[過去ログ]
BASICで始めるプログラム (200レス)
BASICで始めるプログラム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/15 23:22:35 ID:iEfH5u7g BASICの現状と展望ってどうなの? もれもN88-BASIC触ったことがあるし 当時どれだけパソオタの胸を熱くしたかも知ったうえで言うんだけど もう役割は終えたと思うんだよ 今、99BASICから入る人ってまずいないと思う あと落としてみてみたんだけど99BASICはBEEP音やめて欲すい 最近BEEP音てハードウェアエラーの時にしか聞かないから心臓とまるかと思った 懐かしいのは懐かしいんだけどね… あえて言語名は出さないけどポストBASICの位置を獲得してる言語があるからねぇ コンテストもにぎわってたみたいだし 応募作品いくつかみたけど、それこそ当時のBASICの臭いがぷんぷんしてました(いい意味で) よかったねぇあのころは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/15
26: 1 [sage] 04/11/16 10:19:14 ID:TmDiOozj >>15 まー、HSPとかも良いんでしょうけどー HSPスレも初心者スレ並に多い事ですしー。 それにBASICの場合は既に多くの有能なプログラマを 排出していると言う実績もある上に、ある程度以上の 年齢の方なら誰でも知ってる、と言う事でも 最初に触れる言語としてはやっぱり良いんじゃないかと。 >>16 懐古しながら、新規のBASICユーザーに色々とご教授下さい。 まー、BCCとか高性能なコンパイラが無料で手に入る状況ってのは ある意味天国みたいな状況と言えないこともないですが、 初心者には設定するだけでお腹が一杯みたいな部分もありますからね。 一応、しばらくは不定期で連載続ける気です。 >>17 実は僕がべーマガを読んでた訳じゃあないので・・・ 最近何冊か手に入れたんですけどね。 http://basicmagazine.homeip.net/ >>25 冗長でない文章で講義して下さると助かります。 あと昔のPC板にあった良さげなスレです。 PRINT("BASIC デマターリカタルスレ。") http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009478372/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/26
43: 名前は開発中のものです。 [] 04/11/16 23:05:33 ID:fcqxyC5l >1さんは>15あたりの意見に対しては何も言わないんですね スルーですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/43
44: 1 [sage] 04/11/16 23:16:55 ID:c1wTVCJh >>43 一応>>26で一度レスはしてますけど。 >>15の意見のどのような部分に対してどのようなレスをすれば良かったんですかねー。 BASICの現状も展望もお好きなように考えて下さい、としか言いようがないですね。 役割を終えたと思うのは個人的な意見ですが、 僕はプログラムの楽しさを知る取っ掛かりとしては ”いまさら”だろうが何だろうがBASICが一番良いと思ったんですよ。 HSPとかが良い人は自由にそちらに行けば良い訳で、別に強制している訳じゃないですから。 BEEP音は昔のBASICでも出る訳で、ワザワザ鳴らさなければ鳴るようなものでも無いと思うのですが 自分で鳴らしておいて「止めて欲しい」などと仰るのは、なんだかなあ、って感じです。 こんな感じのレスしかできませんが、何か問題ありますか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/44
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.768s*