[過去ログ] 四次元ゲーム作らないか?? (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926
(2): 2013/10/05(土)22:36 ID:g4rCNg5/(1) AAS
3次元のアドベンチャーゲームだけど、
 カメラの受光周波数を連続的に変えられるゲーム

受光周波数(波長)を自由に変えられる
 X線<>紫外線<>可視光線<>赤外線<>電波

同じ位置・方向を見ていても、見える世界が変わっていく
(レントゲンの世界、昆虫のブラックライトの世界、ヒトの光の世界、蛇のサーモグラフの世界、レーダーの世界)

これもある意味、4次元的探索ゲーム??
928
(1): 2013/10/06(日)18:33 ID:Ps+iv8Q1(1) AAS
>>926
それ面白そう。
近いとこだと eversion かな
964: 2013/10/25(金)16:44 ID:OTzkMxme(1/2) AAS
>>926
それって平坦トーラスでは?

歪んだ線=曲線は、それ自体は1次元でも、2次元に存在するように、
歪んだ面=曲面が、それ自体は2次元でも、3次元に存在するように、
歪んだ立体は、それ自体は3次元でも、4次元に存在する

端がループする歪んだ立体空間は、4次元でないと存在できない
メビウスの輪が、同一平面(表→裏→表→・・・)でありながら、立体空間でないと存在できないように
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s