[過去ログ] 【創作文芸より】サウンドノベル企画鬼哭島殺人事件 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388
(14): 2006/08/22(火)22:45 ID:exe/bJtD(1) AAS
>>385
あ、はい、とりあえずはラフ絵だけでも、まずは描いてみるのが良いのかなと考えてたりします
いま設定を見てイメージ膨らませてるとこです
389
(1): 388 2006/08/22(火)23:01 ID:+EIVaP4R(1) AAS
しまった書き忘れてた、上の続き。
といってもこの企画にまじめに参加する意思は今んとこ無くて
絵を描き始めるときの指ならしがわりにと思ってるだけなので
あんまり期待せんとってね
392
(1): 2006/08/22(火)23:28 ID:cACcRJAS(3/3) AAS
>>388
ラフでもいいからみせてくれ。
ところで388と389は同一人物なのか?
389と390は同一の気配を感じるのだが。

>>387
自分で書けるならとうの昔にかいております。

なんかねーこーネタでもいいから何か投下してくれないともりあがんない。
393: 388 2006/08/23(水)00:05 ID:ht4wqriC(1/2) AAS
>>392
ええと、>384>388>389は自分です
風呂入りながらPHSで書き込んだりしていたので、その前後でブラウザを閉じた時にIDが変わっちゃってたみたいです
394
(1): 388 2006/08/23(水)05:00 ID:ht4wqriC(2/2) AAS
画像リンク[png]:gamdev.org
とりあえず顔だけ描いてみました。女性キャラのイメージがぜんぜん掴めない感じですわ
398: 2006/08/23(水)12:44 ID:IauQAWvS(1/2) AAS
>>388
の絵はかなり上手い。(男衆がかなりいい感じ)
だけど水差すようでかなり申し訳ないんだが
シルエットの方がゲーム的には合うと思う。
413: 2006/08/24(木)01:39 ID:3b4B9VNo(2/9) AAS
つか、企画進行そのものの決定を優先させるべきか?
1の完成原案は一本筋だから分岐がない。
分岐が無いから素材選びは楽だが、分岐を考慮に入れると整合性のため素材の選別・細分化が不可避となる。
分岐シナリオの種類を決定し、分岐後のルート及び結末を完成させたほうがいいような気もしないでもない。

それに、1の完成原案のほか、エヴァっ子ほかの各まとめで人物設定も若干異なっているように感じられる。
>>408が再掲したように、参加する人間で各キャラへの意識に相違があれば統一感が取れないのではなかろうか。
主人公・ヒロインを初めとするキャラの人物設定を統一することも優先すべきかもしれない。
省7
415
(1): 388 2006/08/24(木)02:20 ID:aPsd/6y/(1) AAS
良かった、おおむね好意的な反応でうれしいです
絵柄が合っていないのではという指摘にはギクリとしました
恥ずかしながらシナリオ全てを読んでいないので、すごく中途半端でぼやけたイメージしか脳内で描けず
で実際に描けた絵もぼやけた絵になったなぁと思ってたんですよー。わかるひとにはバレテタかぁ…
深町さんと山寺さんの名前を間違えて書いてしまってたくらいのボケ加減なのです、

ところでとりあえずゲーム画面でキャラの絵を使うとかどうかとは関係なしに、
製作するときに絵があると統一イメージが共有しやすくなるかも(良くも悪くも)
省3
416: 2006/08/24(木)02:43 ID:3b4B9VNo(4/9) AAS
個人感想
>>415
個人的には、>>388の絵柄が合ってないとは思っていない。
むしろギャルゲっぽさが無い分女も男も骨太な感じがして好感が持てる。
女性陣で難しいのは村野か。デブは無いよなぁ。

そういえば、シナリオは1が書いてるが、部長犯人案・部長殺害狂言案は住人が先に出してるな。
主人公とヒロインが幼馴染なのもスレ住人の発案だし。
508
(4): 388 2006/08/26(土)01:34 ID:5DPxvTa8(1) AAS
こんばんはー、スレの流れが読めなかったり速度についていけなかったので少しロムってました

>>503
はーい、関西弁のビデオ女こと村野さんはだいぶイメージできているので大丈夫。描けそうです。
でも、長谷川部長のキャラがいまいち掴めなくて苦戦中です、これはシナリオをもう少し読み込んでがんばってみます。
あと、前回描いたキャラも、シナリオを読み進めた今ではイメージがだいぶ変わってきてまして
絵柄の変更も含めて手直ししてみようと思ってます。

そうそう! 主人公の絵の事ですが
省5
513
(1): 2006/08/26(土)02:37 ID:dhZTWlMy(1) AAS
>>508
>あと、前回描いたキャラも、シナリオを読み進めた今ではイメージがだいぶ変わってきてまして
>絵柄の変更も含めて手直ししてみようと思ってます。

その前に言わせてくれ。
>>388の描いた真田がものすごく好きだ。w
今まで某美○本くらいカッコイイのを想像していたんだけど、
あの絵を見た瞬間新たな境地へ踏み出せたというかなんというか。
省1
519: 388 2006/08/26(土)17:13 ID:yEFUFknT(1) AAS
>>誰かさん
前よりも、文を読んだ時に状況が瞬時にこちらに飛び込んでくる。わかりやすい文になってきててほんとイイ感じ

>>509>>510>>515
主人公の絵について反応いただき感謝、助かります。そっかぁ、それじゃとりあえず描いておくことにしてみまーす

>>513 ありがとうー。そういえば実はアレ、真田さんと鬼のイメージを少し意識して重ね合わせて描いてみたりしてたんです。
でも真田さんあまりにもぶよぶよな年寄りにしてしまったので、設定のように40歳前後に見えるよう、これからビルドアプさせてみるっす

画像リンク[png]:gamdev.org
省3
520
(1): ◆gGCmyVDtOg 2006/08/26(土)19:10 ID:fksfSxXd(3/3) AAS
>>509
一応トリップ付けてみた。失敗してたら笑けるな。
今までのまとめはまとめ未満だと考えているので、まとめるために提案をしているといったところか。
つか、主人公の設定に関して住人に意見を求めているのだが、今のところほとんど返答は無いな。
キャラ絵関連では388がノリ気になってくれているので進みそうだが。
あんまり主人公の設定には皆興味がないもんかねえ?
工程管理にはまだ至ってもないだろう。
省9
619
(1): 388 2006/08/30(水)09:02 ID:qiDR68kY(1) AAS
画像リンク[png]:gamdev.org
おはようー
そろそろ出撃時間ですが描けている分だけうpしに来てみました。
長谷川部長が少女漫画チックになってますが、はじめにガクトをイメージして描いてたのでその名残りです。

いやはや…それにしてもスレを見てない間に色々あったみたいでびっくりしました。

>>616さん
あわわ。「Direct3Dデバイスの初期化に失敗」とエラーがでました。
省2
730: 2006/09/01(金)21:41 ID:lsaqXLo7(1) AAS
だいぶ製作スレっぽい前向きな話になってきましたね。
こうやってあぷされたものに対してわいわい話をする雰囲気好き。
これからもこんな感じで、もちろん前に進んでいこう。

>>388さん、山寺綾の絵お願いします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s