[過去ログ]
GameDevWikiを何とかするスレ (581レス)
GameDevWikiを何とかするスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
200: 名前は開発中のものです。 [] 2008/05/08(木) 07:23:20 ID:xmUhfwJw 挙がってる問題点って ?鯖が落ちてる ?spam放置されてる ?中の人の連絡ない こんなとこか? 俺の個人的見解。 ?今までの経験上gamdev.orgって年末年始GWお盆の大型連休中に高確率で落ちてたんで 今更珍しいことでも慌てることでもない。うpろだに関してはinfoseekの予備ロダとか使えば良い。 ま、俺個人としてはたまに落ちるくらいは我慢できる。短期間なら別にどうでもいい。 ?恒常的にspam被害を受け続ける有様なのはそろそろマジで何とかならんのかという気もする。 ?まぁ返事は1ヶ月くらい気長に待ってもいい。ボイジャー1号2号との通信だと思えばよい。 whoisの管理者メアドはspamがガンガン来るからメルチェックしてない可能性あるしな。 返事待ちの間は、予備ロダと同じように予備(というかミラー)Wikiとか用意するのは全然アリだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/200
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 07:24:22 ID:xmUhfwJw >>200は現状のgamdev.orgについて挙がってる問題点な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/201
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 10:56:42 ID:xmUhfwJw ゲ製板まめ知識…ゲ製民が疑心暗鬼になる理由 ================================================================= 【押し掛け】 ■ゲーム制作失敗について語るスレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143893817/129n- ↑の押し掛けまとめ人が元いたスレ↓ ■俺がこっそりとゲームを作るスレ (通称:俺スレ、こっそりスレ) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1168254376/l50 こっそりスレのまとめ人(逃亡済)はわりと好戦的でトラブルメーカーだった。 ウォッチャー嫌いだが本人はゲーム作れない。なぜかGameDevWikiを嫌っていた。 失敗スレをヲチャの巣窟と思い込んで一方的まとめ人宣言(囲い込み・我田引水)して 挑発、紛争誘引。こっそりスレはこのトラブル以来、粘着(age属性)にマークされている。 ================================================================= 【釣り師】 ■2chでのゲーム製作を語るスレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1172239039/195n- 語るスレ住人がGameDevWiki粘着荒らし(保守厨、hi-ho厨)の魚拓 (というかアクセスログ) を取るために移転先Wikiをでっちあげた。この一件で保守厨発狂。GameDevWikiが凄いことに。 ================================================================= 【アフィ】 ■おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1133008523/286n- この人は自身がゲームを作れるプログラマで結構まともな人だった。 アフィの件も鯖代とかの小銭に固執したのではなく盛り上げるための提案だったが 何だかんだでスレは揉めたようだ。 善意の申し出でもお金が絡むと話がややこしくなるという残念な例。 ================================================================= http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/202
204: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 12:18:51 ID:xmUhfwJw 以上の例から分かることは ・Wikiを立てあげる人間はまともな奴もいればトラブルメーカーもいれば釣り師もいる ・そいつがまともなのかトラブルメーカーなのか釣り師なのか一朝一夕では見極める術が無い てことだ。 atwikiみたいなフリーのWikiを借りるスキルゼロの奴が警戒されるのは当然として じゃあ多少のスキル・運用能力があれば即信用につながるのか、というと 語るスレの釣り師なんかはフリーのレンタルスペースを借りて自分でWikiスクリプトを インスコしてるので、「そうとも言えない」っていうのが何とも悩ましいところだ 結局、一朝一夕で名無しさんの信用を得る手っ取り早い手段は、既に言われてるとおり 己が何者なのかを端的に物語る情報を明かすことなんだろう。 gamdev.orgの管理人と直接メールで連絡が取れるなら彼との信頼関係も作って欲しいし。 ◆OWVyUYT0Ec氏=>>177=>>171ということなら、個人的には好印象だし期待している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/204
205: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 12:22:15 ID:xmUhfwJw >>203 申し訳ない。>>204かぶった。 同感だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/205
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s