[過去ログ]
【フリー】Vista(ぉ)【mmo】 (369レス)
【フリー】Vista(ぉ)【mmo】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
7: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/05(月) 16:32:24 ID:xPg5nrSN どうも来ました 自分用スレ作ったんですね お互いがんばりましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/7
8: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/05(月) 16:40:30 ID:xPg5nrSN サンプル実行してみました。 hspwinいいですね 使って見ようかなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/8
11: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/05(月) 17:01:36 ID:xPg5nrSN うひゃ〜、左クリック使いたいけど、改造の仕方がワカンネorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/11
12: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/05(月) 17:23:09 ID:xPg5nrSN ちょっと使ってみたけど なんか速度が遅いorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/12
16: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/05(月) 23:10:00 ID:tPrBJhWF ソースお願いします 速度は表示の方です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/16
20: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/06(火) 07:00:15 ID:YgH6+zil >>18 ありがとうございました。 参考にします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/20
36: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/07(水) 18:46:02 ID:xCvyx6HF >>35 あれとは、いったい・・・ 3DならZGP使うといいっぽいよ 多少使ったことあるけど 簡単だし、速度もまあまあだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/36
38: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/07(水) 22:08:05 ID:FQmzSc+z >>37 うひゃ〜、C++に移行しちゃうんだぁ HSPでやってて欲しかったなぁ まあ自分で決めることだし、しょうがないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/38
40: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/08(木) 01:15:05 ID:lN3qyPQQ >>39 自分で接続ソフトを作って・・・って、すごい人もいるんだな まだHSP使ってるみたいでよかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/40
58: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/10(土) 12:52:30 ID:P/6HECtq 4次元マップとはすごいな〜 高低差はよくわからないから、使えないorz ソース送りました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/58
59: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/10(土) 16:26:49 ID:hgiN/b61 今ソース見ました。 俺のとは違ってすごいきれいに整えてありますね。 俺もガンバらないと! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/59
63: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/11(日) 07:36:19 ID:ETgeHuvl ほぉ〜C++ですか〜 俺はパソコンがしょぼくて、DirectXが使えなかったからあきらめた記憶が・・・orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/63
64: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/11(日) 18:08:28 ID:SFF1sB9/ 今日本屋に行ってみたら「MMORPGゲームサーバープログラミング」っていう本売ってました。 この本いいですねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/64
65: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/11(日) 20:24:01 ID:SFF1sB9/ 第2章のチャットが作れないorz 911さんはできましたか? 何か最近人少ないな 下がってきたからかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/65
69: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/12(月) 07:01:28 ID:t+oZTPO0 >>67 動いたんですかぁ! こっちはどうやっても出来ないから、進めないorz コンパイラ何使ってますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/69
73: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/12(月) 18:26:17 ID:QYgYf/Ho dmってdigitalmarsですよね? ダウンロードしてみました。 チャットだけでもコンパイル出来る様にしないとな。 でないと本を買った意味がないからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/73
77: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/13(火) 06:32:57 ID:ZiBqP6Qf >>74 コンパイラは特に関係ないと思うけど、一応ね。 チャットのクライアントがlinux版とwindows版で全く変わってないように思える。 windowsでは普通winsock使うと思うけどなぁ〜。ミスかな 全然コンパイル通らない。orz 本は参考にするだけにして自分でチャット作ってみようかな。 作れる自身がないけどorz どうしようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/77
82: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/13(火) 19:21:50 ID:TdaScPYO まだC++に詳しくないので、とりあえず基礎から勉強してきますよ。 チャットはそれからです。 最近HSPの方、開発が止まったままだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/82
86: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/14(水) 06:52:40 ID:ODH+KEgd >>85 バグ多いのか〜。 3DはZGP使ったほうがいいと思いますけどねぇ。 高低差があるマップを歩いたりするのが簡単に作れたよ。 12月・・・なぜだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/86
88: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/14(水) 17:59:51 ID:mmVMaOaz 新しい物か〜 またオンライン物作る? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/88
114: ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/18(日) 19:17:56 ID:mJ6n3A88 >>113 MMOで簡単なチャットゲームを作る? HSPで作るということかな 人数は同時接続できる人数かな?それとも開発する人数? 時間は本人のスキルによります。 初心者なら2,3ヶ月くらいかかるかな。 もっとかもw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/114
115: ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/18(日) 19:23:09 ID:mJ6n3A88 あとマルチポストはやめてくださいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/115
118: ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/18(日) 22:09:26 ID:zRskvhQt 今Cのwinsockを勉強してます。 HSPと比べてかなり難しいですな。 明日、猫本を買おうと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/118
134: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/10/02(日) 20:20:53 ID:kTpTypKz おひさー linuxかー 一回インストールしたけど初期設定がめんどくさい またwinに戻した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/134
143: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/10/10(月) 20:18:49 ID:d0TyuDBL どうも〜 C++の方まあまあ順調です。 一応初心者だからおかしな所が多いと思うけど、うpしました。 暗号化とかはしてないです。 今はアカウントファイルをini形式にしてます。 これはいつか直すから大丈夫 ちなみに今はログインしかできないです。 新規登録はサーバー側は出来てるけどクライアント側が出来てないから http://gamdev.org/w/?plugin=attach&openfile=WS.zip&refer=%5B%5BMMORPG%A4%F2%BA%EE%A4%C3%A4%C6%A4%DF%A4%BF%A4%A4%5D%5D http://gamdev.org/w/?plugin=attach&openfile=wclient.zip&refer=%5B%5BMMORPG%A4%F2%BA%EE%A4%C3%A4%C6%A4%DF%A4%BF%A4%A4%5D%5D おかしい所とかがあったら言って下さいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/143
149: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/10/11(火) 18:48:02 ID:yJAeDppB >>144 ウインドウ名は気にしないで下さいな >>146 ログイン出来ないですか〜 IDとパス両方testですよ 今度はサーバーをマルチスレッドで処理するようにする 受信、送信、接続、同期くらいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/149
151: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/10/11(火) 21:57:40 ID:CaezlssE 名前は何も書かなくても大丈夫だと思うけど・・・ 今はログインだけです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/151
158: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/10/12(水) 01:59:09 ID:RqrDhUYf どうもー 今、新規登録機能が付けれました。 次は暗号化に挑戦してみるかな もうすぐケーブルテレビが出来るようになるから、その時にテストしてみようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/158
185: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/10/28(金) 20:42:18 ID:oOIydASz モジュール完成おめ^^ 前から思ってたんだけど、猫の定義って閉鎖した? 公開先教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/185
190: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/10/29(土) 12:36:03 ID:rNe35TJw うちのパソコンだけかもしれないけど、サーバー側のメッセージ表示するところがたまに文字化けするときがあった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/190
191: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/10/29(土) 17:26:22 ID:rNe35TJw 突然サバ落ちましたよ 落ちたんじゃなくて911さんが切ったのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/191
193: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/10/29(土) 22:36:51 ID:rNe35TJw >>192 HSPでもテーブルって使えるのか それともC++かな 俺、今日久しぶりに作成を再開しました ソースを見てみて、すごくわかりずらかったので また1から作ってみることにしました。 とりあえずログイン画面を作ってます。 あと、Easy3D使ってみたけどすごくいいですね でも3Dにすると、かなり視界が広くて遠くの方まで見えることになるから クライアント側のループ量が増えて重くなりそうw 遠くまで見えないようにカメラの位置を少し高くしてみようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/193
194: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/10/29(土) 22:37:40 ID:rNe35TJw >>192 HSPでもテーブルって使えるのか それともC++かな 俺、今日久しぶりに作成を再開しました ソースを見てみて、すごくわかりずらかったので また1から作ってみることにしました。 とりあえずログイン画面を作ってます。 あと、Easy3D使ってみたけどすごくいいですね でも3Dにすると、かなり視界が広くて遠くの方まで見えることになるから クライアント側のループ量が増えて重くなりそうw 遠くまで見えないようにカメラの位置を少し高くしてみようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/194
201: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/10/31(月) 07:20:19 ID:uA9gH/h+ >>200 すいません 俺もその章出来てないですorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/201
218: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/11/09(水) 07:07:19 ID:efly312Z >>217 不正にアクセス・・・ IDやパスワード見えてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/218
220: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/11/09(水) 17:22:35 ID:efly312Z >>219 なるほど〜 キーはID毎に生成してますよ 実際アクセス出来ちゃいました? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/220
221: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/11/09(水) 19:25:06 ID:efly312Z >>219 データベース使ってなかったので、ただいま勉強中です。 使い方がまだよくわからないな; HSPDB難しいorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/221
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.138s*