[過去ログ] MMORPGをつくるお! (350レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): 名無しXPG ◆dffLbwc7XE 2005/12/31(土)10:55 ID:q9idSAp5(1/7) AAS
MMORPGを作ります。
概要はジャンル3DMMORPG・言語C++・クライアントのOSはWindowsのみです。
手伝ってくれる人は募集してるかもです。
まだまだ開発の極初期段階なので、しばらくは>>1の日記になると思われますがご了承ください><
270: SのM ◆EYvMfGOxC2 2006/09/14(木)12:39 ID:1juBzrFD(16/17) AAS
企業は大変だねー・・・としか言えないね;
法人格もってる以上は見栄張るのもしょうがないでしょ。
SEGA自体は大して横を作らず、縦ばかり作ってきた会社だからね。

同人で良かったとつくづく思う。
ある程度のお客さんがいて、ある程度税金払えばそれなりに儲かるし。
趣味を自己満足で終わらせるのが一番無駄。
271: SのM ◆EYvMfGOxC2 2006/09/14(木)13:02 ID:1juBzrFD(17/17) AAS
でわでわ、がんばってくだされーノシ
272: 2006/09/15(金)19:42 ID:auvNtpl1(1) AAS
客を楽しませようってのがそもそも傲慢。
客がゲームの中で自発的に楽しみを見つけるようなデザインじゃないとだめ。
273: 2006/09/15(金)19:55 ID:3etlCqCi(1) AAS
誰かさんは、自分の妄想が
「ログインすら出来ないβテスト」にすら
こぎつけられないことを
考えられないのだろうか?

とかオモタ
274
(1): 2006/09/15(金)20:49 ID:2Sqn7oee(1) AAS
MMORPG製作を持ってして我が遺作としよう。
つまり今まで自分がハマったジャンルで、
いつかは作ってみたいジャンルをひと通り組み込もう。
そう、仕事中考えていた。
いきなり全部は無理だから段階的に実装するのが吉
第一段階:MMOFPS
第二段階:MMOフライトSTGFPS
省6
275
(1): 2006/09/15(金)21:24 ID:5G5YapVZ(1) AAS
ところかまわずマルチとか
無駄に自分以外の同志にケチをつけて貶すとか
人のスレで偉そうに講釈たれたり
手の届かない葡萄を酸っぱいと見下したり
ベータテストもせずに同人販売とか
すごい自信だが本当にそれだけ価値のあるものを作っているのか
完成してから言えよ
省1
276: 2006/09/15(金)21:44 ID:28EKj6nS(1/2) AAS
>>1は頼むから、いまの無駄にグラフィックと機能だけハイレベルな
量産MMOなんかつくるなよ。だれもそんなのやりたくねーから。
部品だけそろえて、「はいできました。それでは楽しんでくださいじゃーねー」
なんてクソ運営ほどいらねーもんはないな。

シナリオとゲームデザインが最優先で←最初の難関ここ

あとはその理想を実現できる力をもつ←最大の難関

そのあとは意欲的な運営をしてユーザーをひきつける←最後の難関
省1
277
(1): 2006/09/15(金)21:54 ID:tu3SstLi(1) AAS
外部リンク:urakata.cool.ne.jp (Soul Gainer)
したらば板:comic_3438 DRAGON WARCRY
外部リンク:www.smokymonkeys.com TRIGLAV
外部リンク:homepage1.nifty.com エクソシズムブリーズ
外部リンク:www.abars.net RUINATERRA
外部リンク:www.aa.alpha-net.ne.jp Revelation of ALTERMIA
外部リンク:www5e.biglobe.ne.jp キリーク
278: 2006/09/15(金)22:02 ID:28EKj6nS(2/2) AAS
>>277
全部ウンコすぎて画面みただけで却下。

目の肥えたMMOユーザー舐めすぎ
279
(1): 2006/09/15(金)22:36 ID:iEPxuByP(1) AAS
>>1は氏んだの?
280: 2006/09/15(金)22:37 ID:KXsxj0Mt(1) AAS
商用のものと比べたらそんなの当たり前のような気が
というか1なんてとっくの間にいなくなってる気がするんだが…
みんなどうしたんだ
281: 2006/09/15(金)23:07 ID:GZ5+KFt5(1) AA×

282: 2006/09/15(金)23:47 ID:694NBURy(1) AAS
VIPのバカが釣りにはしゃいで喜んでいます

女子大生拉致監禁事件!?12くらい
2chスレ:news4vip

「どう見ても釣りだろ」
というと顔を真っ赤にしてレスしてくるので注意!!!
283
(1): 2006/09/16(土)02:06 ID:uIcFvJxE(1) AAS
ネトゲにシナリオなんて必要ない。これだけは断言できる。
一番必要なのは、作り手の「いままでにないMMOを作る」って熱意。
そこらへんにゴロゴロ落ちてる無料MMOの劣化素人バージョンなんて
誰もプレイしないし期待もしない。
284: 2006/09/16(土)03:42 ID:z9L5ZGNi(1) AAS
シナリオっつーよりも、実際に作業してる人間には
じっくりとどうすれば面白くなるかを考える余裕はない。
だからそういうこと専門にするやつが必要なんだが、
ゲームもあんまりしないしMMOもプレイしたことがないっていう
おっさんが希望してきたり、 世界共通の鯖で500万人くらいを
同一の鯖でプレイさせるとか、実現不可能な妄想を吐く輩がきたりとか

もうね・・・
285: SのM ◆EYvMfGOxC2 2006/09/16(土)07:29 ID:EIThaszW(1/2) AAS
とりあえず、御託は作ってから言いましょうよ、と思う。
非難でなくて批判なら十二分に聞きたいですが。

>>275
ベータテストもしとるがな。半年前からずっと作ってるからね。
何も知らんのに非難はまずいね。

>>279
1はずーと前にいないですね。
286: 2006/09/16(土)11:19 ID:5eYg5F12(1) AAS
miniCity - 1丁目
2chスレ:mmominor
自分の巣に帰れ
287: SのM ◆EYvMfGOxC2 2006/09/16(土)11:48 ID:EIThaszW(2/2) AAS
でわでわ
288: 2006/09/16(土)15:55 ID:SEiYe8t9(1) AAS
>>274
がんばれwww
289
(1): 2006/09/16(土)20:52 ID:OKtuQ1Yn(1) AAS
>>283

はっきり言って今までにないゲームなんてオタクどもにつくれるわけない。
狭い知識のやつらがちょっと改良したバージョンができるだけ。
それか萌えゲー作るだけだろ。

「今までにないゲームを作る」熱意より「なにがなんでも完成させる」熱意のほうが大事。
とくに2ちゃんのやつらなんか喚いて終わりだから毎回半分も完成しないし。
290: 2006/09/16(土)22:54 ID:NIbPc8fB(1) AAS
残念ながら>>289が現実だな。
「俺に作らせれば絶対に流行る!」
って奴に限って
「でも技術がないんだよな」
291: 2006/09/16(土)22:55 ID:OCfQCyFt(1) AAS
そういう批判的な意見持ってるやつに限ってゲームができた際にすげぇはしゃぐんだよなぁ
もう目に見えてるぜ?
292: 2006/09/16(土)23:19 ID:z4sCHZfB(1) AAS
今までにないモノを無理矢理作ろうとして、
面白さに繋がらない上に実装が困難だから誰もやらない案を、
自分だけが考えたと思いこんで声高に叫ぶ現実。
293: 2006/09/17(日)02:34 ID:kab63KmG(1/3) AAS
今更MMORPGなんて商用で開発するもんでもないし、
それぞれが好きなMMORPGを作ればおk。
むしろ今自分でやってる奴の欠点を直すくらいが良いと思ってる俺が居る。
294
(1): 2006/09/17(日)12:21 ID:25haTIi4(1/2) AAS
オープンソースで作ってください VC++で
295: 2006/09/17(日)16:36 ID:kab63KmG(2/3) AAS
>>294
よくオープンソースオープンソースって聞くけど、

・独自の命名規則
・読みにくい
・参照関係がわかりにくい

とか様々な問題があってそのまま使うのは難しいと思うのだが…何に使うの?

@どんな処理をしてるか見たいだけ
省4
296: 2006/09/17(日)16:42 ID:gtWVzlSn(1) AAS
今このスレは何に使ってるの?
297: 2006/09/17(日)17:29 ID:25haTIi4(2/2) AAS
いや、これからのMMOの発展のために
ホームページで製作方法を載せながら
作ってくれるのが一番うれしい(笑)
298: 2006/09/17(日)17:59 ID:DxO0onxt(1) AAS
乞食根性を出してないで、必用だと思ったら自分が率先してやれば?
299: 2006/09/17(日)19:05 ID:eBqkCjUt(1) AAS
なんでこのスレ急に伸びたんだ?
300: 2006/09/17(日)19:13 ID:kab63KmG(3/3) AAS
>>1がシボンヌしたため、
このスレはMMORPG総合雑談スレとして、
再利用されております。

MMORPGスレ乱立

遠慮して総合スレ建て自粛

省2
301: 名無しXPG ◆dffLbwc7XE 2006/09/21(木)00:54 ID:YOnTR2+i(1) AAS
うお、再利用されてる^^;
一応保守。
302: 2006/09/21(木)01:35 ID:+YiqT+6G(1) AAS
はぁ?w
303: 2006/09/21(木)05:17 ID:tWWWbyVy(1) AAS
でXPGは進行状況どうなの?
304: 2006/09/21(木)10:14 ID:B5fjzGF+(1) AAS
あれ?この板って保守いるんだっけ?
305: 2006/09/21(木)18:50 ID:III7hEXF(1) AAS
スレ一覧の最下層付近に最終書き込みが 04/10/13 なスレが。
306: 名無しXPG ◆dffLbwc7XE 2006/11/29(水)18:58 ID:ny/WmmdY(1) AAS
一応保守。
307: 2007/01/02(火)02:36 ID:49YMcipW(1) AAS
つーか画像1枚でもだしてくれないと、ただのはったりみたいにみえるよ
つくりかけでもいいから、なんかみしてよ
308: 2007/01/02(火)22:04 ID:OJi9KNJ6(1) AAS
で、女の子のポリゴンはエロイ感じのほうがいいの?
309: 2007/01/02(火)23:39 ID:50296f3y(1) AAS
劣情を催さないMMORPGはMMORPGにあらずって誰かが言ってたよ
310: 2007/01/03(水)21:47 ID:ynR/H0e4(1/2) AAS
っていうか、雌ポリがエロいとリアル♂しかやらなくなって、
リアル♂&ネカマ・オンラインにならないかな。。。
311: 2007/01/03(水)22:13 ID:ynR/H0e4(2/2) AAS
age忘れ。
312: 2007/01/04(木)21:48 ID:V/NFdcJh(1) AAS
Soul Gainerオープンβ開始してます。
個人製作のMMOです。
外部リンク:urakata.cool.ne.jp

Soul Gainerがどんなゲームか知りたいかはここをどうぞ。
動画があります。
外部リンク[html]:soulgainerfan.oh.land.to
313: 2007/01/31(水)17:20 ID:/QqnLDOg(1) AAS
俺は思うんだが
みんなゲームの企画と仕様をごっちゃにしてないか?
314: 2007/10/31(水)20:00 ID:j8MKo+G6(1) AAS
検索できました
315
(6): 2008/02/22(金)00:53 ID:a3tJG93f(1/4) AAS
こっそりMMO作ってます。
Javaで作っていますが、Windowsでは動くのですが、
Linuxだとライブラリのパスの指定の関係で今のところうまく動きません。
とりあえず、サーバー立ててますんで
よかったらログインしてみてください。

一応、ストレステストしたいので(今のサーバはか弱いですが)、
金曜22:00くらいから一斉に集まってもらえるとありがたいです。
省6
316
(1): 2008/02/22(金)01:34 ID:bqvrvgv3(1) AAS
MMOコレクションを専ブラで収集してる奴じゃないとまず気づかない。
確実に、sageでは人は集まらない。
317: 2008/02/22(金)09:55 ID:Rydv8lSy(1/2) AAS
>>315-316
じゃあ上げとく
318
(1): 2008/02/22(金)16:41 ID:Rydv8lSy(2/2) AAS
>>315
というわけで聞きたいが、
(ここからネタばれ注意)

Aに話しかけて簡単なBに話しかけろ→Bに話しかける
→薪を取って火をつけろ→つける→外に出て力試ししてみろ
→鍵を受け取り外に出る

で、次何やれば?
省1
319: 2008/02/22(金)20:18 ID:a3tJG93f(2/4) AAS
>>318
すみません。今のところそこまでです。
操作が大変ってのは、話し掛けたりするのに、周囲のマスに
ぴったり移動するのが大変ってことでしょうか?
そこは直そうと思って直し忘れてたとこでした。

それともクリック移動じゃないのが問題とか?
クリック移動は長距離の移動だとめんどくさく感じるのと
省3
320: 2008/02/22(金)20:19 ID:a3tJG93f(3/4) AAS
で、簡単に操作説明を。

カーソルキーで移動、クリックで行動対象を選択するとメニュー
が出るのでそれで話すとかできます。
また、WADXキーで上下左右、QEZCキーで斜め移動も出来ますが、
チャット用エディットにフォーカスがある場合も、これらのキーが
有効になってしまっているので注意が必要です。

アイテムは画面右側のinventryタブを選ぶと使えます。
省5
321: 2008/02/22(金)22:54 ID:a3tJG93f(4/4) AAS
とりあえず30分くらい待ったけどだれもこねぇ…orz

まぁ、ストレステストはプログラムでやることにします。
サーバー自体は安定性確認のため、一週間くらいは動かしっぱなし
にしておくので、興味ある方はログインしてみてください。

人を呼ぶためにはとりあえず遊べるコンテンツを用意するべきかな。
でも今時、MOB狩りクエスト実装してもつまらないだろうし。
つか、作ろうと思ってるのMMOミニスケープ(俗にいう箱庭系、
省2
322
(1): 2008/02/22(金)23:12 ID:VMKQmme0(1) AAS
ぶっちゃけJAVAの動かし方ワカンネw
323
(1): 2008/02/22(金)23:42 ID:HEZBKFdo(1) AAS
今思い出してちょろっとやった。意見いわせてもらうと
移動とイベントでキーとマウス持ち替る設計は俺はやりにくかった
あと画面端はもう少し外まで描いたほうがいいんじゃないだろか
負荷テスト用にしては結構作ってるほうなのかな。今後に期待
324
(1): 2008/02/23(土)00:46 ID:TsFIf5bD(1) AAS
>>315
以前と比べて、壁が見やすくなったり地味に改善されてるなw
325: 315 2008/02/23(土)11:58 ID:ORytciL5(1) AAS
>>322
外部リンク:www.java.com
でJavaのランタイムをダウンロード、インストールすれば、
あとは、sample_client.jarのダブルクリックで実行できますよ。
コマンドラインから実行するときは、
java -jar sample_client.jar(をフルパス)
で。
省16
326
(1): 2008/03/01(土)06:18 ID:67scx2Y9(1) AAS
>>315のおかげでJavaの食わず嫌いが克服できた。
ちょっと勉強してみる。
327: 315 2008/03/02(日)10:52 ID:79mcT3QG(1) AAS
>>326
この板ではJavaはボロクソいわれてますね。
MMOの場合、クライアントはともかくサーバーだったら、
C++よりJavaやPythonの方が作りやすいと思います。
サーバーサイドならソケットがボトルネックになって
パフォーマンスの差が出にくいし。

開発の進捗としては、とりあえず、地面と壁にもテクスチャ
省6
328: 2008/03/02(日)13:47 ID:hqYBuwSm(1) AAS
性能やリソース周りがシビアでないならそれも正解
329: 2009/02/19(木)18:15 ID:LKRRxIvi(1) AAS
外部リンク:fooin.blog54.fc2.com
330: 2009/02/20(金)20:53 ID:v1RPeAwF(1) AAS
まー早いほうがいいと思うけどね
自鯖のapacheで、流れの速いところに画像の直リンしたら、速攻apacheが落ちたからな。設定を全然弄ってなかったが
331: 2009/03/04(水)23:00 ID:Rutq55/l(1) AAS
MMOの作り方
外部リンク:rob2.jp
332: 2009/03/09(月)01:30 ID:SNyxK2gy(1) AAS
ウジ虫が
今日もせっせと
集ってる
うんこうんこと
はしゃいでる
333: 2009/03/09(月)02:49 ID:S8YFC88T(1) AAS
この板の過疎リ具合からすると

誤:今日も
正:今年も
334
(2): 2009/03/14(土)23:35 ID:8rM45zeK(1) AAS
歩けれるようになった^0^/
ただモンスターが全部顔文字だからキモイwww
335: 334 2009/04/28(火)18:52 ID:ywP0lnGi(1) AAS
チャットできるようになった^0^/
使いにくいの
336
(2): 334 2009/05/03(日)05:37 ID:bhZhox9C(1) AAS
自動移動処理ってどうやるんだろう。。。。。
337: 2009/05/06(水)08:23 ID:e+raWc8r(1) AAS
>>336
直線移動と障害物迂回が出来るならAutoだろうが移動処理が出来るはず。
無理ならMOB実装も無理。
338
(1): 2009/08/05(水)19:54 ID:0FxD9okY(1) AAS
>>336
A*アルゴリズムで実装する
詳しいことはくぐれ。
サンプルをここに置いておく。

外部リンク:127.0.0.1:8823

(path.csを見ろ)

追記
省1
339
(1): 2009/08/20(木)00:05 ID:ITCpcGlp(1) AAS
A*重いからMMO向けじゃないんだよな
340: 2009/09/06(日)11:59 ID:uIBFU561(1) AAS
>>339
athenaというROもどきではそれを使ってたような気がするが・・・
そんなに重いのか?
341: 2009/09/13(日)01:18 ID:V0uclaPa(1) AAS
自分で計ればいいじゃん
そんなこともできないの?
342: 2010/02/20(土)18:58 ID:M+3iawb0(1) AAS
さでwqd
343
(1): 2010/02/26(金)22:43 ID:0DPQMw5c(1) AAS
エリアレベルの自動移動ならあらかじめ経路を単純化しておいて(レベルエディット時に作成)
探索するのが効率的じゃないか?

参考URL
外部リンク:ja.wikipedia.org

ところでどうして>>338がローカルにリンクを貼っている事に誰もツッコまないんだ・・・w
344: 2010/02/27(土)14:35 ID:Q/aCRXee(1) AAS
>>343
シーッ!
345: 2011/03/29(火)20:17 ID:L4SJ7aB5(1) AAS
t
346: 2011/08/31(水)08:20 ID:tWoZWLyO(1) AAS
へへっ
347: 2011/12/06(火)13:20 ID:oDkZLgbY(1) AAS
あげ
348: 2013/01/14(月)17:56 ID:RpAvtoKJ(1) AAS
さげ
349: 2015/10/21(水)12:38 ID:2yVvh4W/(1) AAS
まげ
350: 2017/02/03(金)02:10 ID:NUt5bvUc(1) AAS
age
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.216s*