[過去ログ] 四次元ゲーム作らないか?? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 2013/10/22(火)22:48 ID:uSWWDJ3f(1/3) AAS
その考えだと一次元人は眼がない?!
眼は二次元情報を知覚するから、
2つあることにより、両眼間の視差のずれによって生じる二次元情報の微妙な違いから、
奥行き情報を構築している
透視図法のような遠近感は、眼が1つ(ピンホールカメラ)でも奥行きを感じられるよ
942: 2013/10/22(火)23:02 ID:uSWWDJ3f(2/3) AAS
四次元目がずれた世界って、三次元情報に連続性がないとダメなのかな?
例えば、四次元時空であれば時間が変化しても、空間は同じだから、
位置情報は時間経過に対して連続している
時間軸を共有した平行世界(四次元目が異なる世界)は、空間情報を共有していないといけないの?
さらには、物体や生物、ヒトなどの存在は共有している必要があるの??
どの平行世界にも自分がいるとしたら、四次元目を操作して平行世界を渡り合ったら、もう1人の自分に遭遇しちゃう?!
もし四次元時空だったら、過去の自分に介入した場合、
省2
943: 2013/10/22(火)23:09 ID:uSWWDJ3f(3/3) AAS
四次元空間は、空間も共有しておらず、存在も重複していなかったら、
ただ遠く離れた別の場所にいるのと変わらないような・・・
異空間へ移動しても、存在が重複しないから、難しい問題がなくて良いけど
空間を共有していても、四次元目が異なると認知できても干渉できないという世界なら、
同じ世界にいるけど互いに干渉できない、幽霊みたいな感じになっちゃうかも
すると「死んで幽霊になる」という現象が、次元を渡る手段になるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s