[過去ログ] ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(2): 皇紀2665/04/01(金) 16:48:38 ID:xZJbtkkF(2/3) AAS
610 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 05/01/18 14:51:00 ID:zrCJ+Xh8
乙女ゲ製作スレからのコピー。
ゲーム製作にフォントを使う人は要注意。
下記はダイナフォントだけど、たぶんどこの会社でも似たようなものだと思う。
知らずに使ってると、ゲームを落とした&購入した人に報告されたら、
ダイナや他のフォント会社から料金請求が来る可能性もあると…

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 14:32 [ ldaRCu46 ]
省11
70
(2): 66 皇紀2665/04/01(金) 18:29:13 ID:jAu44a0O(1) AAS
>>67-69レスどうもです。金銭の授受が発生しないフリーウエアでもだめな場合が多いですね

会話メッセージやUI画面はOSに搭載されているフォントで対処できるけど、
タイトルロゴなどはデフォルトのフォント使うわけにはいかないし…
しかも同じフォントがどのマシンにも入っているとは限らないわけで

関係省庁が自由に使えるフォントを用意すべきだという意見もありますね。
126
(1): 2006/03/02(木)07:29 ID:neccLNel(1) AAS
営利目的の印刷が許可されているフォントや画像でも、ゲームに添付または、
メッセージ表示用画像変換使用して、不特定多数に配布するのは禁止されている
ことが多い。と>>67-68で指摘されているので、>>106-107>>121
同時に成立するのかと疑問に思っていたら、やっぱりだめなのか。
仮に同時に成立するとなると「下敷きとなるバナー画像を自作して
その上に画像化したフォントを乗せたり、イラストの上に画像化したフォントを
乗せて、ユーザーが作成した画像を、無償で配布するなら可」ということに
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s