[過去ログ] 四次元ゲーム作らないか?? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50(5): 2006/07/05(水)20:40 ID:x3O0NJsl(1) AAS
AA省
52: 2006/07/05(水)21:27 ID:SN6nKy/W(1) AAS
三次元は展開図として表せるんだからそれを並べれば>>49のノリで四次元じゃね?
みたいな感じか>>50
62: 2006/07/07(金)21:14 ID:cg1vQlls(1) AAS
AA省
125: 2006/12/24(日)23:00 ID:IJhA6l2n(1) AAS
>>50みたいな感じで、
カーソルが行くとマスの色が変わるってのはどうかね?
カーソルマスが赤、隣接が桃、2マス離れると薄桃、…
(つまり勿論自分で試す気ナッシング
789: 2012/08/25(土)05:46 ID:AKckK48W(1) AAS
四次元ビリヤードとか知的チックでいいんじゃないかな
FPS視点だと難しいから >>50 の2Dx2Dビュー方式で。
離散位置だけじゃなく連続位置も表現できる2Dx2Dのレンダリング方法思いついた。
視野は離散で2Dx2Dを並べるんだけど、
たとえば座標 z=2.7 の位置にボールがある時は
z=2 のスクリーンに通常のボールの 0.7 倍のサイズで
z=3 のスクリーンに通常のボールの 0.3 倍のサイズでボールを描く。
省1
987(1): 2013/10/28(月)01:13 ID:AsZjKAKw(1) AAS
めんどいから>>50みたいなので
全体で囲碁やりながら局地戦はオセロとかでいいんじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s