[過去ログ]
ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) (1001レス)
ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´) http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094398590/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
111: ◆5VQRu0mF06 [sage] 2006/02/27(月) 16:41:45 ID:8okNH6eo ■再配布可能な書体 ・和田研細丸ゴシック(P|(標準)、(第3水準)|4、2000|2004、のそれぞれの組み合わせ) ttp://members11.tsukaeru.net/rare/font/ 細丸ゴシックで多少味がない感じ。 外字でJIS第4水準の漢字まで実装している書体もある。 商用利用や再配布についても自由に行える。 ・しねきゃぷしょん ttp://chiphead.jp/ 映画字幕風だが丸っこいのでキリッとしたものには向かないような気がする。 この作者の他のフォントと違って再配布、商利用が無断で可能になっている。 ・青柳衡山フォント2 ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~kouzan/page023.html 毛筆系、書道教室の先生が作ったフォントでちょっとかすれた感じ。 この作者の他のフォントと違って再配布まで許可されている。 ・みかちゃん、みかちゃん-P、みかちゃん-PB、みかちゃん-PS ・みかちゃん-ぷち、みかちゃん-ぷちB ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mikachan/ 手書き書体でところどころ文字の向きがそろっていないように見える。 みかちゃん-PSは漢字より非漢字が少し小さめに出力される。 フォントそのものを売るなどでなければ再配布は自由。 ・非楷書体ふぉんと、P 非楷書体ふぉんと ttp://tomiya.bne.jp/kaihatsu/font.htm 普通の手書き書体で楷書体との共通点はまったく見当たらない。 改変しなければ再配布できる。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094398590/111
154: ◆5VQRu0mF06 [sage] 2006/03/17(金) 22:48:50 ID:RWHhYIMc 3/3に追加されてたやうだ。 ・青柳衡山フォント2Plus ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~kouzan/ >111青柳衡山フォント2から記号と平仮名を入れ替えた物だそう。 見たところ平仮名のかすれ部分が少なくなって可読性があがっているので 青柳衡山フォントを使うならこっちの方がよさげ。 2の無印版と同じく第二水準まで対応してて配布も可。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094398590/154
473: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/28(日) 18:12:13 ID:H7zih/Bc >>467 >>111にあるしねきゃぷしょんもじゃないか? 再配布・商用利用可 フォントファイルの中身の改造は不可だが画像処理ソフトでの加工は可 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094398590/473
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s