[過去ログ]
ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) (1001レス)
ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094398590/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
975: 名前は開発中のものです。 [] 2009/04/13(月) 03:58:37 ID:98co3fL0 >>972の掲示板から引用 >「ゲーム画面をキャプチャされた場合に弊社フォントが意図せず写りこんでいたとし、それらのキャプチャ画像をマニュアルやパッケージでご利用いただくことは、意図しないものであるため、そのままご利用いただいて問題ございません」 これを読んで思ったんだが、マニュアルやパッケージでフォントを含むキャプチャを利用するのは「意図せずに」の範疇なんだろうか ゲーム画面でフォントが使われているのを知った上でキャプチャしてる訳なんだが、この「意図せずに」って普通とは違う法律的な解釈でもあるんだろうか もしくは、これも引用の一部扱い? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094398590/975
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/13(月) 07:08:42 ID:VAU2KbZA >>975 普通の解釈でいいんじゃないかな。 権利者の合意が得られたら問題ないはずだし ゲーム画面をキャプチャしたら、たまたまリコーフォントが映りこんでしまった場合 意図しないものであるため(リコーフォントを使おうと思ってしているわけではない)、 そのまま(キャプチャ画像として)使う分には問題ない。と解釈してますが、、。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094398590/976
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s