[過去ログ]
RPGの主人公の成長システムについて考えるスレ (408レス)
RPGの主人公の成長システムについて考えるスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132914935/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名を捨てた1 [] 2005/11/25(金) 19:35:35 ID:bPLu5MPu スレタイ通り、RPGの主人公の成長システムを投稿し参考にしようというスレです。 「自分はこんなシステム作ってます」といった投稿だけでなく「こんなシステムのゲームがやってみたい」などの投稿も大歓迎です。 自分の思いついた成長システムをどんどん書き込んでいってください。 まずは自分から (ありきたりですが; ・「レベル」という概念がない ・主人公の能力はすべて戦闘でとった行動で決まる ・攻撃をすれば攻撃力があがる 魔法を使えばその魔法の威力が上がる ・攻撃ばかりしていると徐々に防御力などが下がっていく ・あるステータス(剣術等)が一定の値まで達すると新たに技を習得することが出来る ちなみに実際に作ろうとしたが、防御力やHP、すばやさ等の上昇の仕方が思い浮かばず断念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132914935/1
3: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/25(金) 20:27:41 ID:zneNhMfl 就職するまでレベルが上がらない>>1の人生。 という現実のシステム。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132914935/3
7: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/25(金) 21:19:03 ID:z201LCbj 無職なら社会からつまはじきにされる。 攻撃すれば傷害罪で捕まる。 勝手に民家に入れば家宅侵入、アイテムをとったら窃盗。 ゲームが得意でいくらヴァーチャルでレベルを上げても、リアルでは無能。 >>1よ、現実を見ろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132914935/7
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/26(土) 15:32:05 ID:KBlXq+u7 >>1 自分は似たようなのをSLGでやろうと思っている。 防御、HPは攻撃を受けた場合で出来そうだけど、 確かに素早さは難しいね。 素早さ独自の数値は無くして、 力÷体重を素早さにする感じならいけるかな。 力は、重いものを持ったり、武器で攻撃すると上がる。 SLGだと、生き抜くために取れる行動が限定されるから、 自由に成長させるという恩恵は得にくいな。 しかし、人格は環境が作るみたいな感じで、 別の楽しみ方が出来るかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132914935/11
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/16(日) 23:15:31 ID:j0FgWUdy このスレコンピュータRPGの話? まあコンピュータRPGと仮定して・・>>66とか>>1のスキル制って あんまりおもしろくないんと思うんだよな。 自由にスキル習得制:どのゲームも回復性能が神なので全員僧侶戦士みたいなのが便利なんでそっちになりそうだし。 盗賊とか必要だとしても、基本は僧侶戦士、一人くらい僧侶盗賊みたいに回復性能が軸になって似たり寄った編成でFAになりそう。 使ったスキルが成長制:急に別系統のスキルが必要になったとき対応できない。ホイミ系なんかはよく育つだろうが 時々しかつかわなそうな状態回復魔法まで成長性だったら高度な状態異常が必要になったときどうする? あとMPの関係で節約気味な攻撃魔法はいつになっても成長しないし、突然打撃が効かない敵でたら手詰まり。 コンピュータRPGでいうならもっと、「メンバーの明確な特徴分担」「臨機応変に対応しやすいシステム」 が必要だと思うんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132914935/68
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s