[過去ログ] 【SOF2】新・デモバスターを作るスレ【DEMO】 (194レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 404 04/11/09 16:55 ID:ViphSH0X(2/3) AAS
>>30
是非お願い致します。
33: 404 04/11/09 17:00 ID:ViphSH0X(3/3) AAS
>>27
本体比較だと外部実行には効果ないし、
本体の修正は sof2demo が起動していない状態じゃないとできない。
今回の目的はチート使ってない事を証明するものだから、
そこまでしなくてもいいんじゃないかと思う。ハックしたい人もいるだろうし。升だったら最悪だけどね。
66
(1): 404 04/11/11 22:14 ID:malpEvxt(1) AAS
>50
Alt + Ctrl は復帰に使ってるんで勘弁してください。
>>56
Alt + F で封じるのはいいと思いますが、SOF2からキーフックして大丈夫ですか?
>>64
強制エラー起こして何も問題が起こらなければいいけど…。
何か安全に起こせる方法があるならご教授していただきたいです。
107
(1): 404 04/11/13 14:56 ID:yXYc/66g(1/2) AAS
>>87
そうか、プロセス名ってそんなに簡単に変えられるのかorz
つかよく考えたら CreateWindowEX の ClassName だから変えられて当然か…。
升ツールっぽいのを>>96氏の方法で見つけて、それからOpenGL32見つけるのは可能かな?
それなら純正OpenGL32と問題起こす可能性少ないと思う。
>>99
あそこだと身動きとりにくくないか?ライセンスとか決めなきゃいけなかったような気がする。
108: 404 04/11/13 14:57 ID:yXYc/66g(2/2) AAS
あ、よく考えたら>>107のClassName っていうのは嘘だ。すまん。
121
(1): 404 04/11/15 17:32 ID:rue3+Zrz(1) AAS
>>117
6氏、MSDNは見ましたか?
128: 404 04/11/16 17:01 ID:s/uSAT0C(1) AAS
>>124
124の内容は言語とそこまで関係ない気がする。
内容がOOPだけど。

プロセス名以外で何かいいものがないかな…。
140: 404 04/11/20 17:26 ID:MIRyOl6M(1/2) AAS
プロセスと同レベル(ていうか低脳)な方法だけど、
新しい対策法思いついた。過去レスのと似てるかも。

起動

現在起動しているものを調べる

DEMOがないなら待機
省6
141
(1): 404 04/11/20 17:28 ID:MIRyOl6M(2/2) AAS
続き。
問題はもちろん升調べの部分。
今の所 EnumWindow で色々実験しているけど、何とかいけるかもしれない。
もちろん方法は明かせません。
146: 404 04/11/23 11:30 ID:JIdWelCc(1) AAS
期待させてしまってすみません。
升の情報あんまり持ってないから実体がつかめないけど、
今使っている方法だと、解析されたらすぐ対策されてしまうと思う。

あんまり単純すぎる方法だと誤爆するから難しいけど、
最低二三個は確認方法持っていないと使い物にならないから、
結構な時間とか掛かると思う。
169: 404 04/12/05 09:13 ID:AP2ryuZ6(1) AAS
>>168
みんな方法が違うからかと。行き当たりばったり開発だし。
動作が軽くなるメッセージループなら晒したら有益かもしれませんね。
177: 404 04/12/11 22:34 ID:otNhSfFB(1) AAS
>>174
開発じゃないけど、一応実験ならしてます。
180: 404 04/12/22 15:21 ID:q9EUJugr(1) AAS
ダメですね…結構誤爆します。
それとノートン先生の2005入ってから挙動が変。
いわゆる"出来ていない"部類に入ります。

他の人はどうしたんでしょう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s