[過去ログ]
BASICで始めるプログラム (200レス)
BASICで始めるプログラム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 1 [sage] 04/11/15 14:58:03 ID:WRw2R6g+ 昔ながらのBASICでプログラムを始めてみませんか。 基本的にこのスレを見るだけで話が完結するようにする予定です。 初心者スレは乱立しておりますが、ここはあくまでBASICオンリーで 話を進めて行きます。 とりあえず最初にBASICのツールを準備しましょう。 ツール 99BASIC http://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/ N88互換BASIC for Windows95 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se055956.html 参考リンク はじめてのプログラミング講座 ttp://www.light-staff.com/prg/prg.html 関連スレ 【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part6】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094627404/ 【N88?】 99BASIC 【MSX?】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1099847305/ N88-BASICの神業 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1007371918/ ズブの初心者がゲーム作れるまで勉強するスレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005132370/l50 今日から必死で〜 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1064146178/l50 【目標ない奴】おまいらに課題を与える。【集まれ】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026148930/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/1
2: 1 [sage] 04/11/15 15:01:47 ID:WRw2R6g+ その他の参考リンク(全て作りかけ) SukesanのBASIC講座 ttp://www.students.chiba-u.ac.jp/~y9p1074/i/basic/basicent.htm BASICクリエイターズルーム ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/1752/basic_b.html 受験生のためのコンピュータ・BASIC講座 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA006094/basic/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/2
3: 1 [sage] 04/11/15 15:04:10 ID:WRw2R6g+ とりあえずツールの準備はできましたか? 僕自身は99BASICを使用しますが、 Windows2000だとインストールできないと言う意見もありますので、 N88BASIC、もしくは他のツールを用意して下さい。 お願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/3
4: 1 [sage] 04/11/15 15:15:44 ID:WRw2R6g+ ツールの準備ができましたら、早速いじくりまわしてみましょう。 あんまり御託なんか聞きたくないでしょ? 99 Basic Interpreter for Windows (ver 1.19) Copyright (c) 1999-2002 by Ida Takayuki OK □ とか出てますね。 とりあえず文字を書いて見ましょう。 「必死だな」と入力してみましょう さあ早速実行です! Syntax error OK と出ました 全然OKじゃありません。 何がOKだごるぁと思うのも無理はありません。 しかしこれは要するに簡単に言えばコンピューターが 「あんた間違えてるよ、OK?ウププ」 とか言ってくれているのです。 何が間違えなのかと言うと、あなたがコンピュータ様にわかる言葉でお話をしないからいけないのです。 簡単に言えばコンピュータ様はコンピュータの国から来たコンピュータ語しか喋れない外人さんなのです。 なのでただの日本語で喋りかけたからコンピュータ様は「あんた間違えてるよ、OK?ウププ」と コンピュータ語で喋ったと言うわけですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/4
5: 1 [sage] 04/11/15 15:24:37 ID:WRw2R6g+ 日本語が通じないなんてなんて面倒な奴でしょう! しかしコンピュータ様はこちらがコンピュータ語で喋りかければ 出来る範囲で何でもやってくれる下僕のような物でもあるのです。 こんな奴に”様”をなど付ける必要はありません。 とりあえずコンちゃんとでも呼ぶ事にしましょう。 先ほどはコンちゃんに理解できる言葉で話しかけ無かった為、 「あんた間違えてるよ、OK?ウププ」などと言い返されてしまいましたが、 次にはコンちゃんに理解できる言葉で話しかけてみましょう。 print "必死だな" と入力してエンターを押して実行します。 必死だな OK □ ↑ (先ほど書き忘れましたが、これはただの点滅です。カーソルがここにあるよって印ですが、 たぶんもうあまり書くことはないでしょう。要するに気にすんなと) となりました。 おめでとうございます! あなたはコンちゃんとの記念すべき最初のコミュニケーションを取る事ができたのです! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/5
6: 1 [sage] 04/11/15 15:37:14 ID:WRw2R6g+ この print ” ” と言うのは文字を表示する為の命令文でして print ”ひらがなちゃん” print ”カタカナくん” print ”漢字様” print ”アルファベットだabc” print ”数字も平気さ123” と、色々な文字を表示させる事ができます。 色々な文字を表示させてみましょう。 あと print ” ” print” ” 半角スペースを抜いて書いてもコンちゃんに話は伝わりますが、 見た目として美しいと思う方を選びましょう。 コンちゃんは面食いではないのでブサイクでも受け入れてくれますが 普通の人はブサイクが嫌いです。 皆さんも嫌いだと思います。 だから美しく!エレガントに!書きましょう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/6
8: 1 [sage] 04/11/15 16:07:33 ID:WRw2R6g+ 却下します。 ホームページを持つのなんて面倒ですし、 僕以外の人にも講師をして貰いたいですから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/8
10: 1 [sage] 04/11/15 16:33:08 ID:WRw2R6g+ これぐらいなら行けるようになるみたいです。 http://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/sample.html 相当の根性がいる気もしますが、(実際ソースを見ると凄い事になってます) そうしたらもっと便利な機能がある他の言語に行くのもよし。 basic=基礎的と言うぐらいですから、初めてプログラムに触るには うってつけかと。 実際、C言語だと #include<stdio.h> int main() { printf("文字を書くニョ"); return 0; } とか書かなきゃならないのが print "文字を書くニョ" だけで済むってのは簡単で良いじゃないですか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/10
11: 1 [sage] 04/11/15 16:39:05 ID:WRw2R6g+ 先ほど連続投稿ではじかれた所をぺたり。 ブサイクでも受け入れてくれると言いました。 本当にそうなのでしょうか。 試しに pRiNT " " prInt" " と大文字小文字を分けて試して見ましょう。 おおっ!!受け入れてくれます! コンちゃんの愛は無制限なのですね!! しかし、ここで全角アルファベットどんを使ってみるとどうなるでしょうか PRINT ” ” でどうだっ!? Syntax error OK となりました。 「いくら俺でも、こいつとだけは勘弁」 ・・・そんな相手も世の中にはいると言うことでしょうか。 「って言うかお前女じゃなくて男じゃん!!」 みたいな感じですかね。 コンちゃんへの命令は基本的に半角スペースを用いましょう、と言うお話だったのさ。 今日のお話はこれまで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/11
13: 1 [sage] 04/11/15 17:20:58 ID:WRw2R6g+ 千里の道も一歩からと言います。 Basicの先には VisualBasic.netなんてのもありますし、 不可能は無いんじゃないかと。 ただ、僕自身がそんなレベルには無いので、 そういったレベルの講師様を召還するか、 僕が教えているうちにそういったレベルにまで到達できれば このスレだけで話が完結しますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100498283/13
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s