[過去ログ]
SDLスレ ver.2.0 (814レス)
SDLスレ ver.2.0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1141126812/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
598: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/06/18(土) 20:07:29.62 ID:RdqlnwwZ >>597みたいな意見もよくわかるけど実際どうするよ? 丸々転載は複製権、編集は同一性保持権にひっかかると思う グレーなんて言い方してる所をみると著作権を知らないんだと思うけどどっちも真っ黒 現時点での判断基準はサイトに書いてあったこの文章がヒントになると思う >なお、サンプルソースおよび私の作成したデータの使用には特に条件はつけませんが、 >著作権は放棄していません >まぁ常識の範囲で自由に使ってもらって問題はないと思います >私の作ったデータは自分のゲームに取り入れて使ってもまったくかまいませんが、 >フリー素材の場合は製作者のサイトなり連絡先なりで使用条件を必ず確認してください まぁ、SDLはもともとゲームメーカーが開発して使っていたもので、今はGNU LGPLのオープンソースなんだけど、 そのあたりの肌感覚にあわせると「改良して公開するのは善」みたいな所もあると思うわけよ そして2ちゃんねる的にもおまえのサイトは俺らのもの的な妙な一体感というか感覚があると思う たしか作者ってここの住人だったよな?違ったらごめん、前スレ残してないからうろ覚え プロフィールに2ちゃんがきっかけって書いてあったからこっちかム板のどっちかだとは思うけどな 一番確実なのは作者に連絡を取る事だけど、今までずっと放置されてる所をみると返事がある可能性は低いと思う そんなわけで俺一人でどうこう考えても仕方ないのでおまえらがどう考えてるのか聞きたい ちなみに俺は別にいいんじゃねーのという考えです >>597が転載ならグレーゾーンになると考えているなら、ミラーリングしたアーカイブをアップローダに置いておくのが 落としどころになると思っています 丸ごと別サイトに置いてもいいけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1141126812/598
600: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/06/18(土) 21:25:18.33 ID:RdqlnwwZ >>599 言いだしっぺの法則 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1141126812/600
601: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/06/18(土) 21:52:08.26 ID:RdqlnwwZ 一応説明しないとわからないと思うのでしときますが 連絡していつまでに返事がなかったらどうするとか それまでに保全どうするのとか 連絡するならするでどんな条件で誰が保守するんだとか そのあたりも含めた相談です。 ちなみに私は面倒な展開になったら手を引くつもりなので 皆を巻き込んでおこうという腹なのですが>>599さんは SDLに興味はおありですか? ちなみに変な物アップしたらwiki管理人に迷惑かかるんじゃねーのとかも 懸念してはいたのですがよく見たら私の文章が勝手にいっぱいコピペされてるので そのあたりはもう気にする必要はないよね、お互い様なんだからって感じです(怒ってるわけじゃないですよ、念のため) というかコピペするだけしといて、コピペブログするなとかいって荒らしてるのはおまえらですか? あまりの手法にガクブルでしたよ というわけでそろそろ返事は貰えましたか?>>599さん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1141126812/601
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.272s*