[過去ログ] 物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ 2本目 (755レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449: 2009/04/05(日)18:37 ID:shwIWvZ5(1) AAS
AA省
450: 2009/04/05(日)18:40 ID:rlJYZhVJ(1) AAS
こなたかわいい
451: 2009/04/07(火)12:27 ID:57o7CXDy(1) AAS
装備品の重さや特性で素早さが変わるアクティブターン制のシミュレーションRPG。
452: 2009/04/08(水)11:24 ID:p4v4liBH(1) AAS
すでにありそうだ
453: 2009/04/08(水)12:26 ID:Jhv90Vd4(1) AAS
アーマードコアとかが近いような気がする
454: 2009/04/15(水)08:20 ID:J8LZQA+I(1) AAS
18禁止のMMO。
攻撃はセックル。
基本的にはチョコットランドみたいな感じで敵キャラをギャルにする。
敵、味方双方64x32ドットぐらいのキャラでセックルが始まったら2Dの拡大表示でアニメ。

作ってくれるならプログラム部分で600万円出しますよ。絵は俺が書く
455: 2009/05/08(金)21:47 ID:VNKtBHu8(1) AAS
>>438
アイラムイブってこんなゲームだっけ?
456: 2009/05/09(土)20:24 ID:qD3BL2PZ(1) AAS
吹いたwww2ヶ月前だぞ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■  ■■■■■■■■■■                     ●
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
省10
457
(1): 2009/06/24(水)22:37 ID:2Nn68l8V(1) AAS
大学野球ゲー欲しい
高校野球シュミレーション3みたいな
458: 2009/06/25(木)07:46 ID:PRfd+zPQ(1) AAS
「欲しい」とかホザく馬鹿はこの板には要らない。
場違い。

「作りたい」なら言っても良いッ!
459: 2009/06/26(金)01:02 ID:n9E2ztPG(1) AAS
>>457
大学野球って高校野球とどこが違うの?
460: 2009/06/29(月)04:02 ID:6TsO6ek/(1) AAS
プレイヤーが大学生
461
(1): 2009/07/03(金)18:39 ID:NmA4VDwB(1) AAS
プレイヤーはスーパーのレジ係

流れてくる商品をカゴにきっちり詰めるのが仕事。
ただし上下の順番や入れる方向に制限があり
汁物を縦に詰めたり玉子を下に入れて割ったりして
商品価値を下げるとライフ−1。-3でクビ。

詰め方が悪く、高すぎたり隙間が多いと得点が低くなるので
きっちり詰めて高さを下げることが高得点の秘訣。
省2
462: 2009/07/08(水)01:05 ID:KbNQkTCe(1) AAS
画面の隅に常駐キャラクターがいて
webカメラで顔の向きを検知し、見ていないと色々動き出す。

ぱっと顔をそっちに動かすと慌てて止まり、人形のフリをする。
マウスでつつくと笑いをこらえながらプルプル震えて我慢している。
463: 2009/07/08(水)17:34 ID:UHclnG9i(1) AAS
100サッカー 100個のボールを同時に動かすサッカー
464: 2009/07/09(木)12:31 ID:Byulsibp(1) AAS
>>461
くだらないツッコミだが卵パックは袋の一番下に詰めたときが
最も割れにくいらしいよ
465: 2009/07/09(木)20:11 ID:zNWxtx4a(1) AAS
わかるけど、上にキャベツ一個置いたりとかしたら危険だろう
466
(1): 2009/07/09(木)20:33 ID:MXuRPJse(1) AAS
卵は上下からの圧力には相当強く、キャベツ程度の重さならどうってことない
横からの圧力には弱いが、パックの形状的に横からの力は加えづらいので問題ない
なので感覚的には危ういように思うが、実は一番安全
467: 2009/07/17(金)20:41 ID:vUWZa0VE(1) AAS
カードゲームで将棋
5×5程度のマスでカードによる将棋もどきゲーム。
ただし、駒の動かし方を手持ちカードによって変更できる。
カードは1体のみに有効なものや、フィールドの一部に効果があるものや
全体に効果があるタイプなどがある。

問題は互いの手持ちのうち、相手の王がどれなのかがわからない点。
王を大事にしすぎると相手にばれて集中攻撃されて取られてしまう。
468: 2009/07/19(日)14:47 ID:bDHQ1las(1) AAS
「勇者のくせになまいきだ」と「世界樹の迷宮」との異なるゲームシステムによるマルチプレイ。

「勇なま」プレイヤーが作成したダンジョンに「世界樹」プレイヤー達で侵攻する。
「勇なま」プレイヤーは魔王を操作して「世界樹」プレイヤー達から逃げ回る。

スライム等の雑魚モンスターは停止して定点キャラとなり、「世界樹」側からはランダムエンカウントのように見える。
ドラゴン等の強いモンスターは動き回るが、「世界樹」側のレーダーに存在位置が表示される。
469: 2009/07/29(水)21:24 ID:CeH+BjTL(1) AAS
自分がネコになるアクションゲーム。
ただし本能を刺激されるもののそばに行くと、体が勝手に動いてそっちに行ってしまう。
なのでクリアのためには避けなければいけないが、遊ばないとストレスが溜まって
本能刺激の反応範囲が広くなり、無視するのが難しくなる。

たまに遊ばせてストレスを減らし、肝心なところで遊ばないようにするのがクリアのコツ。
470
(1): 2009/07/30(木)01:02 ID:/G5/sMKi(1) AAS
RPGは最近コマンド形式からアクション性が高くなる方向に変化しているので、これに倣いローグをアクション化する。
イメージとしては「トルネコの大冒険」の戦闘をPSP「ブランディッシュ ダークレヴナント」のそれに置き換える。

・ダンジョンは自動生成
・操作系はブランディッシュ、斜め方向への移動/攻撃は廃止
・ブランディッシュのジャンプは廃止してトルネコの弓矢攻撃に置き換える
・剣/盾はトルネコの合成システムにブランディッシュの耐久力の概念を追加
・防御状態では物理攻撃の被ダメ無し、属性攻撃は盾の付属効果で防ぐ
省2
471: 2009/08/01(土)16:24 ID:o3yW7rCu(1) AAS
ブランディッシュとやらをやったことないから 分かりづらいな
472: 2009/08/02(日)17:30 ID:F7ZVLPbR(1) AAS
説明するのに〇〇みたいなの多いよな。このスレ
473: 2009/08/02(日)23:37 ID:zNw5LAgX(1) AAS
将棋みたいや大富豪みたい なら分かるんだが ゲーム名とかだとな
474: 2009/08/05(水)23:43 ID:6Y9UxAtf(1) AAS
シムミュージック
短い曲にみんなで手を加えていって、どんどん違う曲にしていく。
変更できるのは一人一日3回。歌詞(の一部)、リズム、音色、音程のうちのどれか。
475: 2009/08/10(月)09:40 ID:cks3dG4H(1) AAS
実際の都市マップを使った新型ウイルスの感染拡大を防ぐゲーム

防疫・研究・治療・新薬作成などのコマンドがある。
都市それぞれに感染率が表示されていて
全体のパーセンテージがある程度を超えるとゲームオーバー。
新薬を生産し、全都市に配り終えたらゲームクリア。

実行順序は、防疫・治療・研究・新薬開発・新薬生産の順だが
コマンド実行にコストがあるため、一度に全ての都市で進められない。
省2
476: 2009/08/10(月)22:10 ID:xIbtWYRf(1) AAS
実際の女性を使ったエロゲ
実際の格闘家を使った格ゲ
実際の原始人を使ったAoE
実際の人間を使った手術ゲ
実際のロリコン犯罪者を使った矯正ゲ
実際の戦争を使った戦争ゲ
実際に抜いてみる鼻ゲ
477: 2009/08/11(火)11:37 ID:QSUYWqXW(1/3) AAS
音ゲー+ガンシュー
リズムに合わせて的を撃つ。
478
(1): 2009/08/11(火)17:09 ID:Wpj06FDp(1) AAS
うろ覚えだがすでにあったような
試作品だったかもしれないが
479: 2009/08/11(火)19:57 ID:QSUYWqXW(2/3) AAS
そういや応援団なんてのがあったな。
あれはタッチペンで画面を叩くのだったけど。
480: 2009/08/11(火)21:20 ID:rXcP6uu6(1) AAS
>478

Rez
481: 2009/08/11(火)22:30 ID:QSUYWqXW(3/3) AAS
それはシューティングだがガンシューではないぞえ。
ガンシューは拳銃のほうのシューティングだ。
482: 2009/08/12(水)13:17 ID:WDlN6D+E(1/2) AAS
>>470

Diabloに似ているね。
マウス操作の簡単さとネットワークプレイが出来るから、Diabloの方が上かも。
(もっとも、ブランデッシュも、移植元のPC版はフルマウスオペレーションだったけど)
483: 2009/08/12(水)13:20 ID:WDlN6D+E(2/2) AAS
文句だけもどうかと思うので、俺も一つ書いておこう。

音ゲー+タイピングソフト+英語学習ソフト
リズムに合わせて、英単語をタイピングする。
売れねーなw
484: 2009/08/12(水)22:19 ID:vA5zzRFn(1) AAS
「ビートマニア打」とか言うのが前に売ってたぞ。
485: 2009/08/12(水)22:51 ID:s/WAW6kl(1) AAS
音ゲー+タイピングソフトならtypingmaniaだな
あれで英語の曲登録すれば完璧!
486: 2009/08/14(金)05:57 ID:aF1z0IWa(1) AAS
■企画タイトル
マウスパッド投げゲーム化

■ジャンル
ワンキーゲーム

■説明
タイミングよくボタン押下し飛距離を競う
環境条件、角度、パワー等を押下タイミングや押下時間により調整
省3
487: 2009/08/16(日)14:51 ID:fo/7uAvR(1) AAS
主人公がPCの中に入ってウイルスを消していくシューティングゲーム。

色々なファイルの中にウイルスが隠れているので
それを見つけて駆除していく。
制限時間内に全て駆除できなければ
画面が5秒〜10秒程真っ暗になる。
488: 2009/08/25(火)22:52 ID:ok0LmU5M(1) AAS
>466
手を滑らせて買い物袋を落としたら、キャベツの上のタマゴは助かるが
キャベツの下のタマゴは割れると思う。
489: 2009/08/27(木)20:57 ID:p+9c06WY(1) AAS
上に卵パックを安定して載せられるような四角いキャベツがあったらなw
490: 2009/08/27(木)22:19 ID:2ZjuBRwQ(1) AAS
四角いアクリル容器にキャベツを入れて成長させればいいんだよ。

目的は手段を正当化する、とマキャベツも言ってるしね。
491: 2009/08/29(土)13:20 ID:qPocxJFn(1) AAS
で、それは簡単に手に入れられるほど普及してるの?
492: 2009/08/29(土)15:41 ID:/kxMtliG(1) AAS
なんで買い物袋って前提がすっぽ抜けてそっちの話に行ってるんだ?
493: 2009/09/02(水)22:02 ID:DnpuSoMm(1) AAS
は?黙れよ
494: 西条 2009/09/03(木)17:51 ID:v0L++Xmm(1) AAS
真面目に技術ある方にご相談させて頂きたいんのですが。
(ネタではないです。空気読めてなかったら申し訳ない)

日本神話の神様を洗い出したようなサイトを作っています。
名前とイラストと簡単な説明を設けてカード化しています。

とりあえず、古事記(上)に出てくる神様を洗い出してみてその数250枚。
これをコンプリート欲を刺激するようなゲームを作りたい。

ランダム40枚をスタートとして。
省10
495: 2009/09/03(木)20:49 ID:vYah2J5f(1) AAS
ま、もうあるんだけどね。
外部リンク:www.amazon.co.jp日本の神様カード-大野-百合子/dp/4903262294
496: 2009/10/20(火)17:15 ID:mVqzm4Yz(1) AAS

497: 2009/10/21(水)03:48 ID:R6fVnRDS(1) AAS
デザイン事務所をつろう

プレーヤーはデザイン事務所のオーナー。
社員(グラフィックデザイナー・ウェブデザイナー・イラストレーター・カメラマン・ライター)
を雇って、仕事をゲットし、会社を大きくしていこう。
社員の職業はレベルが上がるとクラスチェンジできたり
ディレクターやプロデューサーに代わり、別地域に営業所を出せるぞ

最初は小さな仕事を少人数でコツコツやるけど
省3
498: 2009/11/23(月)09:02 ID:/lf0tUTk(1) AAS
この"ゲームシステム病"の中でも代表的な"罪"は、
  「ゲーム業界で企画職を目指す、就職希望者」
  「企画職につきたての、若者」
に対して、悪しき思想教育を施してしまっていることにあります。
彼らの考えたアイディア、企画書、仕様書のたぐいには、必ずといっていいほど
「○○システム!」「○○バトルシステム!!」
といった類の文字が、踊っています。
省11
499: FOX 2009/12/02(水)11:33 ID:lguYc/P6(1) AAS
「〜作ってください」
と言う事で、WLOFエディターで
コモンイベントを作ってほしいんです。
無理ならいいです。
内容は、
「仲間は8人いるけど、4人は預けておいて
 残りだけ連れて行ける。」
省7
500
(1): 2009/12/07(月)16:37 ID:B8xMsIAS(1) AAS
某番組の逃走中をモチーフにしたゲーム作ってみたいな。
501: Fox 2009/12/09(水)17:42 ID:/JczEn0l(1) AAS
いいですねそれ
502: 500 2009/12/11(金)17:22 ID:cHM81noU(1) AAS
誰もいないかと思って焦ったよ
簡単に仕様まとめてまた書き込みす
503
(1): えいいち ◆GRGSIBERIA 2010/03/15(月)04:48 ID:pwYSLi8P(1) AAS
ゲーム上に存在するあらゆるオブジェクトを破壊するゲーム。
スト2とかファイナルファイトとかのボーナスステージの興奮を君に、みたいなフレーズで。

空き缶から車まで、全部物理シミュレーションを組み込んでる。
破壊力学的に計算されてメッシュも変形するし、
ガソリンに引火して爆発すればエンジンからサスペンションまで粉々にぶっ飛ぶ。

プレイヤーはステージ条件を満たすまで、ひたすら破壊できる。
バットでボコボコにできるし、鉄砲で穴だらけにできるし。
省4
504
(1): 2010/03/15(月)21:13 ID:jp3LaGou(1) AAS
そういうゲームはあったけど、あれは作りが残念だったなー。名前も思い出せない。
今ならもっと面白くできるかも。

いっそ1ステージごとに自分がどんどんでっかくなっていって
ビルやら塔やらを壊すようになって・・・・ってそれじゃ「ゴミ箱」か
505: 2010/03/18(木)09:54 ID:lIfWFohZ(1) AAS
>>504
なんか塊魂を思い出した
506
(1): 2010/03/19(金)11:22 ID:IdoZ7bjf(1) AAS
月並みなアイディアだけど、
街の破壊者と街を守る側(作る側)で別れて戦うとかね。

街の被害額が大きいほど、その対策費(予算)が増大して、
守る側(作る側)は物量が投入できて、ゲームバランスが
調整されるみたいな。

ゴジラゲーみたいになりそうだけど。
507: えいいち ◆GRGSIBERIA 2010/03/19(金)17:06 ID:TA3nlvQs(1) AAS
>>506
ネトゲーだったら面白そうだな。
A側攻撃・防衛、B側攻撃・防衛って分かれちゃえば、
某フライトシミュみたいに枢軸に偏るなんてこともなさそうだし。
508: 2010/04/20(火)01:14 ID:Lma5xbVF(1) AAS
3Dでミニチュア飛行機のレースゲーとかどうだろ
自由度高くして、1周で通らなきゃ行けないポイントを3〜4つくらいにする
廃校とか密林をステージにしたら盛り上がりそう
509: 2010/04/20(火)20:51 ID:XV7Kp2is(1) AAS
6箇所中、4箇所通ってゴールに戻る。なら選択肢が増えていいな。
攻撃ありにして撃墜されたら時間ペナルティ、にすれば
わざと遅れて行って、後ろから敵機を攻撃したり、
あえて離れたポイント目指してバトルを避けたりとか
戦略も色々できそうだ。
510: 2010/04/28(水)12:30 ID:sqAn22m1(1) AAS
正直、キャラクター性が大きい気もする(マリオゲーにするとか)。
でも、「ドンキーコング たるジェットレース」というゲームもあったけど、
あまり売れなかった感じ。

個人的には全然ゲーム性は変わってしまうけれど、
「お宝の奪い合い」みたいにしても良いのではないかと思う。

ある場所(ポイント)から基地にお宝(ピクミンみたいにバッジとか)を運ぶ。

自機にお宝を積むと、機動力が落ちる。
省4
511: 名前つけてけれ 2010/05/11(火)22:02 ID:nnH+e8PE(1) AAS
ユウジーンに「つくれ」て頼まれてから8年以上たって居るが全く手をつけてないヤシがあるんだ。

動く気にもナンネwww
512
(1): 2010/05/21(金)17:15 ID:rK8VwC+j(1) AAS
かくれんぼにアクション要素を…
513
(1): 2010/05/21(金)21:22 ID:W1rnRdmL(1) AAS
見つかったらバトルにでもなるのか?
514
(1): 2010/05/22(土)15:22 ID:amW4TCgG(1) AAS
さては3Dでキャラがぐりぐり動くリアルタイムかくれんぼですね。
妄想するには面白いけど、作ったりやったりが面白いかは謎だ。
515
(1): 2010/05/27(木)13:32 ID:BK933ryF(1) AAS
かくれんぼアクションはスネークじゃね、普通に。
516: 2010/06/13(日)21:00 ID:YhM1Z9qL(1) AAS
>>512-515
真夜中からスタートして日が昇るまでひたすら逃げるってのはどーよ?

相手は幽霊でもモンスターでも殺人鬼でもなんでもいいや
基本的に「鬼」は排除不可能で、足止めして逃げるか隠れてやり過ごすかのどちらか。
フィールドのオブジェクトを利用可能でパズルゲーム的要素を入れれば
少しは楽しめんじゃないないかな?

つかまったら即死なのが個人的にすきだけど
省1
517: 2010/06/13(日)21:13 ID:ncfF5aCU(1) AAS
サイレン?
518: 2010/07/17(土)22:10 ID:bocK+L3u(1) AAS
青カービィの冒険 幻想郷の秘宝
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
519
(4): 2010/07/20(火)22:44 ID:tvJ+D40A(1) AAS
SHARP PC-G850V の創作プログラムの課題が出ました。この単位を落とすと留年&大学を辞めなければなりません。

BASIC詳しいかた、よかったら制作お願いします。

条件は
1.初心者ががんばった程度のプログラム
2.FOR〜NEXTなど簡単なものを使ったプログラム
3.プログラムの内容を説明することです

よろしくお願いします。
520: 2010/07/20(火)23:13 ID:DL3elq2s(1) AAS
なぜ真っ先に他人に全部まかせようとするのだろう?
521: 2010/07/20(火)23:54 ID:4zAYS/8u(1) AAS
>>519
バイオリズムプログラム
マジオヌヌメ
522: 2010/07/22(木)18:35 ID:FQ6AA4OW(1) AAS
>>519
ヒットアンドブローマジオススメ
523: 2010/07/23(金)11:13 ID:nDMiNQfo(1) AAS
>>519

福引きとかどうです?
100枚のくじをランダムにかき混ぜて、一枚引くごとに中身が一枚減る。
524: 2010/08/26(木)12:18 ID:vPLKq5Qy(1/4) AAS
>>519

思いっきりスレ違いだけど、
Visual Basic以外のBASICって書いた事無かったから書いてみた。

100 CLEAR
110 CLS
120 SCORE=0
130 SPEED=40
省5
525: 2010/08/26(木)12:20 ID:vPLKq5Qy(2/4) AAS
400 REM ME
420 A$=INKEY$
430 IF A$=" " THEN 440 ELSE 520
440 LOCATE 20,0
441 PRINT " >ME"
450 IF X>=19 AND X<=21 THEN 460 ELSE 510
460 X = 3
省15
526
(1): 2010/08/26(木)12:21 ID:vPLKq5Qy(3/4) AAS
700 REM YOU
720 LOCATE X,0
721 PRINT " o"
730 LOCATE 0,0
731 PRINT "YOU"
740 CHARGE=CHARGE-1
750 IF CHARGE=0 THEN 760 ELSE 850
省13
527: 2010/08/26(木)12:23 ID:vPLKq5Qy(4/4) AAS
N88BASICエミュ用に書いたコードだから、もしかしたらPC-G850Vで動かした時に文

法エラーか何か不都合があるかも。
つーかてっきりPC-G850Vエミュとかあると思って最初PC-G850V用ソースコードを見

習って書いたけど、いざエミュ使おうとしたら実はBASIC動かす時はBIOSが必要だ

とか、10進BASIC使おうとしたらLOCATEに互換性が無いとか、ソースコード書くよ

り、実行環境整えるのと、それに合わせてコードを修正するのに時間掛かった罠。
ゲーム速度の調整は、行番号210番の300と言う数字を大きくすれば遅く、小さくす
省4
528: 2010/09/27(月)19:26 ID:87FK7ZkZ(1/2) AAS
こちらのゲームをカービィRPGのように、ニュース速報(VIP)板に立てたのだが、寿命が短すぎて過去ログ行きに...orz
とりあえず、まずはこちらに書いておく。

ボンバーマンのゲームをMMFで作るスレ
2chスレ:news4vip

リンク先のスレタイがMMFになってるが、正しくはMMF2です。
529: 2010/09/27(月)20:14 ID:f9e0y3hK(1) AAS
作ってくれスレはどこでも嫌われる。お前が動け。
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s