)10:59 ID:aYmcgb8P(1) AAS
>>28
もう半年以上経ってる
忙しくてもこれはないだろ
30
(1): 2006/10/17(火)23:13 ID:CH52L7ix(1) AAS
余暇の全てをこれにかけてる訳じゃないんだから、
開発ペース云々で文句言わなくてもいいじゃん
ってかHSP選んでるあたりプログラムに精通してるわけじゃないだろうし、
3Dもテクスチャも自分で作ってるんだろうし、
半年じゃそんな進まないでしょ
31: 2006/10/18(水)00:32 ID:rX4n8tPc(1/3) AAS
では、お約束の一言

文句言うなら自分で作ってから言え!
32: 2006/10/18(水)00:43 ID:+t7HIzpP(1) AAS
まぁニートは他人も自分と同じくらい無限の時間が使えると思うんだろうな
33: [age] 2006/10/18(水)11:25 ID:YilnubCA(1/2) AAS
>>30
ちなみに人のサイトの使ってるぽいよ
34: 2006/10/18(水)13:17 ID:rvjc7JcR(1) AAS
では、お約束の一言

文句言われたくなければ糞スレ立てるな!
35
(2): 2006/10/18(水)16:26 ID:qkYjnCsz(1) AAS
>HSP(Hot Soup Processor) で作成された 3D Online RPG です
ホームページで↑のようにロールプレイングゲームですと謳っているならば、
面白さ以前の問題に最低限ゲームとして成り立つプログラムを
作ってから公開すべきでしょう。
仮に何かゲームができると期待して、態々アカウントを作成しログインした
ユーザーがいたとしたら、ほぼ皆無なゲームサービスの状況に失望して
しまい、2度と接続してくれなくなります。
省5
36
(4): 2006/10/18(水)18:21 ID:YilnubCA(2/2) AAS
>>35
自分はその後悔したユーザーですが・・・
アカウント削除ってどうなってるの?

中の人教えてよ

パスワードとか流用されたらマジで困るんだが
37: 2006/10/18(水)20:10 ID:rX4n8tPc(2/3) AAS
ミジンコと乞食が集まるスレはここですか?
38: 2006/10/18(水)20:16 ID:rX4n8tPc(3/3) AAS
乞食さん達に朗報を
外部リンク:urakata.cool.ne.jp
↑もうすぐ遊べそうだぞw
39
(1): 107 ◆a6JcKaYOUI 2006/10/18(水)20:24 ID:5kZB5B+O(1) AAS
>>36
個別に応じるつもりはあるけど

そもそも、なぜ、使い捨てのパスワードにしない?
40: 2006/10/18(水)20:32 ID:uw3cqDhw(1) AAS
個別対応なんてやったら、どれが有効なパスワードかバレるだろww
(つか、どうせネタだからスルーでw

本当だというなら、>>36は同一パスワードを変更して廻るのが、
セキュリティ維持のためにも上策。
41: 2006/10/19(木)07:52 ID:nZniVSc6(1/2) AAS
>>23
それってJAVAが進化してるのか?
42: 2006/10/19(木)08:14 ID:nZniVSc6(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
パスワード
文字の種類と文字数を指定するだけで、安全なパスワードが作れる

いろいろな場面でパスワードを設定することが増えています。
パスワードを作るときにいつも悩んでしまうことからこのソフトができました。
セキュリティー面で、ありふれた単語はクラックの対象になってしまいます。
乱数を使って希望の文字数のパスワードを作成できます。
省1
43: 107 ◆a6JcKaYOUI 2006/10/19(木)08:33 ID:lS54pMAc(1) AAS
外部リンク[htm]:www.woodensoldier.info

ID Managerはインターネット上で発行される、たくさんのIDとパスワードを管理するフリーソフトです。

インターネットを使用していると、いろいろなサイトでIDとパスワードの登録を求められますが、
その数はインターネットを使えば使うほど増えていき、IDとパスワードの管理は手がつけられなくなってきます。
だからといって、すべてのサイトに共通の簡単なパスワードしか使用しないのはセキュリティ上問題があります。

覚えるのが面倒なら↑
44
(2): 2006/10/19(木)11:12 ID:sFgAYZJE(1/3) AAS
>>39
> そもそも、なぜ、使い捨てのパスワードにしない?

同じパスワード使ったユーザー悪いみたいじゃん。
自分の思ったパスワード使っちゃだめなの?

アカウントシステムちゃんと作ってないのが悪いんだろが
45
(4): 2006/10/19(木)12:04 ID:1Mv2SiYo(1/2) AAS
AA省
46
(1): 2006/10/19(木)13:01 ID:nGTITlbS(1/2) AAS
>>44,45
サイト毎の共通パスワードや推測されやすいパスワードを使わないのは、
ネット利用の常識なのだが...

って俺は釣られてないよな?

猫でも杓子でもインターネットを使う時代になると、
常識もわからない低脳に難癖つけられて大変だな。
47
(1): 2006/10/19(木)14:28 ID:sFgAYZJE(2/3) AAS
>>46
言いたい事は分かるが 当たり前 とシステムは違う
当たり前が前提のシステムに疑問はないわけかい?

>>45が指摘してるのは 「それが当たり前だろ?」 って開き直ってるのが悪いってこと。

>>46は論点を間違って読んでる
>>1は逆ギレするくらいならシステム直せと
48: 2006/10/19(木)15:21 ID:8J0RAhWv(1) AAS
開き直りなのか…?
暗に使い捨てのパスワードにしたほうがいいよ、と言ってる風に見えるのだけど。

アカウントシステム作れだの何だのってのは、
ユーザ側が要望として言えることであって作者の自由。
作らないから悪いとかいうのもおかしな話な気がする。

もちろん>>45の建前のような対応をしないと、ユーザ数が大きくなるにつれて、
いろいろと問題が起きそうだけどね。
省2
49: 2006/10/19(木)21:28 ID:FNPB7bJI(1) AAS
顔が見えないネット上で信頼も糞も無いだろ。
クラと称して堂々とトロイのようなスパイウェア配布だってありうるわけだ。
自己防衛が基本だろ。

素人はクラックされてりゃいいんだよ糞が

ってのが>>1の本音
50: 2006/10/19(木)21:50 ID:o8+1HZAt(1) AAS
>>45
それなんてミツエモン?
またのこのこと他人が流れ作ってるスレに帰ってきてスルーされてるし
51: 2006/10/19(木)22:00 ID:nGTITlbS(2/2) AAS
>>47
小学生にもわかるようにレスしてやるよ。

他のサイトで共通パスワードが洩れたり、
簡単に類推できるパスワードを設定していたりする場合、
107がどれだけ強固なパスワード管理を行うシステムを構築しても、
アカウントハックを防ぐことは出来ない。

システムでどうにかなる問題でないんだよ。
省1
52: 2006/10/19(木)22:28 ID:1Mv2SiYo(2/2) AAS
>システムでどうにかなる問題でないんだよ。
People call it's , "unko-system".
53
(1): 2006/10/19(木)22:59 ID:sFgAYZJE(3/3) AAS
さっき気づいたんだが107もだいぶイタイヤツなんだな
他のスレで嫌われてるみたいだな
54
(1): 2006/10/20(金)02:35 ID:9qqXFbn3(1) AAS
>>53
君のほうがよっぽど痛いですよ^^;;
55: 2006/10/20(金)02:39 ID:G3cAO6M3(1) AAS
相当痛いんだろな
しかしすぐ終了してスレが残るだけっていうお決まりのパターンだろうに
わざわざ何故スレ立てるんだとみんな思っているだろう
もうこの板でよくある典型的なスレ
56: 2006/10/20(金)16:19 ID:iUoDKO3r(1/2) AAS
>>54
107 乙
57: 2006/10/20(金)17:56 ID:iUoDKO3r(2/2) AAS
107 age
58
(2): 2006/10/21(土)15:50 ID:pGxfmizM(1) AAS
>>36 に同意

107は一度UserID記憶してるファイルを消去したら?
多分4分の1程度が再登録するよ。
残りは・・しない
59
(1): 2006/10/21(土)17:13 ID:+yw53uEr(1) AAS
つまり4分の3はプログラムどうこうに興味があるんじゃなくて、
面白いネトゲが無料でしたいだけのタダゲ厨ってことなのかな
>>35はゲームとして完成されてないことに失望とかいって、
>>36はそれに同意して後悔って言ってるわけで、
>>58もそういう意味でしょ?
そういう人はマビノギとかMOEとかトリックスターとかやってれば?
タダだしそれなりに面白いしアカウントも消せるよ
省1
60: 2006/10/22(日)19:44 ID:YNvEHaFC(1) AAS
107 age
61: 2006/10/23(月)13:14 ID:oTiZz7Bx(1/2) AAS
>>59
わけわかんないヤツのプログラムにアカウント作った自分が馬鹿だった

>>1
今、遊んでるユーザー居ないんだから一旦消してよ
62: 2006/10/23(月)17:51 ID:yY06jPct(1) AAS
これは中々良いMMOの典型的なkitty guyですね
無料でゲームがしたいなら一人オセロでもしてろ
ネットゲームがしたいなら大手のでもやれ
次からえたいの知れないものに登録する際には気を付けろ
ゲ製作板に来てる奴の半分ってタダゲーがしたいだけの奴なんだな
63: 2006/10/23(月)20:53 ID:xXF2byDL(1) AAS
半分じゃなく>>58いわく4分の3だそうですよ
ちゃんとしたところのMMOも今はアイテム課金制ばっかなんだから、
こんなとこで良ゲー漁る労力必要ないのに
タダゲ厨ってタダに拘るくせにタダの良ゲーは探せないのかね
64: 2006/10/23(月)22:34 ID:oTiZz7Bx(2/2) AAS
>>107
おちゃっこんとこはヘコヘコ書き込んで2chは書き込まないのはなぜ?
あっちの掲示板に書き込まないと返事がないのかな?
65: 2006/10/24(火)01:12 ID:mcokDF+n(1) AAS
「おちゃっこん」とこってどこよ
66: 2006/10/24(火)22:08 ID:3iaPHdcy(1) AAS
外部リンク:www5d.biglobe.ne.jp
67: 2006/10/27(金)23:39 ID:pDRhyIsj(1) AAS
107
68: 2006/10/29(日)21:32 ID:z/H0JeCZ(1) AAS
107
69: 2006/10/31(火)03:42 ID:wlQ8Yij3(1) AAS
107
70
(1): 2006/10/31(火)19:39 ID:ZTA/IQwL(1) AAS
とりあえずこんなところで立ち話もなんだから、次の日曜日8時からでもインな!
71: 2006/11/01(水)02:38 ID:11weHCz1(1/3) AAS
HSPコンテンスト2006で本作がスルーされた件について
72: 2006/11/01(水)02:52 ID:hxk+oCO7(1) AAS
だって、未完成じゃない。
73
(1): 2006/11/01(水)10:57 ID:11weHCz1(2/3) AAS
>>70
入ってもやることないから・・・

開発者がパケット解析とかしてた前科あるからね
信用できない
74: 2006/11/01(水)15:34 ID:x+qcmofI(1) AAS
逆にパケット解析もしたことないやつが作ったネトゲのほうが信用できないが
75: 2006/11/01(水)15:36 ID:vnjXAqjX(1) AAS
あちゃー
76
(1): 2006/11/01(水)17:18 ID:2CWWAyzz(1) AAS
>>73
kwsk
77: 2006/11/01(水)21:25 ID:5c47EQnv(1) AAS
もうどないしょうもないな。
78: 2006/11/01(水)23:40 ID:11weHCz1(3/3) AAS
>>76
だいぶ前だけど前スレで開発ラッシュのときにパケット解析してた
相手に失礼

ある意味有名なミツエモンが愚痴ってた
数字の人がパケット解析してて気持ち悪い だと
79
(2): 2006/11/02(木)07:57 ID:JwzWKJPh(1) AAS
ゲーム自体入ってもやることなくて、
開発者も信用できない
それをだいぶ前から何のためにヲチしてんの?
叩くためだけだというなら粘着しすぎだろw
80: 2006/11/02(木)09:21 ID:VZhdJdXF(1/2) AAS
>>79
なんでだろね
在日チョンかなにか・・・お前たちだれだtちょなにするアッーーーーーーーfdふぉあ
81
(1): 2006/11/02(木)19:04 ID:j7Di0j5Z(1) AAS
>>79
しっ、粘着んは挫折した他の(自称)自称MMORPG開発者様だ。
下手に刺激すると、うんこ級からコールタール級に粘着力うpするから、
スルーだスルー。あと2〜3年の辛抱だ。
82: 2006/11/02(木)21:16 ID:VZhdJdXF(2/2) AAS
と、本人が申しております。
83: 2006/11/03(金)02:55 ID:9mRUjNaw(1) AAS
ID:VZhdJdXFがそいつ?
84: 2006/11/03(金)08:13 ID:Z188ywBh(1/2) AAS
9mRUjNawがそいつだな
85
(1): 2006/11/03(金)13:02 ID:XLfEnDh3(1) AAS
107にオススメする一冊。「チーズはどこに消えた」。
図書館とかにもあるんじゃねかな。
86: 2006/11/03(金)16:16 ID:Z188ywBh(2/2) AAS
外部リンク[html]:skullbox.under.jp
87: 2006/11/04(土)17:23 ID:WfPSW0oD(1) AAS
チーズたべたい
88: 2006/11/04(土)20:14 ID:XKEmrAHJ(1) AAS
>>85
いっときブックオフに山のようにあったが
89: 2006/11/05(日)00:37 ID:wXSvKthg(1/3) AAS
うぉ、一回勇者っぽい感じで入れたのだが、もう入れないorz
黒画面中央に「更新中」画面下に青いバー100%で先に行かなくなる。
(ウィンドー操作に伴って画面再描画するのでフリーズじゃないと思う。
90: 2006/11/05(日)01:23 ID:wXSvKthg(2/3) AAS
なんかDLしたのから自動更新で止まったり止まらなかったり、
ログアウトして再ログインしようとして止まったり止まらなかったり…
いまいち再現方法がわからん。

ログインするときに日本語確定をEnterキーでやると、
パスワード入れる前にログインしにいって失敗するんだけど…
で、そのとき出るダイアログはEnterじゃなくてOKクリックしなきゃいけないとか、
ちぐはぐな感じ。
省2
91: 2006/11/05(日)05:38 ID:DI/xTolc(1) AAS
こんな感じのだめだしなら誰も文句言わないだろうにな
開発中って点を無視してるやつらが多すぎ
92: 2006/11/05(日)13:14 ID:wXSvKthg(3/3) AAS
評価を評価するスレになりました。
93
(1): 2006/11/07(火)20:50 ID:caqIwBvq(1) AAS
Enterは修正された様子。

マップはもう少し木を植えたり装飾しないとx
94
(1): 2006/11/08(水)06:29 ID:n3TFyfcH(1) AAS
いつの間にかキャラも代わってるしモーションも止まるようになってる。
ちょっと期待
95
(1): 2006/11/08(水)14:56 ID:EEmafZEN(1) AAS
>>93,94
本人乙
96: 2006/11/09(木)00:34 ID:moBrDBnQ(1) AAS
>>95
ID:11weHCz1
興味ないなら粘着してないで他所いけよ
97: 2006/11/09(木)01:29 ID:eszZHQ1Y(1) AAS
本気で完成待ち望んでる人間なんてごくわずかでしょ。
こーゆースレはスレ主の死にゆく過程をヲチするのが正しい楽しみ方。
98: 2006/11/09(木)01:31 ID:ACDkrKIu(1) AAS
最初(>>81)に戻る。
99: 2006/11/09(木)13:41 ID:0QyvX2RF(1/2) AAS
と、本人が申しております。
100: 2006/11/09(木)17:04 ID:CF411T/5(1) AAS
画像リンク[png]:kazato.run.buttobi.net

この画面から先に進めないよ
1-
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s