[過去ログ] 【囲碁?】囲連星のAIを作ってみよう【連珠?】 (799レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14(3): 2006/08/24(木)02:32 ID:s0cWYqSO(1) AAS
AA省
15: 2006/08/24(木)06:31 ID:ioVHmuR2(1/2) AAS
>>14
必勝形のデータベースを持たせてマッチングさせるのかな?
上より下を高く評価するのにどんな関数を定義する?
18: 2006/08/24(木)19:58 ID:ioVHmuR2(2/2) AAS
>>16
なるほど。中盤の評価関数としては優秀かも。
でも必勝かどうかはわからんし、>>14の上は先手を取れるけれども、
下は相手に5連があれば受けに回らないといけない。
つーわけで、5連6連の連打で詰める探索は必須だと思うよ?
29: 2006/08/29(火)06:21 ID:NUVELzk7(1/2) AAS
>>28 >>26じゃないけど
相手の両方開いた5よりも自分の片方開いた6があれば
自分の方が早いってことじゃないかな?
まぁでも俺はああいう風に分岐の多いロジックでやるよりも
7連のみを考慮して探索を深くた方がいいと思うんだけど。
あと >>14 >>19 で上がってる好形も同様に手が遅いんだよね。
だから評価関数的には割り引いて判断してあげないといけないと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s