[過去ログ]
GameDevWikiを何とかするスレ (581レス)
GameDevWikiを何とかするスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/24(土) 02:23:58 ID:OsDucJ+l >>138に同じです。 ゲ製板のみなさんにご迷惑とのことなので、別の場所に引越そうとしたのですが 移動に猛反対してると思われる保守人が(おそらく)若干一名いるらしく 思うようにいきません。(´・ω・`)ショボーン 勝手なお願いなのですが、語るスレ関連ページの凍結をお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/141
142: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/24(土) 02:28:41 ID:U3OYy6yq スンマソン。文才ないので上手く書けませんが ゲムデブウィキを荒らすのは本意ではないので移動したいのです。 移動先リンクの状態で凍結をお願いします。宜しくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/142
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/24(土) 02:38:19 ID:JwNVR2TK 多分突撃じゃないですよ^^; スレに総意というものはありませんがそういう風に考えてる人もいるということです。 ヲチも同様で、ひっそりとヲチしたい人も居ればとにかく騒ぎだいって人も居るんです。 ヲチをしたくないって意見は今のところでていませんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/143
144: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/25(日) 03:00:48 ID:ENFb/bWO 今の語るスレは擁護しようがないな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/144
145: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/25(日) 03:46:59 ID:Pm4Z7QQC >>138-142 この板の迷惑になると考えているのならスレごと消せ。 ヲチしてるだけでゲーム製作のノウハウなんか集まらねぇよ。 楽な方に逃げてないでプログラムでも絵でもなんでもいいから勉強しろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/145
146: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/25(日) 13:39:57 ID:n7Afw635 つーか語るスレはヲチ系板のほうに行っちゃえよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/146
147: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/26(月) 02:22:52 ID:WYrNEiUd それができるならとっくにやってるでしょ(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/147
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/26(月) 10:57:13 ID:uHfAMzzS 普通は移転くらいすぐにできるはずなんだがな。 ヲチ対象、板、Wiki、どれに対しても異常なまでの 粘着っぷりを発揮する住民はリアルでも相当嫌われているに違いない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/148
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/26(月) 12:10:40 ID:okYrx5yI 語るスレ自体の話は他でやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/149
150: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/01(木) 07:25:40 ID:M1e8/nbI GameDevWiki、403やらプロクシ反応やらではじかれて入れないから 例の語るスレ騒動かと思っていたら、今度はうんともすんとも反応しなくなって ロダにもつなげない状態なんだけど。サーバーそのものが死んでる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/150
151: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/01(木) 11:06:51 ID:Rq8LWeq6 GameDevWikiのあり方をめぐって荒れに荒れた結果 Wikiが死んでしまうとはなんたる皮肉 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/151
152: ゲムデブかんりにん [sage] 2007/03/02(金) 07:32:00 ID:Y+vQyrJa すまん。プロバイダの設備移転とかでIPかわったんだけど、 なんかDNSの書き換えがうまくいってないみたいだ。。。 週末になったら見てみる。 急ぐ人はhostsに 202.212.195.253 gamdev.org とかかいとくとアクセスできるかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/152
153: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/02(金) 14:09:40 ID:J7JlVwqJ キター http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/153
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/03(土) 11:35:37 ID:hz3zneag >>152 管理人さん、ご苦労様です。 ここのロダは長い間消えないで残るのですごく重宝してます。 管理とか大変でしょうけど、復帰まってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/154
155: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/03(土) 21:37:49 ID:ngO2HFdJ http://IPアドレス/で改行一個表示されるだけ /w/や/gamedev/は404 という現状です。 とりあえず報告しときます〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/155
156: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/03(土) 23:02:14 ID:YSA5sSWt >>155 ドメイン名gamedev.orgがURLにないと表示できないんだと思う。 >>152の方法なら見られるから、急いでなければゆっくり待ちましょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/156
157: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/04(日) 16:57:36 ID:9C2BU3SO みえた! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/157
158: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/06(火) 22:44:30 ID:vyl0ltP/ 復活した。ヨカタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/158
159: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/07(水) 02:34:42 ID:cSD5nU6m 乙ー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/159
160: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/07(水) 02:40:44 ID:llfCdrgg 管理人さん、おつ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/160
161: 名前は開発中のものです。 [] 2007/03/27(火) 18:00:07 ID:tzzGvuki また、罠URL仕込まれてるわ。 メニューにある、こんな感じのリンクは踏むなよ! 巧妙に仕込まれてるときもあるから注意だ! ttp://xxx.slower-xxx.com/86xxxx2/ ※管理人さん、以前のは履歴まで消してくれてありがと〜。 今、手が離せないんで、誰か修復頼む!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/161
162: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/27(火) 22:53:59 ID:p1CwFgRY プロジェクト SaGe4のページもやばいね VBScriptでトロイexe開くようになってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/162
163: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/30(金) 19:13:42 ID:qC7CWEMC それ系は犯罪になるだろうし警察にログ渡してやってみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/163
164: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/09(水) 21:39:02 ID:6ukwuCGk gamedev落ちてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/164
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/18(金) 16:03:19 ID:IFJK4yRo メニューにある ttp://www.*********.com/bbs/ は全部罠リンクかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/165
166: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/18(金) 17:31:03 ID:3vq7Y5KN >>165 そうだよ、見えないように偽装されてるときもあるんで気をつけてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/166
167: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/18(金) 18:21:32 ID:FKY7R5cY メニューの履歴がえらいことになっているね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/167
168: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/24(日) 17:51:32 ID:dF+K/zDq http://gamdev.org/w/?%5B%5Bforestrain%5D%5D http://gamdev.org/w/?%5B%5Bzaebash%5D%5D http://gamdev.org/w/?%5B%5BLineage1RigelServer%28JP6%29%A4%CEUB%A4%CB%A4%C6%B3%E8%CC%F6%C3%E6%A4%CE%5D%5D 消しちゃっていいかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/168
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/24(日) 17:58:03 ID:HwzyYBR1 >>168 おk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/169
170: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/29(日) 00:11:12 ID:HALNhbN2 ■ 543 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/28(土) 15:51:25 ID:TApmIYtr wikiの最初の方の本のリンクが下のリンクになっていて、踏んだらウイルスソフトが反応しました。 ウイルスソフトの誤認だったらいいんだけどな www.biglobe-ne.com/bbs ■ 544 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/28(土) 16:26:48 ID:KJFTrgS8 wikiは悪意のあるURLがたくさん埋め込まれてるから気をつけたほうがいい 特にURLが表示されないとこに埋め込まれる傾向がある こっちで話題がでてる GameDevWikiを何とかするスレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/170
171: 名前は開発中のものです。 [] 2007/07/29(日) 00:23:38 ID:HALNhbN2 管理人さん もし、可能なら、 スパム防止の処置とれませんでしょうか? 上の件の中国系オンラインゲームウィルスのURLを書き込むスパムは、 URLDSBLでほぼ防げます。 こちらが参考になります。 美麻Wikiでシステム的に修正している点 - 美麻Wiki http://www.miasa.info/index.php?%C8%FE%CB%E3Wiki%A4%C7%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%C5%AA%A4%CB%BD%A4%C0%B5%A4%B7%A4%C6%A4%A4%A4%EB%C5%C0#ofa18e88 Wiki/PukiWiki/スパム(spam)を防止する方法 - TOBY SOFT wiki http://tobysoft.net/wiki/index.php?Wiki%2FPukiWiki%2F%A5%B9%A5%D1%A5%E0(spam)%A4%F2%CB%C9%BB%DF%A4%B9%A4%EB%CA%FD%CB%A1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/171
172: 名前は開発中のものです。 [] 2007/09/20(木) 18:14:01 ID:JHc10kwV 最近ますますスパムがひどくなってる。 管理人さん、見てたら対処よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/172
173: 名前は開発中のものです。 [] 2007/09/29(土) 03:34:04 ID:E9AUzGJA とりあえず目につく限りのスパムコメント削除しといた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/173
174: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/09/29(土) 07:08:50 ID:VaOSaSz2 禿しく乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/174
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/31(水) 18:14:19 ID:Co+7xX+O Wikiの話題が出たので一応リンク貼っておく http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1190308500/291-296n 向こうはスレの消費がやや早いので転載もしておく ---------------------------------------------------------------- 291 :名前は開発中のものです。:2007/10/31(水) 13:48:05 ID:w2SpgQDi ttp://gamdev.org/w/?FrontPage トップページがhtmlっぽいのがそのまま表示されてるけど、俺だけ? あと一覧でリンク切れ起こしてるのがけっこうあるのだが削除しちゃっていいのかね? 292 :名前は開発中のものです。:2007/10/31(水) 16:36:40 ID:r1xsFzLV あそこはどんどん荒廃していくな… wikiだから編集はご自由にどうぞ 293 :名前は開発中のものです。:2007/10/31(水) 17:14:45 ID:w2SpgQDi とりあえずトップのやつがよくわかんないからコメントアウトしようとしたら、更新の衝突が起こってびびったww 294 :名前は開発中のものです。:2007/10/31(水) 17:18:44 ID:w2SpgQDi さらにいえば、書いてあるurlブラクラとかそんなんじゃないか・・・・ 295 :名前は開発中のものです。:2007/10/31(水) 17:49:52 ID:w2SpgQDi さらにさらにいえば、トップを更新したが気が付いたら元に戻っていた。。 こりゃむりだぁ 296 :名前は開発中のものです。:2007/10/31(水) 18:02:48 ID:Co+7xX+O 今見てきた。FrontPageのログも読んだけど、編集合戦になってるね。 住人さんが編集してもすぐにスパムリンクに書き換えられてる。 業者のスパムスクリプトなのか、どっかの粘着に絡まれとるのか知らんけど 管理者権限で特定ドメインからの書き込み拒否とかの対策が必要な話だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/175
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/10/31(水) 19:11:04 ID:6pUYgrhH wikiって自由に書けるけど、それって管理人さんが目を光らせてこそ本領発揮するんだな かなしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/176
177: 名前は開発中のものです。 [] 2007/11/01(木) 11:12:49 ID:Hpwh5hAA >>175 Pukiwikiはスパム対策がなっていないので、 運用には必ず対策が必要。 Pukiwikiには、機械投稿スパムと、 手作業のURL書き換え書き換えスパムが必ず来る。 今のところ、URLDSBLなどがかなり有効。 もしくは、ログインプラグインを入れる(メニューにログインID等は書いておく) 対策すれば、問題ないのだが・・・ 実際にPukiwikiを運用して、スパムを99%回避しているので、 技術的な相談にも乗れるのだが、管理人と、直接連絡をとることはできないのかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/177
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/02(土) 19:53:43 ID:DduwKkXa wiki http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/178
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/18(月) 17:55:13 ID:+H77xwaG 落ちた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/179
180: 名前は開発中のものです。 [] 2008/03/30(日) 07:31:22 ID:Zim5inLN GamDevWikiのニュースソースがバックアップごと消されてた。 誰かローカルにバックアップとってない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/180
181: 名前は開発中のものです。 [] 2008/03/31(月) 17:31:33 ID:QWawxNRg 復活してる気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/181
182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/02(金) 12:45:12 ID:KcK21hvp GameDevニュースにとうとう日本語のブランド品業者がスパムをするようになった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/182
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/02(金) 20:39:00 ID:2siJfAQg さすがにこれ以上管理人と連絡が取れないなら 移転を考えた方がいいかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/183
184: 名前は開発中のものです。 [] 2008/05/02(金) 23:29:20 ID:ZzP4ZSUc 暇ではないが、板ができたころからの十人としてさすがに放ってはおけんな。 うちのサーバーでよければ貸せるので、管理人に連絡取ってみる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/184
185: 名前は開発中のものです。 [] 2008/05/02(金) 23:35:52 ID:ZzP4ZSUc とりあえず、移転については少しまってもらってほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/185
186: gamdev”管理”人様へ [] 2008/05/03(土) 00:18:45 ID:RBvTN3L1 ※gamdevの自治スレッドにも書いたんですが、一応目につくようにこちらにも書きます。 トップページに載っている admin@〜 宛てにメールをお送りいたしましたが、 こちらにも確認のためメッセージを残させていただきます。 現在、gamdev.org 各ページにて、スパムがかなりの頻度で投稿されており、 放置されている状況はあまり好ましくないと思います。 ゲーム制作技術板の設立当初からの住人として、 管理が重荷になっておられるのであれば、ぜひお力になりたいと思います。 以前、掲示板にて管理を引き継げないか?という話が出ておりました故、 もしよろしければ、ドメインごと管理を引き継げないでしょうか? 現在、ゲーム制作技術板などでよく使われているページに関しましては、 wiki、アプロダなどがメインかと思われます。 wiki(pukiwiki)は私も運営しており、スパム対策などは普段から行っております。 その点に関しましては、問題なく管理できるかと思います。 ぜひ連絡を頂きたく思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/186
187: ◆OWVyUYT0Ec [] 2008/05/03(土) 00:24:48 ID:RBvTN3L1 ↑のも私です。 というわけで、管理人様にメールを送ってみたのですが、 もし2,3日して連絡ない場合は、whoisに書いてある電話に電話してみます。 って、連休かぁ・・・さすがに休みに直電するのも、ま、いいか こちらの用意できる環境。 ・gamdev.orgのドメイン管理 ・海外のレンタルサーバー(リセール可) レンサバできつくなったら、VPSにでも移ります。 ・あと維持のためのスポンサーがもしかしたら確保できるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/187
188: ◆OWVyUYT0Ec [sage] 2008/05/03(土) 02:26:09 ID:RBvTN3L1 電話番号はドメインレジストラのものっぽいなあ・・・鯖の場所(自宅鯖でしたよね?)と全然ちがうw 時間の合間に、レジストラを通して連絡とか難しいかもしれませんが、事情を説明してやってみようと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/188
189: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/03(土) 02:32:33 ID:MoJ+hhwP 乙です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/189
190: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/07(水) 04:06:33 ID:Pu1DZ4JH 音沙汰無しなのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/190
191: 名前は開発中のものです。 [] 2008/05/07(水) 21:52:27 ID:sv8W/jPa >>186-187 ◆OWVyUYT0Ec氏へ 正直、暇がある学生さんとかで引き継ぐ人間が出現するというのは、1住人としては割と悪い話じゃない。 gamdev.orgの海外spamのあまりの放置っぷりには流石にションボリ来るものがあるからな。だが不安もある 先に断っておくが、俺はおまいさんを信用したいから他の住人が言及しないことをあえてガンガン突っ込む。悪く思うな 1.gamdev.orgの権利譲渡とか必要ないだろ。adminユーザーとパスを提供してもらえばいいだけだろ 2.おまいさんがどこの馬の骨なのか分かるような既存コンテンツもしくは自前のサイトを晒してもらいたい。 3.スポンサーとか必要ないだろ。トラブルは嫌だから基本ボランティアでやれ。土日スレが似たような原因で荒れてる。 1.に関して gamdev.orgの中の人が金銭的に余裕があるなら、俺はgamdev.orgの中の人に継続的に管理に携わってもらいたい。 adminパスを◆OWVyUYT0Ec氏にも提供して管理を手伝ってもらうというのが俺的にはベスト。 orgドメインの維持費はvaluedomainとかでやれば年額980円だ。普通のリーマンなら痛くも痒くもない額だ。 gamdev.orgの中の人がカネに困ってるなら俺はpaypalでカンパしてもいいと思ってる。 ウェブスペースに関しては、こんな過疎板のまとめサイトごとき、場合によっちゃフリーのウェブサイトでも十分運用可能だし レン鯖借りるったってsakuraかxrea+で十分だ。月額にして0円〜300円ちょいだ。普通のリーマンなら痛くも痒くもない額だ。 gamdev.orgの中の人がカネに困ってるなら俺はpaypalでカンパしてもいいと思ってる。 俺は暇は無いが、gamdev.orgの中の人にならカネを出していいと思ってる。この中の人は長年続けてるだけあって (忙しいせいか放置気味なのは残念だが)他の名無しよりは遥かに信頼できる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/191
192: 名前は開発中のものです。 [] 2008/05/07(水) 21:58:08 ID:sv8W/jPa 2.に関して おまいさんが当初からの板住人ならご存知と思うが、PukiWiki使ってる人間だと自己申告されても、そいつが名無しである限り まともであるという担保にならないのがこの板の悲しい現実だ。(gamdev.orgの中の人がまともじゃないという話じゃないからな) 数多あるスレのwikiまとめ人にはゲームが作れない単なる口八手八の胡散臭いお子様が多いって話だ。あとこの板には gamdev.orgを乗っ取ろうとする粘着基地外や魑魅魍魎がいるってのもWiki荒らしの件でわかってると思う。 だからどうしても疑り深くなる。だから、あんたが何者なのかを端的に示すネット上の信用情報(コンテンツ)が知りたい。 別に晒しても減るもんじゃねーべ?俺はプログラマのせいか猜疑心が強いのかもしれんが、そいつのコンテンツを見れば どの程度の者かだいたい察しが付くしわりとすんなり信用もする。 3.に関してだが 先述した通り、こんな過疎板のまとめサイトごときフリーのウェブサイトでも十分運用可能だし、レン鯖借りるったってsakuraかxreaで十分だ。 月額にして0円〜300円ちょいだ。この程度のはした金すら負担できないほど金銭的に余裕が無いのかと不安になる。土日スレもアフィが どうのとか鯖代がどうのとかケチ臭い話をまとめ人が言い出した辺りから変な味噌が付いて、変な粘着が居座って正直迷惑した。 ゲームうpれるふいんきならそれでいいのにな。カネにケチ臭いなら現状のgamdev.orgでも十分だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/192
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/07(水) 22:10:01 ID:R2sBHP9b 金が絡むと必ずゴタゴタがおこるからな… むしろ◆OWVyUYT0Ec氏が新しいWiki鯖立ててくれてもゼンゼンOK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/193
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/07(水) 22:24:42 ID:5jX61Q5O >>191-192 直球ワロタw まぁあれだ。◆OWVyUYT0Ec氏がどうしても七誌のままでいたいなら 七誌なりに信用を得る地道な努力をしてくれってかんじかな。 Wikiコンテンツのメンテとかして報告してとか。 ぽっと出の七誌トリップを信用せいってのは無理ありすぎだ。 いきなりドメイン譲渡話とか薄気味悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/194
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/07(水) 22:40:25 ID:5jX61Q5O どうでもいいが、ネット上の信用情報=自前サイトのコンテンツってのは言い得て妙だなw 実名晒せってのは無理でも、長年使ってるハンドル名とかサークル名をひっさげるってのは 一定の覚悟を表すし、今までの活動がそのまま資質を裏付けるわけだしな 同人サークルここだけはやめとけスレでもそういう話がたびたび出てくるんだから そういう情報を要求するってのは特別疑り深いことでもない気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/195
196: 名前は開発中のものです。 [] 2008/05/07(水) 23:30:56 ID:sv8W/jPa >>193 んだな。あと、>>191-192で嫌な奴オーラ全開でグチャグチャと書いたものの ぶっちゃけgamdev.orgの中の人と◆OWVyUYT0Ec氏が個人的にメールのやりとりで 信用情報を交換して信頼関係が成立してgamdev.org引継ぎが行われるならそれに越したことは無い。 gamdev.orgの中の人が信任するなら、俺はそれを尊重する。これが俺の中の大原則 割と重要なことなのに書き忘れたのは何でだろうね。俺、馬鹿だから まぁ、それでもカネ絡みでアフィとかスポンサーとかの話が出てくるなら激しく嫌な悪寒はする。 俺がどうでもいいと思ってるが、絶対にアホが噛み付いて引っ掻き回すに決まってるからもうそんなの御免だべ('A`) >>195 いや、いいよ 自分で書いてても吐き気がするほど嫌な奴オーラ出してるって分かってるから。 だったら書くなよってことなわけだが、まぁこれが名無しの気楽さって奴なのかもねー。('∀`)アハハー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/196
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 01:02:34 ID:lDfxbb6U 読み辛い 要求と提案と批判を別けてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/197
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 03:28:40 ID:cFMwPhQv これは俺の単なる妄想なのかもしれないが、 ◆OWVyUYT0Ec氏=>>177=>>171なんじゃないだろうか? もしそうだとしたら、半年以上前からスパム対策を呼び掛けていた人ということで 俺的には「いきなりどこからともなく現われた」感は薄いし、>>177で >実際にPukiwikiを運用して、スパムを99%回避しているので、 と言っているから、そのwikiを晒してもらえば管理っぷりがわかっていいんじゃないかと。 あくまで個人的な意見だが、gamedev.orgの譲渡云々ではなく、 別の場所にwikiを新設するのが一番いいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/198
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 03:42:41 ID:cFMwPhQv まあともかく、今は◆OWVyUYT0Ec氏の報告を待つのみか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/199
200: 名前は開発中のものです。 [] 2008/05/08(木) 07:23:20 ID:xmUhfwJw 挙がってる問題点って ?鯖が落ちてる ?spam放置されてる ?中の人の連絡ない こんなとこか? 俺の個人的見解。 ?今までの経験上gamdev.orgって年末年始GWお盆の大型連休中に高確率で落ちてたんで 今更珍しいことでも慌てることでもない。うpろだに関してはinfoseekの予備ロダとか使えば良い。 ま、俺個人としてはたまに落ちるくらいは我慢できる。短期間なら別にどうでもいい。 ?恒常的にspam被害を受け続ける有様なのはそろそろマジで何とかならんのかという気もする。 ?まぁ返事は1ヶ月くらい気長に待ってもいい。ボイジャー1号2号との通信だと思えばよい。 whoisの管理者メアドはspamがガンガン来るからメルチェックしてない可能性あるしな。 返事待ちの間は、予備ロダと同じように予備(というかミラー)Wikiとか用意するのは全然アリだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/200
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 07:24:22 ID:xmUhfwJw >>200は現状のgamdev.orgについて挙がってる問題点な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/201
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 10:56:42 ID:xmUhfwJw ゲ製板まめ知識…ゲ製民が疑心暗鬼になる理由 ================================================================= 【押し掛け】 ■ゲーム制作失敗について語るスレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143893817/129n- ↑の押し掛けまとめ人が元いたスレ↓ ■俺がこっそりとゲームを作るスレ (通称:俺スレ、こっそりスレ) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1168254376/l50 こっそりスレのまとめ人(逃亡済)はわりと好戦的でトラブルメーカーだった。 ウォッチャー嫌いだが本人はゲーム作れない。なぜかGameDevWikiを嫌っていた。 失敗スレをヲチャの巣窟と思い込んで一方的まとめ人宣言(囲い込み・我田引水)して 挑発、紛争誘引。こっそりスレはこのトラブル以来、粘着(age属性)にマークされている。 ================================================================= 【釣り師】 ■2chでのゲーム製作を語るスレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1172239039/195n- 語るスレ住人がGameDevWiki粘着荒らし(保守厨、hi-ho厨)の魚拓 (というかアクセスログ) を取るために移転先Wikiをでっちあげた。この一件で保守厨発狂。GameDevWikiが凄いことに。 ================================================================= 【アフィ】 ■おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1133008523/286n- この人は自身がゲームを作れるプログラマで結構まともな人だった。 アフィの件も鯖代とかの小銭に固執したのではなく盛り上げるための提案だったが 何だかんだでスレは揉めたようだ。 善意の申し出でもお金が絡むと話がややこしくなるという残念な例。 ================================================================= http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/202
203: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 11:35:51 ID:NJLCAlmk 最終的に鯖が落ちないようになれば別に誰が運営しててもかまわんと思う。 アフィ入ったり勝手に書籍化されたら炎上するだけだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/203
204: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 12:18:51 ID:xmUhfwJw 以上の例から分かることは ・Wikiを立てあげる人間はまともな奴もいればトラブルメーカーもいれば釣り師もいる ・そいつがまともなのかトラブルメーカーなのか釣り師なのか一朝一夕では見極める術が無い てことだ。 atwikiみたいなフリーのWikiを借りるスキルゼロの奴が警戒されるのは当然として じゃあ多少のスキル・運用能力があれば即信用につながるのか、というと 語るスレの釣り師なんかはフリーのレンタルスペースを借りて自分でWikiスクリプトを インスコしてるので、「そうとも言えない」っていうのが何とも悩ましいところだ 結局、一朝一夕で名無しさんの信用を得る手っ取り早い手段は、既に言われてるとおり 己が何者なのかを端的に物語る情報を明かすことなんだろう。 gamdev.orgの管理人と直接メールで連絡が取れるなら彼との信頼関係も作って欲しいし。 ◆OWVyUYT0Ec氏=>>177=>>171ということなら、個人的には好印象だし期待している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/204
205: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 12:22:15 ID:xmUhfwJw >>203 申し訳ない。>>204かぶった。 同感だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/205
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 12:23:48 ID:NJLCAlmk イヤイヤわかりやすく言ってくれて助かったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/206
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 18:43:49 ID:2zJfyo/D 繋がらないお(*∩ω∩*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/207
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/08(木) 21:23:06 ID:cFMwPhQv ◆OWVyUYT0Ec氏の報告を正座+全裸待機状態で待ちわびること早や半日。 そろそろ服着てもいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/208
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/09(金) 09:40:06 ID:SLoUkE4C つながらねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/209
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/09(金) 20:14:36 ID:BSK01ZFu ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ | 丿 ヽ i ノ `ヽ' / ○ ○ | / `(○) (○)´i、 | U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ >>208が全裸状態で息をしていないの! 彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ / ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ | ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / | │ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │ │ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ | http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/210
211: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/09(金) 23:00:10 ID:SLoUkE4C なんとかアクセスする方法ないの?ipがかわったんだよね?あぷろだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/211
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/10(土) 01:25:53 ID:TjJB50uw とりあえず予備ロダを使え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/212
213: ◆OWVyUYT0Ec [] 2008/05/10(土) 22:42:57 ID:Ki/4dMe/ とりあえず、メールに関しては音沙汰なしです。 なんとか無理覚悟でプロバ経由で連絡取ってみます。 あと同じ鯖の別ドメインのところにも(なんか気持ち悪い方法ですが)連絡取ってみます。 おいらに関しては、個人ページの他に2ch関連のサイトもやってます。 2chparty.net ってところです。 >>198 > 実際にPukiwikiを運用して、スパムを99%回避しているので、 「Delphi wiki」でググって、wikipediaとはてブの次に出てくるサイトの管理人です。 というか、>>171の一番下のリンクの人。 あと、炎上覚悟ではじめから言っておきますと完全なボランティアは無理です。 つまり、完璧な中立は期待はせぬようにということです。 おいらは本当は腹黒な人間です。 ただ、おいらは板のできるときから立ち会ってきたので、今回は、 「できることがあれば積極的に協力したい」という意思で行動しています。 で、確かに現状の問題を解決する早い道は、 adminかもしくはそれに近い権限をもらって取り組んだ方がいいかもしれませんね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/213
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/10(土) 23:58:09 ID:TjJB50uw デモスレwwwキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!! 涙出た。俺は>>191でグチャグチャ書いた陰金野郎だ 心の底から悪かった。申し訳ない。スマン。 scenerって時点で俺の中の猜疑心は全て氷解した。 個人的には手放しで信用する 海外のコミュニティサイトは皆スポンサーとか募って運営されてるから抵抗感ゼロだ。 腹黒じゃないよ。それは偽悪だ。アンタは根はいいやつ。ガンガレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/214
215: 198 [sage] 2008/05/11(日) 04:44:08 ID:iOBnIUaU ◆OWVyUYT0Ec氏が予想以上の大物でワロタ マジ乙です。 >あと、炎上覚悟ではじめから言っておきますと完全なボランティアは無理です。 >つまり、完璧な中立は期待はせぬようにということです。 今のこの段階でしっかりと表明してくれたことに好感が持てる。 俺個人としてはスポンサーがついても何の文句もないです。 俺がこのスレを立ててから一年半以上経つが、 やっと根本的に「何とか」なりそうで嬉しい。 >>210 生きてるから! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/215
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/11(日) 04:48:38 ID:IF18Cf+S どういう風にするかと方針は予めいっといた方が 後々問題が起きないと思われ。 >あと、炎上覚悟ではじめから言っておきますと完全なボランティアは無理です。 >つまり、完璧な中立は期待はせぬようにということです。 これはスポンサーとかの話じゃなくて、荒らしや紛争に対する姿勢だと思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/216
217: 200 [sage] 2008/05/11(日) 07:45:04 ID:xFVywm4N DEMOぱーてぃーの人だったのか。 スポンサー話がサラっと出てくる文化的背景把握したw やっぱこの界隈でいうところの世間は狭いのだなと実感させられる。 とりあえずgamdevと2chpartyに祝福あれ、だな ところでgamdev管理人さん、元気かー >>216 胴衣 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/217
218: ◆OWVyUYT0Ec [sage] 2008/05/11(日) 08:16:43 ID:ExIP4FjQ >>216 ああ、スポンさとかの話でした。 スポンサの必要性は(管理など人的資源以外の鯖などの費用面で)自立できるのがよいからですね。 本当は 2chの板の公式?サポートサイトだから まろゆき に協力してもらえれれば一番いいんですけどw まあ厚かましいけど。あー、その手もあるか・・・ 最初にレンサバとかいって誤解を招いたのはそのせいもあります。 もちろんgamdev.org管理人様には多々感謝しないといけないのですが、 個人鯖だと今回みたいな話になりうることもあるので、最悪をさけたいという意味合いで言っていました。 荒らしや紛争の話は正直あまり突っ込みたくないところがありますw とはいえ露骨なウォッチスレとかは板関係ないので、オチ板行ってくれとしか・・・ ・・・うーん、この辺は小さくてもいいからガイドラインがあった方がいいかもですね。 板のローカルルールのように不必要に縛らない程度の2chねら向けなのがあれば。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/218
219: ◆OWVyUYT0Ec [sage] 2008/05/11(日) 08:32:01 ID:ExIP4FjQ すま。自立とレンサバがかみ合ってないww 後半流してw 現状の問題点として >>200 がありますね。 1.鯖が落ちてる まーたまに落ちる分には、致命的というわけではないと思うので。 2.spam放置されてる これは、spamの内容によってはフィッシングやウィルス配布サイトへの誘導等(wikiにもまだ残っているみたい)、 他にも迷惑掛ける点がありますので、多少なりとも問題視しないといけないです。 3.中の人の連絡ない ちょくちょくつつきながら、気長に待ってみます。 ロダは予備ロダで運営できてるならそれでいいかと。 あとは とりあえずは wikiかー。さっくり仮鯖で建てられるけどたてちゃってよいものかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/219
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/11(日) 09:43:36 ID:iOBnIUaU >>200のリストの中で3番目が一番問題だと思う俺は少数派なんだろうか…? 現状の問題全て放置でも構わないから、定期的に生存報告くらいはしてほしい。 でないとこちらがどう動いていいものかわからない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/220
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/05/11(日) 11:48:34 ID:WpaKe3HW うん。たしかgamdev.orgは個人鯖(自宅鯖)だったような気がする。 中の人のこだわりなのかも知らんけど OSや鯖ソフトの日常的なメンテ(脆弱性修正パッチの適用とか色々)を続けるのは かなりしんどいと思う。 脆弱性を突かれて鯖落ちとかHDDクラッシュしてデータ吹き飛ぶリスクとか考えると 少なくともWikiくらいは無料のレンタルWikiか無料(or格安)レン鯖に移行していただくほうが 管理者さんとしても使う側としても安心なんじゃないかなと思う。 すでに名前があがってるみたいだけど、割安で比較的定評があるxrea+とかは 500円で1カ月だけ有料鯖として借りてその後は広告表示&容量制限&メアド数制限 を条件に無料鯖として使い続けるというセコイ技がある。うちらの使途なら こういうのでも全然余裕だと思う。 あと、◆OWVyUYT0Ec氏がgamdevとは別に無料Wikiとか無料鯖を借りて予備Wikiとして 用意してくれる分には現状でも特に問題ないと俺は思う。予備ロダと違ってミラーだから 整合性確保が少々面倒かもしれんがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/221
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 360 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s