[過去ログ] 四次元ゲーム作らないか?? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 2013/10/24(木)01:38 ID:C3BA08la(1/4) AAS
虚数と一緒で、存在しなくても(存在してたとしても実感できなくても)、想定するだけでも使い道がある
953: 2013/10/24(木)01:41 ID:C3BA08la(2/4) AAS
>>944
過去に渡って時間軸に干渉することで、もといた現実が変わるというなら面白い
あるいは未来へ行って得た情報を利用して、現在をやり直すとか
過去へ行って現在へ戻るのと、未来へ行って現在に戻るのは、どちらがお得??
954: 2013/10/24(木)01:49 ID:C3BA08la(3/4) AAS
実は、寝ている間に違う時間軸へ渡っていて、毎回起きるたびに元と異なる平行世界へ来ていたとしたらどうする?
実は夢をみること=次元の海を渡ることだったりして・・・
唯一、時間軸に対して連続していると認識している「意識」だけど、寝ている間はその連続性が断たれている
我考えるゆえに我あり・・・デカルト
意識があるからこそ、この世界が存在することを認識できるわけであって、
意識がない間に世界が変わっていたとしても、世界の連続・不連続を確認できない
957: 2013/10/24(木)07:35 ID:C3BA08la(4/4) AAS
二次元ゲームは直観的な操作がしやすいけど、
三次元ゲームでさえも、フライトシミュレータを見ればわかるように、空間内の挙動を操作するのは難しい
まして、四次元ゲームを簡便に操作するのは、もっと困難
二次元や三次元の捜査に、ブレイン・マシン・インターフェース(脳波をリアルタイム周波数解析して、そのパターンから思考を読みとる装置、最近は脳血流や脳磁図も利用される)が使われるようになってきたが、
四次元空間を把握して意識できる人なら、このブレイン・マシン・インターフェイスで、四次元空間を自在に挙動できるのでは?!
まさに、ガンダムでいうところのニュータイプとなれる!!・・・かも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s