[過去ログ] ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その6 (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711(1): 2005/11/26(土)17:34 ID:ivw89/q1(1/9) AAS
オブジェクトを保存するなんてのたまう時点でお前ら凄いわ、別の意味で。
713: 2005/11/26(土)21:58 ID:ivw89/q1(2/9) AAS
いや、別の意味でっつってんじゃん。
オブジェクトを保存なんて発想が良く出てくるよな、流石素人
717(1): 2005/11/26(土)22:48 ID:ivw89/q1(3/9) AAS
オブジェクトに必要なパラメータは外部に保存する、オブジェクトはアプリケーションのプロセスが終われば消えるし
プロセスが実行されたら先のパラメータを用いて再構築、当たり前というか前提だというか。
オブジェクトを保存とか言い出したらどんだけメモリあってもたんねぇよ
718: 2005/11/26(土)22:55 ID:ivw89/q1(4/9) AAS
sf.hogeとf.fogeは単にtjsの辞書配列、
起動/終了時にsaveStruct/Script.execStorageされてるだけだろ
プロセス中でsf./f.にオブジェクトを入れられるのは単に参照してるだけだし
>>700のは単にsf.にするかセーブデータごとに持たせたいならf.にする、
既に>>702と>>704で答えられてるんだからアドバイスも何もなかろう>>716
varとsf./f./tf.が同列で出てくる時点でおかしいだろう
720: 2005/11/26(土)23:10 ID:ivw89/q1(5/9) AAS
>>719
それsaveStructの仕様変更だけじゃすまないと思う。
吉里吉里とtjsの組み込みクラスからのインスタンスのみに制限するならまだいけるだろうけど。
継承したサブクラスまで対応しようと思ったら継承全部逆引きして、オーバーライドもしくは追加したメソッド/プロパティは文字列で持たせるか、
どのファイルのどの行で定義したかまで保存しておくしかないし、そうなるとスクリプトファイルの指定したところだけ抜き出してexecStorageに渡す必要がでてくる。
721: 2005/11/26(土)23:10 ID:ivw89/q1(6/9) AAS
>>719
しかも
722: 2005/11/26(土)23:12 ID:ivw89/q1(7/9) AAS
>>719
しかも
>スクリプトファイルの指定したところだけ抜き出してexecStorageに渡す必要がでてくる。
もそのコンテキストなんかも保存が必要。
1から吉里吉里作り直すぐらいの大規模な改修になる訳だが
724(1): 2005/11/26(土)23:34 ID:ivw89/q1(8/9) AAS
>>723
だったらsaveStrautよりは各クラスのコンストラクタ/デストラクタでやった方がいいと思うが
726(1): 2005/11/26(土)23:51 ID:ivw89/q1(9/9) AAS
KAGのセーブ/ロードに同期する必要性はあるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s