[過去ログ]
自由なゲーム製作を阻害する特許ってある? (288レス)
自由なゲーム製作を阻害する特許ってある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107928429/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/08(水) 20:46:00 ID:iuJqbzJT >>122 特許法69条1項 特許権の効力は、試験又は研究のためにする特許発明の実施には、及ばない。 短答に3回落ちた、能無しの私が出てきていいのかどうか分からないが これの事について触れているのでは? 使いたい放題ではないと思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107928429/123
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/08(水) 20:54:28 ID:iuJqbzJT >>123 の続き 68条 特許権者は、業として特許発明の実施をする権利を専有する。 ただし、〜(以下略) 内輪で作る時だけに限れば確かに業(≒商業活動)としてとは いえないかも 2条3項 この法律で発明について「実施」とは、次に掲げる行為をいう。 1号 物(プログラム等を含む。以下同じ。)の発明にあつては、 その物の生産、使用、譲渡等(譲渡及び貸渡しをいい、 その物がプログラム等である場合には、電気通信回線を 通じた提供を含む。以下同じ。)、輸出若しくは輸入又は 譲渡等の申出(譲渡等のための展示を含む。以下同じ。)をする行為 ここに列挙されている「生産」とは、 概して公然と(≒商業的に行われる恐れがあるに足りる態様で) 行われる生産という解釈だったと思います やはり内輪でちょいちょいと実装した程度では 特許権侵害とはいいにくいと考えます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107928429/124
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s