[過去ログ]
自由なゲーム製作を阻害する特許ってある? (288レス)
自由なゲーム製作を阻害する特許ってある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107928429/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/20 03:10:01 ID:hx9F0J3D >>48 なるの? Flash の場合は特許の範囲外と思っていたんだけど……。 ナムコの特許はゲーム機を想定して書かれているし、 記憶媒体からの読込とネットワークからのダウンロードとでは事情が違うと思うので。 http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=特許第2742394号 素人なので実際のところは分かりません。 詳しい人、解説よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107928429/49
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/02/21 08:43:47 ID:DWDMlVj3 >>49 >記憶媒体からの読込とネットワークからのダウンロードとでは事情が違うと思うので。 「aからbへ移す」という同じ意味になるので「読み込み」と「ダウンロード」は区別されていない。 記憶媒体は「CD-ROM」も「サーバーのHD」も同じ扱い。そういうわけで特許侵害になってしまう。 これは「aからbへ移すときに発生する待ち時間」にプレイヤー(ユーザー)を飽きさせないよう、 「副となるものを先にRAMに置いて実行させる」特許。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107928429/50
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s