[過去ログ]
【pygame】pythonでゲーム製作【ぱいがめ】 (1002レス)
【pygame】pythonでゲーム製作【ぱいがめ】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1126605105/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
445: 名前は開発中のものです。 [] 2009/03/06(金) 03:12:49 ID:P9qwm6Be 誰か、俺と組みませんか? pygameで熱血硬派くにおくんをモチーフにした ろくでなしブルースを作りたいだけど。 もちろん、プログラミングはあなた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1126605105/445
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/07(土) 13:36:01 ID:r3Husx2a >>445 秀逸www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1126605105/447
454: 445 [] 2009/03/27(金) 10:29:14 ID:eHC8Sf8K あまりに信じてもらえないんで、 サイト作りました。 「pygameでろくでなしブルース」 http://www.freepe.com/i.cgi?rokublues プログラマーはあなたでお願いします。 あと、BGM(効果音はくにおから取ってほしい)製作出来る方を募集します。 参加は俺のドット絵のセンスを認めて頂いた場合だけで構いません。 誰も乗らないならそれまでだと受け止めます。 ただ、やるなら夢はでっかく、 最終的に、ネット経由の多人数プレイで、 学園対抗の乱闘騒ぎが出来るゲームにしたいなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1126605105/454
455: 445 [] 2009/03/27(金) 10:35:32 ID:eHC8Sf8K ちなみに、>>451に答えるならこうですね。 企画・プロデュース:俺 プログラミング:あなた グラフィック:俺 BGM:誰か 効果音:誰か 取り分 俺:10% あなた:50% 誰か:40% 責任 俺:10 あなた:0 誰か:0 以上で、構いません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1126605105/455
456: 445 [15300] 2009/03/27(金) 10:36:45 ID:eHC8Sf8K ではご検討のほどよろしくお願いします。 pygameの知名度を日本で上げてやりましょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1126605105/456
466: 445 [] 2009/03/31(火) 22:53:49 ID:tE4elaIJ パイガメの利用者が壊滅的に居なさ過ぎるのか ちなみにスレ立てたの俺じゃ無いよ? 誰かが嫌がらせしてくれてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1126605105/466
468: 445 [] 2009/03/31(火) 23:05:43 ID:tE4elaIJ >>467 ちょっと待って。なにがおかしいの? 他力本願って指摘するけどさ、ゲームを一緒に作ろうとするのが 非難されるなら、世の中のゲーム全部ひとりが作ってるわけ? 違うでしょ? 自分が出来る部分は自分で役に立とうとしてるよ、俺だって。 グラフィックだってね、良質求めりゃ誰でも出来るわけじゃ無んだよ。 プログラマーが現れたとして、俺はその人より上手いグラフィックを描くことが出来る自負はある。 つまり、各々が自分が培って来た能力を結集させてひとつのゲームが出来る、 それは当たり前のことじゃないの? それをプログラマを人に任せるからって他力本願なんて言われたら、 なに?ゲーム業界ではグラフィッカーや企画者からの発案、チーム集めは 他力本願で批判されるような企画になるわけ?それで成功事例は無いの? プログラマが一番最初に声をあげないと認めないわけ? アカデミー外国語賞、その他様々な賞を総なめした「おくりびと」は 役者の本木から発案されたんだよ?で、最終的に脚本家も監督も集まった。 本木は他力本願だったと思うのか?違うでしょ。 まあ本物のプログラマーなら企画者に大して 他力本願だと非難しないだろうね。 ここでそう非難してるのは、自分でもなにも出来ない奴らだろうね。 2chにはよくいるさ。 まあ中止でもいいさ。もともと集まらないならやるつもり無いしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1126605105/468
469: 445 [] 2009/03/31(火) 23:08:54 ID:tE4elaIJ 2chなんかやってると人を蔑むだけの性格になるよ。 pygameを好きで、せっかく知識を得たんなら 試すためにも、広めるためにも、 行動に出た俺と一緒に動くべきだよ。 ひとりでボツボツ遊ぶよりは、きっと得られるものがある! これだけ言わせてくれ。 じゃあね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1126605105/469
478: 445 [sage] 2009/04/04(土) 02:59:57 ID:yI1Aj5Kf >>471 >別にプログラマ以外が企画立ち上げても構わない。 >ただ、それには信用と実績がいる。 言いたいことはわかります。 本木氏についての指摘も確かにそうかもしれません。 が、この企画は余興、つまり遊びであるのも確かです。 そこでそこまでの信用や実績を重要視しますか? まあ皆さんに対しおもしろそうだと思わせられなかったなら こちらに落ち度があるだけですが。 ちなみに、pygameでくにおくん(ダウンタウン)を 再現するのは骨ですか?最後に聞かせて頂きたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1126605105/478
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s